コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/係争中の刑事事件にかんするテンプレート作成提案

係争中の刑事事件にかんするテンプレート作成提案[編集]

起訴前、裁判中の刑事事件にかんするテンプレートが必要だとおもうのですがどうでしょうか?裁判員制度の開始で裁判員候補者に予断をあたえない犯罪報道がもとめられていて、政権交代による記者クラブ全面開放で犯罪報道へのマスコミの新規参入が増加し、推定無罪の原則を無視した記事が増加する恐れがあります。文章はこんな感じでどうでしょうか?

「この項目は現在係争中の刑事事件を扱っています。捜査・裁判の進行状況により内容や状態が急速に変わることがありますのでご注意ください。投稿者は推定無罪の原則や事件関係者のプライバシーを尊重し、性急な編集をしないや検証可能性を確認して正確な記述を心がけてください。ウィキニュースへの投稿も検討してみてください。」--Rikumio 2009年9月3日 (木) 05:49 (UTC)[返信]

賛成  賛成です。--政治野球マニア 2009年9月3日 (木) 07:20 (UTC)[返信]
賛成 裁判の現在進行中と言うのも解るので望ましいと思います。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2009年9月3日 (木) 09:35 (UTC)[返信]
コメント基本的に賛成ですがテンプレート文中により積極的に「編集に際しては裁判前もしくは途中の裁判員に予断を与えないように注意してください」という趣旨の事をいれたらどうでしょう。--124.85.254.182 2009年9月3日 (木) 11:22 (UTC)[返信]
  • コメント 係争中というのは捜査段階ではないし、起訴前、逮捕前も普通は係争中にあたらないので、別な言葉(未決事件など)をさがすべきでしょう。「編集に際しては裁判前もしくは途中の裁判員に予断を与えないように注意してください」に至っては不必要な注意書きでしょう。--T34-76 2009年9月10日 (木) 14:57 (UTC)[返信]

{{捜査・裁判中の刑事事件}}をつくってみましたがよろしいでしょうか?--Rikumio 2009年10月17日 (土) 03:44 (UTC) Template:捜査・裁判中の刑事事件[返信]