Wikipedia:チェックユーザー依頼/LTA:ASPE 20190122

LTA:ASPE 20190122[編集]

LTA:ASPEについては、2012年にLTA化され6年以上経過しており、医学指針に基づかない形でアスペルガー症候群の言葉狩りを行う(つまりは有害な)行為を繰り返しております。今月に入り、作成アカウントが大幅に増え、さらにはアスペルガー症候群の全保護など、活動に一定の歯止めをかける段階に来ております。よって、CU依頼を行いたいと思います。IPの発表は出来ない方針は理解しつつも、最大限の対応をお願いしたいと思います。--Taisyo会話2019年1月22日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

  • 調査対象

2018年8月以降に使用されたと思われるアカウントについてCUの依頼を行います。対象アカウントは以下になります。

2018年8月
9月
10月
11月
12月
2019年1月
  • チェック後の対処方法

CU後に使用が確認されたIPのブロック。また、報告外でもソックパペットが確認された場合は、それもブロック。


結果[編集]

調査結果をご報告いたします。

  • 本調査によって、新たに確認されたアカウントはありません。
  • 詳細は控えますが、本依頼による新規での対策としてはあまり有効なものが取れない結果となりました。

お伝えできる情報が少なくて心苦しいですが、以上をご報告といたします。--Y-dash 2019年1月31日 (木) 23:11 (UTC)[返信]

ありがとうございます。ある程度は想定していたのですが、帯域バラバラなのかなと推測しました。調べないことには前に進めませんので、収穫がない事が収穫だと思いました。--Taisyo会話2019年2月1日 (金) 11:54 (UTC)[返信]