コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/テレビ番組における特筆性について

テレビ番組における特筆性について

[編集]

過去の議論の検索はかけたのですが、もし以前に同様の内容があった場合は申し訳ありません。

笑点笑っていいとも!のような長期間にわたるレギュラー番組や24時間テレビのような知名度の高い特番の記事があることは問題ないと思うのですが、単発のテレビ番組の記事や、長く続いているわけでもないレギュラー番組の記事などに関しての記事は特筆性があるのでしょうか。皆様のご意見をお待ちしております。--misei_sen会話2024年12月29日 (日) 15:16 (UTC)[返信]

個々の番組についてWikipedia:独立記事作成の目安を参照して判断してください。そうは言うものの、特筆性は、有る、無いとはっきり分けられない場合が多いです。とくに該当個々の記事の特筆性を表す出典が、「二次資料」(WP:GNG/S, WP:PSTS)や「有意な言及」(WP:GNG/SC)に当たるかどうかの判断は難しいです。例えば「有意な言及」で言っている「直接的かつ詳細に述べている」とか「重要度の低いニュース記事などによる言及」などについては、編集者・利用者によって判断が分かれるところと思われます。--Lmkjgmo会話) 2025年1月1日 (水) 22:11 (UTC)。表現を修正しました。--Lmkjgmo会話2025年1月2日 (木) 01:18 (UTC)[返信]
コメント 「特筆性」(=独立記事作成の目安)は、「有無」というよりは「大小」の問題と考えるとよいでしょう。
情報源の質・量、言及の質・量、などを総合的に判断します。
あとは分野毎に取り決めや慣行があります。PJ:PROGRAMあたりも参考したり、そちらで尋ねてみるのもいいでしょう。
Wikipediaは不特定の多人数によるプロジェクトです。多くの場合、判断・判定には「解釈の幅」のようなものがあり、明瞭な一本線というよりは、「だいたいここらへん」ぐらいと考えておくと良いと思います。--柒月例祭会話2025年1月2日 (木) 02:47 (UTC)[返信]
ご両名とも貴重なご意見ありがとうございます。テレビ番組に限らず明確な線引きがされていない分野の特筆性に関して非常に参考になりました。
今回私がこの質問を投げかけた理由はミライごはんという記事を見かけたためなのですが、PJ:PROGRAMを拝見したところ「情報量が少ない単発の特別番組は、公式などのホームページがある場合、放送局の番組一覧の項目に番組ページの外部リンクを張っておくか、司会者・出演者の記事に執筆しましょう。」とあり、慣行からしても単独の記事を設けるほどのものではないように思えますので、この記事をどうするかはプロジェクトで質問してみようかと思います。--misei_sen会話2025年1月2日 (木) 12:20 (UTC)[返信]