Wikipedia:井戸端/subj/下書きと外国語版からの一部の翻訳について

下書きと外国語版からの一部の翻訳について[編集]

1点アドバイスを頂戴したいと思い投稿させていただきます。現在PHP (プログラミング言語)の改稿案を利用者:Dest/sandboxで作成しています。バージョン履歴の改稿にあたり, 英語版en:PHPのRelease Historyのテーブルが見やすく優れていると感じたので, 同部分に限って翻訳して記載しようと考えたのですが, Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入によれば翻訳元の版数を要約欄に記入しなければならず, 下書きからの実際の記事に反映する際の要約欄への記入方法をどうすべきか判断しかねました。このような場合, 翻訳と無関係な部分のみをまず記事に反映し, 翻訳部分を分離して投稿すべきなのか, 或いは記事に反映する際に要約欄で翻訳となっている部分に言及した上で翻訳元と版数を記入すべきなのか, 或いはより優れた方法があるのか。是非ご教示いただければと思います。 --Dest会話2018年1月29日 (月) 11:45 (UTC)[返信]

テーブルとそれ以外を別々に投稿する方法でも、まとめて投稿する方法でもどちらでも構いません。前者の場合、テーブルは「:en:PHP oldid=822850008からRelease Historyのテーブルを翻訳」の要約欄で、それ以外は「大幅改稿」の要約欄で投稿することになるでしょう。後者の場合は、「大幅改稿。リリース履歴節は:en:PHP oldid=822850008からRelease Historyのテーブルを翻訳」の要約欄で投稿するとよいでしょう。要するに、お好きな方をお選びくださいということです。私の場合は、改稿はできるだけ一回で済ませたいと考えるたちなので、多分後者を選びますが、どちらかにせよという方針は存在しません。
P.S. この話題は、井戸端で行うべき話題ではないように見受けられます。「投稿や編集の仕方・方針やガイドラインに関する質問・操作方法に関する質問」については、Wikipedia:利用案内が設けられておりますから、次からはそちらをご活用くださいますと幸いです。--軽快(旧名: Kkairri会話2018年1月31日 (水) 08:09 (UTC)[返信]
軽快さん, ご回答頂きありがとうございます。特に定まった方針はない旨承知しました。とりあえず当該記事については前者, 分割して投稿する形式で編集致しました。また本件のような事柄はWikipedia:利用案内の方が適切である旨についても承知致しました, 今後気を付けるようにします。 --Dest会話2018年2月4日 (日) 14:55 (UTC)[返信]