コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/メディア問題のカテゴリーの記事は荒れていないか?

メディア問題のカテゴリーの記事は荒れていませんか?

[編集]

日本のテレビ放送内容における問題点?という記事を書きましたが、このようなことをした理由は、テレビ離れの記事で大量削除のため緊急避難として消すべきでない部分を新記事として分割したことからです。削除しようとする側は感情的のようで、大量削除の結果、結局テレビ離れの記事自体も骨抜きで文章になっていない状態にまでなりました。

メディア問題の記事はべたべたテンプレが張られたり、ノートが荒れるのが常です。文章が骨抜きにされるのは放送関係者が執筆していないかすら疑問に思います。

また、ノートでも議論が成立せず、うやむやで終わることばかりです。ノートの議論ができないのに大量削除や安易なテンプレ貼りばかりですすんでいません。気に入らないことだと感情的になってしまうのが現状です。また、ノート欄でも私が書き込むと私ばかりに責任があるかのようにふるまうことが多く、私も疲れます。

メディア問題を公平中立な記事にできるようにする方法がないか気になっています。--たぬき 2007年10月5日 (金) 00:05 (UTC)[返信]

こういう表現がいいかどうかは微妙なんですが、Wikipediaは「本当に正しいこと」を書くものではなくて、「現在正しいとソースが出ているもの」をまとめるもの、だと思うんですね。たぬきさんの編集姿勢を見ると、そこのところを混同されている気がします。
そんなんでいいのかWikipedia、と言いたいかもしれませんけど、そういうものです。Wikipediaは。それがいやだ、気に食わない、間違っていると思うのであれば(まぁたぬきさんがそう言ってるわけじゃないんで話を先へ進めすぎてますが(笑))、Wikipediaを去るか、Wikipediaの方針の変更を当該場所にて提起するかしてください。
「今現在のWikipediaは正しくないから俺は正しいと思う方法でやっていく」ではなくて「今現在のWikipediaは正しくないから俺はWikipediaを正しい方向に変えていく」という風にしてください。極端で厳しい表現になりますが、そうでないと単なる「Wikipediaルール逸脱者」になってしまいます。
(あまりよろしくない表現が多いですが、そこのところは話しをわかりやすくするための方便ということで許してください。うまく書けません)--なのこえ 2007年10月5日 (金) 00:39 (UTC)[返信]

「放送関係者が執筆していないか」って、陰謀論的な発想のようにも思いますが…妥当性が無きゃ他の編集者が黙ってないだろうし。如何様に言ってもあれらの羅列は、ほとんどが「僕がテレビを見ない理由」にしかなってないように思います。出典も無いものも少なくないし、ある現象のみを持って一般論的に説明しているものもあるし…そういった論理の飛躍を2ちゃんねる上でマスコミ批判する気分で書き綴られた結果があの有様なんではないかと。なお、ちょっとノート:テレビ離れで「記述の取捨選択をするためのローカルルール案を出してみよう」的な提案をしてきました。ノートで1つの記述を議論している間にその類型が3つ以上書き込まれる現状では、「如何に自分の意見を一般論化して記述するか」なんて知恵を絞っているような方にも、「どうやったらこの混乱を終わらせられるか」という対話に参加して欲しいと思います。書く側が問われず削る側にのみ対話を求める非対称性は、正しい状況とはいえませんゆえ。--夜飛/ 2007年10月5日 (金) 12:34 (UTC)[返信]

ルールの必要性はずっと考えています。ウィキプロジェクト メディア問題の立ち上げなど考えていますが、アクションがないのが残念です。--たぬき 2007年10月6日 (土) 13:41 (UTC)[返信]
小生としてはボトムアップ的に全体のルール策定に動いていけば…と期待します。トップダウンのガイドラインに関しては既に「Wikipedia:五本の柱」を軸とする大筋があり、本来であれば主要3ガイドラインである「中立性」・「検証可能性」・「独自研究は掲載しない」だけでも…というか「Wikipediaは百科事典である」というただ一点のみを持って解決可能な問題でもあるとは思うんですが、どうも事細かに「あれはするな、これもやるな、そいつはとっても拙いから弄るな」などと手取り足取り説明しないと駄目っぽい人も居るようですから、そういうルールはボトムアップ叩き上げで穴ボコを一つ一つ埋めたものを示したほうがよいと考える次第です…まあ、不毛な活動っぽくもあるけど、荒れ田を眺めていても食えるモンは生えませんので。--夜飛/ 2007年10月6日 (土) 14:32 (UTC)[返信]