コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/メンテナンス用テンプレート貼付に事前の合意形成は必要か

メンテナンス用テンプレート貼付に事前の合意形成は必要か

[編集]

深見東州の記事に対して、私Rienziが、記事内容の改善を促す目的で、「内容過剰」テンプレートを貼り、Infinite0694さんが「国際化」テンプレートを貼りました。

これに対してIP:106.149.125.151会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏が3度にわたって「タグは不要」と主張してタグ剥がし行為を行ないました。

件のIP氏は、3度目のタグ剥がし行為の際の編集要約欄にて「もともと必要なかったタグであり加筆部分がそれに該当するとは思われず不要。必要であるという合意を形成してください」と発言しておられますが、IP氏の主観によるテンプレート除去については別途管理者伝言板に報告済みですので脇に置くとして、「記事にメンテナンス用テンプレートを貼付する際に事前の合意形成が必要かどうか」という点について、皆様の見解をおきかせいただければと思っております。--Rienzi会話2015年6月26日 (金) 15:09 (UTC)[返信]

不要です。そもそも「問題提起の前に合意形成」というのがナンセンスです。ただし、テンプレートを貼るのも自由であるのと同様、剥がすのも自由です。貼るにせよ剥がすにせよ、ガイドラインやテンプレートの使用説明や慣例などをもとに個人の判断で行うことができます。貼る貼らないで編集合戦になった場合は、それについても議論をする訳ですから、「とりあえず」貼ったまま現状維持とするのが望ましいと思いますが、それもケースバイケースで「一旦剥がす」というのもあり得るでしょう。--Hisagi/氷鷺会話2015年6月26日 (金) 15:25 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること等にもあるように、協調性が求められる管理作業であるタグ貼りにおいて、当事者が改善無きタグ剥がしをするのは不当なものだと思われます。また、協調性という観点からも暗示されているように「完全に不要/異質なタグ貼り」は例え当事者が剥がさなくとも他の誰かしらが訂正してくれるで事しょう(私が関わった記事に度々イタズラ目的でLTAによるSDダグの貼り付けがありましたが、大抵その場合は他の利用者によって1時間以内に差し戻されています)。このような理由からも、メンテナンス用テンプレート貼付に事前の合意は必要ないかと思われます。--Infinite0694会話2015年6月26日 (金) 15:34 (UTC)[返信]
コメント Hisagi/氷鷺さん、Infinite0694さん、コメントいただきありがとうございます。今回の「深見東州」の記事に対する、私の「内容過剰」タグ貼付については、ノートで提起し既に告知テンプレも記事本文に貼付したWikipedia:修正依頼提出の提案に関連して、「記事の第三者視点からの改善を促す」目的のものでありました。「メンテナンス用テンプレート貼付に事前の合意は不要」というご意見を頂けた事で、胸のつかえが取れた思いですが、「事前合意は不要」とした上で、今回の私の「内容過剰タグ貼付」が適切であったか否かについても、お二人の見解をおきかせいただけたら・・・と思っております。今後の活動の参考にさせていただきたく思います。(氷鷺さんがおっしゃる通り、「貼るのも自由、剥がすのも自由」ということは確かに言えますし、「とりあえず貼ったまま現状維持」が望ましいという点では私も同意見です。ただ、今回については、IP氏による荒らし行為があったため、安全側に倒して「一旦剥がす」という現状で手を止めております)--Rienzi会話2015年6月26日 (金) 15:51 (UTC)[返信]
内容過剰タグについては支持します。現状の1割くらいが妥当でしょう。--Hisagi/氷鷺会話2015年6月28日 (日) 08:36 (UTC)[返信]
Hisagi/氷鷺さん、コメントいただきありがとうございます。現在の状況から見て「修正依頼」提出はやはり必要であると考えます。なお、今回の「タグ剥がし行為」への私Rienziの対応について、大変厳しいご指摘が管理者の方からありましたので、修正依頼提出を提出した後、保護明けに、修正依頼が提出されている事を示すために記事へ「修正」タグを貼付するかどうか、悩んでいるところです・・・。--Rienzi会話2015年6月28日 (日) 09:38 (UTC)[返信]

タグについては、貼るも自由ですが、タグ貼りばかりする行為も荒らしの一形態ですから、一概には言えません。だいたい、一つの記事に、3つ以上のタグを貼られている記事は、貼りすぎではないでしょうか。完成度の低い記事は、往々にして欠点が多数あるものですが、だからといって全てをタグで示すよりも類似性のあるタグは絞るとか重要度の高いタグに絞って貼る方が良いと思います。まあ、1つか2つくらいに絞ったほうがかえって改善ポイントがわかりやすいと思います。また、日本人の人物記事に、あえて「国際化」テンプレートを貼る必要性はあるのでしょうか? とくに「国際化」テンプレートに関して、なぜ、編集合戦を起こしてまで執拗にタグ貼りを繰り返す必要があったのかについては、まったく理解出来ません。タグについては、タグを貼る方に問題がある場合もありますから、タグ剥がしだけが問題だと決めつけることもできません。ただ、タグ貼りとタグ剥がしを繰り返して編集合戦となることが、最も迷惑な行為なので、貼ったままにするか剥がしたままにするかというよりは、編集合戦とならないようにされるべきだろうと思いますが、いかがですか。いったん、ノートで議論を提起してからタグを貼ったとしても、とくに実害はないと思います。--126.158.190.98 2015年6月29日 (月) 10:12 (UTC)[返信]

深見東州を見ましたが、これを1割にするのは絶対に不可能だと思います。これだけいろいろされていて、これだけの出典がある方ならまあまあの分量になってもおかしくないと思います。後半を分割し、前半は重複記載を整理するなどが、現実路線として有効な方法だろうと思います。--126.158.190.98 2015年6月29日 (月) 10:21 (UTC)[返信]