コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/テンプレート内に置くNavbarの改行位置を調整するには?

テンプレート内に置くNavbarの改行位置を調整するには?

[編集]

表題について、プロジェクト‐ノート:ウィキ技術部#テンプレート内のNavbarの改行位置を修正したいで質問していますが、なかなか回答がつきません。原因を究明し、修正できる技術をお持ちの方はご教示いただけますと幸いです。--Doraemonplus会話2020年5月18日 (月) 11:39 (UTC)[返信]

モジュール:Navbarを編集して「style="display: inline-block;"」を追加すれば直せると思いますが管理者の人しか編集できないようになってました:( 応急措置としてモジュール:Medical cases chart/sandboxの編集で無理矢理直したんですが、僕は詳しくないので間違えてるかもしれないです…。もし問題があったら戻してください。--Takayasu会話2020年5月19日 (火) 10:14 (UTC)[返信]
ウィキ技術部のノートの方でも display: inline-block; の追加が必要との回答がありました。MediaWiki:Common.cssを直すにせよ、モジュール:Navbarを直すにせよ、他のページに多大な影響を及ぼすことになるため、とても私の手には負えません。当面の間は、Takayasuさんに直していただいたモジュール:Medical cases chart/sandboxのソースコードで運用していくことにしようと思います。ありがとうございました。また、マルチポストにて失礼いたしました。--Doraemonplus会話2020年5月19日 (火) 13:09 (UTC)[返信]
コメント別件と言えば別件なのですが、関連する話なのでここですみません。このテンプレートのNavbarで表示するリンク先がバグってるのにさっき気付いたので勝手に直しました。英語版ではテンプレートのページ名が「Template:[outbreak]_data/[location]_medical_cases_chart」に統一されているみたいで、モジュールでも決め打ちになっていて、そのせいで日本語版のモジュールも「Template:[outbreak]データ/[location]/症例数の推移図表」の決め打ちになってました。だけど、実際のテンプレート名を見るとTemplate:2019-nCoV Data/日本の感染確認事例数の推移/都道府県別/東京都/図表Template:2019-nCoV Data/アメリカ合衆国の感染確認事例数の推移/図表みたいに名前がバラバラになってたので、Navbarのリンク先が正しく出ないバグが発生してました。なのでoutbreakを消してnavbartitleという引数を追加しました。navbartitle={{subst:PAGENAME}}とするだけで正しく表示できます。サンドボックス版を正式版にするときに、Template:Medical_cases_chart/docの「|outbreak = name of the main outbreak (for link of the {{navbar}})」というとこを「|navbartitle={{subst:PAGENAME}}」に書き換えてもらえると助かります。--Takayasu会話2020年5月20日 (水) 02:56 (UTC)[返信]
コメント navbartitle={{subst:PAGENAME}}とするアイデアは名案だと思いますが、テンプレートのページ名をどうするか(決め打ちにするか完全に任意のタイトルにするか)は実は未検討事項(これから詰めていくつもり)でして、個人的には、標準化のためにも「Template:[outbreak]データ/症例数の推移/[location3]/[location2]/[location]/図表」のような形式に収めたいと考えています。現状のテンプレートのタイトル形式とは異なりますが、むしろテンプレートのタイトルの方を一斉改名することを提議しようかと考えているところです。--Doraemonplus会話2020年5月20日 (水) 03:37 (UTC)[返信]
コメント テンプレートを改名するにしてもしないにしてもnavbartitle={{subst:PAGENAME}}のほうが柔軟性が高く確実なのでモジュール部分はこのまま正式版にしていいのでは?柔軟性というのは例えばMedical cases chartが将来的にA国のみの小規模な疾病のグラフに使用された場合に/症例数の推移/A国/のような細かいサブページを作るのは迂遠ということがありうるのでモジュール部分で決めてしまわないほうが便利ということ。--219.104.100.128 2020年5月20日 (水) 04:53 (UTC)[返信]
コメント あまり細かすぎると迂遠かも、との意見も理解できますが、一連の図表ページ群のテンプレート化/モジュール化においては、標準化という側面も重要だと考えます。もともとあった「Template:2019-nCoV Data」をベースに、現在の「Template:2019-nCoV Data/日本の感染確認事例数の推移/都道府県別/東京都/図表」のようなページ名形式を考案したのは他でもない私ですが、その経験から言わせていただくと、ページ名の規格化には結構な苦労が伴います。完全に自由に決めてよいとすれば、今以上にページ名がバラバラになることが懸念されます。可能であれば、事前に十分な議論をして、サブページ構造を含めたテンプレート名を決めたかったのですが、今般のCOVID-19の流行情勢は目まぐるしく変化し続けているため、その余裕がありませんでした。徹底的なモジュール化を構想している今こそ、標準化を再検討してみる好機だと捉えています。一連のCOVID-19テンプレート群のページ名の整理は、既存のTemplate:2019-nCoV_Data/直下の図表テンプレート群も含めて検討する必要があるため、結論を出すのを急ぎはしません。近日中にTemplate‐ノート:2019-nCoV Dataで正式に提議したいと思います。--Doraemonplus会話2020年5月20日 (水) 07:46 (UTC)[返信]
コメントそういうことだったんですね。Template:2019-nCoV_Data/日本の感染確認事例数の推移/都道府県別/北海道/図表を見て表示がおかしいなと思って直しただけなので、僕は決め打ちにしたらダメと思ってるわけではないです。なので、テンプレートのページ名の統一が終わった後でやっぱり決め打ちにすべきと判断した場合はモジュール部分を元に戻してもらえると助かります。もちろん219.104.100.128さんが言ってるようにsubst:PAGENAMEのままで運用していくのでも大丈夫です。僕はどっちがいいかよく分からないのでDoraemonplusさんにお任せします。感染数データをたくさん更新してくれてありがとうございます!--Takayasu会話2020年5月20日 (水) 13:11 (UTC)[返信]
当面はnavbartitle引数で運用していきます。標準化はじっくり考えます。また、激励のメッセージをありがとうございます!少しでも力になれたなら、大変嬉しく思います。--Doraemonplus会話2020年5月22日 (金) 09:27 (UTC)[返信]

コメント お知らせ Template‐ノート:2019-nCoV Data#改名提案を提起しました。皆さまのご意見をお待ちしています。--Doraemonplus会話2020年5月26日 (火) 13:18 (UTC)[返信]