Wikipedia:井戸端/subj/ウォッチリスト関連のシステムメッセージ
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
ウォッチリスト関連のシステムメッセージについて
[編集]また、ウォッチリスト関連のシステムメッセージに変更があったようで、一部が英語化しています。
- MediaWiki:watchlisttools-clear
- MediaWiki:watchlisttools-edit
- MediaWiki:watchlisttools-raw
- MediaWiki:watchlisttools-view
- MediaWiki:watchlistedit-numitems
- MediaWiki:watchlistedit-normal-legend
- MediaWiki:watchlistedit-normal-explain
どなたか MediaWiki 名前空間ではなく、 MessagesJa.php の日本語訳をお願いします。ところで、これらの依頼はWikipedia:井戸端 (告知)かWikipedia:バグの報告の方がいいのでしょうか。 --Mzm5zbC3 2007年7月12日 (木) 13:30 (UTC)
- 以前からMessageJa.php の編集を主張していらっしゃいますが、なぜ MediaWiki 名前空間内の編集ではだめなのでしょう。
- というか、翻訳したければ自分でやってBugzillaにFeature Requestとして投げるなりすればいいとおもいます (ただ、MediaWiki名前空間内の編集よりも、反映されるのに時間がかかるとおもいますが)。 --Hatukanezumi 2007年7月12日 (木) 15:11 (UTC)
- MediaWiki 空間の方をローカルで編集してしまうと無駄に履歴が残ってしまうのと、更にシステムメッセージのデフォルト文字列が変更されたときに反映されないからです (そもそも、 MediaWiki システム全体に関わる場合、他のプロジェクトや外部のサイトで MediaWiki を使用している場合にも影響しますのでメッセージファイル自体を直接修正すべきです)。
- あと、英語はよく分からないので自分で翻訳できないもので...。(^_^; --Mzm5zbC3 2007年7月12日 (木) 16:21 (UTC)
- 各システムメッセージを編集してしまったようですが、上記に挙げた理由などにより、あまり MediaWiki 名前空間は編集しない方がいいのではないでしょうか。どうしても、デフォルトと異なるメッセージを表示したい場合など以外においては最終的には MessagesJa.php の翻訳が必要ですし、無駄な履歴が残るだけのような気が...。自分で翻訳できないことと Bugzilla の使い方がよく分からないもので、こちらに投稿したまでです。まだ、 MessagesJa.php の方は翻訳されていないみたいですね。 --Mzm5zbC3 2007年7月15日 (日) 19:29 (UTC)
- あのー。もう一度うかがいますが、インストールされて稼働しているプログラムの一部であるファイル (MessagesJa.php のこと) を編集するべきだとする根拠はなんですか。MediaWiki 自身のユーザインタフェイスでは、プログラムの停止のおそれなく変更ができる (MediaWiki 名前空間の編集のこと) わけですが。
- それと、「デフォルトと異なるメッセージ」とおっしゃいますが、MediaWiki のデフォルトのメッセージが特定のプロジェクトにとって最適な表現になっているとはかぎりません。MediaWiki のプロジェクトごとに異なるメッセージになっても、かまわないとおもいます。
- さらに、MessagesJa.php よりも MediaWiki 名前空間のほうが、編集に携われるひとが多いのではないですか。 --Hatukanezumi 2007年7月15日 (日) 23:26 (UTC)
- 各システムメッセージを編集してしまったようですが、上記に挙げた理由などにより、あまり MediaWiki 名前空間は編集しない方がいいのではないでしょうか。どうしても、デフォルトと異なるメッセージを表示したい場合など以外においては最終的には MessagesJa.php の翻訳が必要ですし、無駄な履歴が残るだけのような気が...。自分で翻訳できないことと Bugzilla の使い方がよく分からないもので、こちらに投稿したまでです。まだ、 MessagesJa.php の方は翻訳されていないみたいですね。 --Mzm5zbC3 2007年7月15日 (日) 19:29 (UTC)
- (インデント戻し)どうも、説明が下手なため分かりにくくてすみません。
- 未翻訳のメッセージは最終的に翻訳しなければ、新規で MediaWiki を導入する場合、その部分は英語メッセージのままになってしまいます。なので、結局は翻訳は必須になるのに、ローカルで編集してしまえばその分、無駄に容量を食うだけです。他のプロジェクトにも反映されません (すべてのプロジェクトで個別に編集したら本当に無駄になってしまいます)。
- 上でも書いたようにそれぞれのプロジェクト内でデフォルトと異なるメッセージが必要な場合は、編集するしかありませんが、未翻訳のメッセージはすべての MediaWiki システムで必要なのでデフォルト自体を修正すべきです。
- Wikipedia だけの問題ではなく MediaWiki を使用しているすべてのプロジェクト・システムに影響するので翻訳は必須
- 現に Wikinews や Wiktionary などはまだ英語のまま
- デフォルトが同じ状態になるならその前にローカルで編集してしまうと無駄な履歴が残るだけ
- また、ローカルで編集してしまったらデフォルトが変更された場合 (始めからローカル編集することを前提にしている MediaWiki:Common.js や MediaWiki:Common.css などや個別のメッセージが必要な場合以外)、内容を同期させるためにその度に編集しなければいけなくなる (自動で同期しなくなる)
- Wikipedia だけの問題ではなく MediaWiki を使用しているすべてのプロジェクト・システムに影響するので翻訳は必須
- ということなんです。どれくらいの頻度かはよく分かりませんが Wikimedia のプロジェクトは定期的に MediaWiki システムのアップデートを行っているようですので MessagesJa.php 自体を翻訳するだけでも反映はそんなに時間がかからないと思います。自分で翻訳できれば一番いいんですが、あいにくできないので他の人に頼むしかないんです。 --Mzm5zbC3 2007年7月16日 (月) 10:47 (UTC)
- いま、見たところ翻訳していただけたようです。 --Mzm5zbC3 2007年7月16日 (月) 10:47 (UTC)
- そうですか。ただ、いまのタイミングで翻訳しても、次のリリースにはまた同じことがおこるかもしれませんね。それが困るのなら、Mzm5zbC3さん自身が翻訳をすればいいでしょう。
- 開発者は、コードの開発と翻訳をかけもちでやっているのでしょうから、リリースにあわせてもれなく翻訳しとけなんてこと、要求できませんよ、わたしは (というか、そういう想像力は、働かないのですか?)。「翻訳しろ」と言うのであれば、自分が翻訳ボランティアを買ってでればどうですか。それができるのがオープンソースのいいところじゃないですか。
- mediawiki-announce に登録しておけば、MediaWiki の新しいバージョンのリリース時期がわかります。それにあわせて翻訳をすすめればいいでしょう。
- 翻訳したものは mediawiki-i18n に投稿すればいいようです。すでにほかのかたが日本語翻訳をやっているのなら、連絡をとって相談 (もちろん、日本語で) して分担すればいいでしょう。
- これで、新版がリリースされるたびに、もれなく日本語メッセージに翻訳されている MediaWiki が提供されますね。ありがとうございます!
- 冗談でいっているわけではないです。英語といってもしょせん同じ人間の言葉ですし、辞書を引き引きやっていけばなんとかなるレベルです。挑戦してみてはどうですか。