Wikipedia:井戸端/subj/岩場に対する「住所」「郵便番号」とは?
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
岩場に対する「住所」「郵便番号」とは?
[編集]直接的には竜神島 (北海道)(北緯45度29分53.2秒 東経141度58分5.9秒、外部サイトで恐縮ですがこの岩です)なんですが、、記事に書かれている「郵便番号」はこれです。(場所が場所だけに「字」もなかなか確認できません。Yahoo地図さんに尋ねると「大字宗谷村字豊岩(つまりこっち)」と言われます。(それが正しいかどうかもわからない)
似たような「無人島」に「郵便番号」や「住所」が記載されている記事がちょくちょくあります。
私はこれ、ヘン(間違い)だと思います。住所というのは人が住んでいる場所につけられるもので、郵便番号は郵便が届く場所につけられるものです。かつて有人島だったとか、番屋や事務所があって郵便物が届くとか、そういう場合はわかります。「その岩には郵便番号など無い」というのが正解だと思うのです。「住所」については「所在」などと言い方を変えればいいかなとは思いますが。(もしかすると、不動産としての土地に対する地名地番はあるかもしれません。)
記事によって違いがあるのですが、郵便番号表で「下記に記載がないものは123-4567」みたいなのが書かれていたり、なんとなく最寄りの沿岸の郵便番号が書かれていたりします。
「ある」ものであれば、なにか出典を使って書くことは可能ですが、「この岩には郵便番号はない」というような「出典」なんていちいちあるはずもなく、断定できるというわけでもないのですが・・・。「出典がない」と言って消すこともできるのですが、実際どういうものなんでしょうか?--柒月例祭(会話) 2015年12月12日 (土) 10:56 (UTC)
- 井戸端で聞くようなことではなかったかもしれませんが、すみません--柒月例祭(会話) 2015年12月12日 (土) 11:03 (UTC)
- コメント 様々な事情で交通が困難であり郵便配達が難しい場所については交通困難地として日本郵便さんが指定しています(交通困難地・速達取扱地域外一覧 (PDF) )。但し書きに、「居住者のいない地域は掲載していません」と書いてあります。結論としましては、郵便は届きませんが、住所がある場所については郵便番号が割り当てられます。無人島といえども諸事情で本籍をそこに指定している人もいるでしょうし、その場合は本人の郵便局への来局を以て「受け取り」となります。大概は転送するでしょうが。--コヨコヨ(会話) 2015年12月12日 (土) 12:07 (UTC)
- コメントありがとうございます。「交通困難地」というのは知りませんでした。ですが、その「交通困難地」のリストを見ますと「住所」があることが前提のようです?そもそもその「住所」が無いのでは?という主旨なんです。「本籍」にするためには地番が必要でしょう。「本籍」と「住所」はまた違うもので(今回のような田舎では一緒になっていそうですが)、郵便物に本籍を書いても宛先不明で届かないでしょう(おっしゃるように事前に転送届けを出しているならともかく。)。--柒月例祭(会話) 2015年12月12日 (土) 12:17 (UTC)
- 交通困難地は住所があることが前提ではなく、居住者がいることが前提です。どんな無人島であっても日本国土であれば住所および郵便番号は存在します。これが領有の根拠ともなります!。住所がなければ無人島の工事もできませんよね?字が無くとも○○村(町)無番地という住所になります。沖ノ鳥島の住所が東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地(北小島)及び、2番地(東小島)で郵便番号「100-2100」なのは有名です。加入者がいたことはありませんが。--コヨコヨ(会話) 2015年12月12日 (土) 12:30 (UTC)
- 住所と地番とで混乱してませんか?住所は民法上の扱いで、領有の根拠となり得ないと思うのですが。--Vigorous action (Talk/History) 2015年12月12日 (土) 13:01 (UTC)
- コメントありがとうございます。「交通困難地」というのは知りませんでした。ですが、その「交通困難地」のリストを見ますと「住所」があることが前提のようです?そもそもその「住所」が無いのでは?という主旨なんです。「本籍」にするためには地番が必要でしょう。「本籍」と「住所」はまた違うもので(今回のような田舎では一緒になっていそうですが)、郵便物に本籍を書いても宛先不明で届かないでしょう(おっしゃるように事前に転送届けを出しているならともかく。)。--柒月例祭(会話) 2015年12月12日 (土) 12:17 (UTC)
- (インデント戻します)柒月例祭さんの疑問の趣旨は「通常は居住困難と考えられる無人島(岩礁)記事に住所や郵便番号を記載することの是非」と解釈します。Vigorous actionさんが住所と地番の混同を指摘されていますが、無人島や岩礁の記事ではこれらに加え、単なる地名としての島名を軸に考えたほうが良いと思います。要するに無人島嶼の記事内容は「地理的観点」がメインでしょうから、字名記事のように郵便番号まで記載する意味は薄いと思います。あえて書くとしても郵便番号および住所について出典があるものだけに限定したほうが良いのではないでしょうか。なお(日本国内側の)領有の根拠は住所でなく登記上の地番(無番地含む)です。2012年3月には「排他的経済水域(EEZ)外縁を根拠付ける離島の地図・海図に記載する名称の決定について」名称不明離島の名称決定・地図等への記載についてで話題にもなりました。--さかおり(会話) 2015年12月12日 (土) 17:17 (UTC)
- ああ、さかおりさんが私が言いたかったことを的確におっしゃってくださいました。コメントいただいた皆様、ありがとうございます。--柒月例祭(会話) 2015年12月13日 (日) 02:46 (UTC)