コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/新規作成できないアカウント

アカウントの新規作成について(質問)

[編集]

「利用者:F.ぽち」でアカウントを新規作成することは可能でしょうか?

【質問の背景】

「F.ぽち」を名乗っております利用者:Funny.pochiと申します。ボクはご覧の通り、利用者名と使用している署名が違います。ぽち(ポチ、Pochi)という識別名には四半世紀を超える馴染みがあったので是非使いたかったのですが、ボクがウィキペディアにやって来たときには「利用者:Pochiさん」、「利用者:ぽちさん」、「利用者:ポチさん」のいずれもすでにいらっしゃいました。そこで「利用者:Funny.pochi」で登録しながらも、署名は「ぽち」を使っていました。ボクのアカウント作成の時点で「利用者:ぽち」さんは3ヶ月以上にわたり投稿が途絶えておりましたので、ボクは少々軽く考えていたのです。

でも、少し気になってもいたので、ある時IRCでお尋ねしたところ、「そりゃ、すでに「利用者:ぽち」さんがいるんだから諦めるしかないよ」と諭され、それ以来、署名を「F.ぽち」と変えました(この利用者名がないことは登録利用者の一覧で確認しました)。

今の時点では「利用者:F.ぽち」は存在しないので良いのですが、もしもどなたかが新しく「利用者:F.ぽち」でアカウント作成したら、また署名を変えなきゃいけないんだろうか?とすこしブルーな気分になっていました。

そんな折、とあるきっかけで、署名と利用者名が違うことについての議論(2006年4月20日に井戸端からWikipedia‐ノート:ノートのページでは投稿に署名をするへ移された議論)をみつけ、いまさらながらじっくり拝読しました。そしてそのなかに紹介されていた事例として、Electric goatさんの利用者名と署名についてToki-hoさんからのコメントがあるのを見つけました。それによれば

  1. 利用者:Electric goat」さんが「電気山羊」さんという署名をしていたこと
  2. 少し前にあらたに「利用者:電気山羊」というIDをとられたこと
  3. 別人により「電気山羊」が登録されて紛らわしいことになるのを避ける意図(Toki-hoさんの推察)

ではないか ということでした。なるほど…と思い、ボク自身も「F.ぽち」のアカウントを作成してリダイレクト処理すれば…ということで、「利用者:F.ぽち」でアカウント作成を試みたところ、

ログイン失敗:指定した名前 "F.ぽち" は成りすまし防止のため使用できません: Contains incompatible mixed scripts。別の名前を使用してください。

というメッセージが出て、アカウントを作ることができなかったのでした。

この状況(ログイン失敗)が誰にでも起こりうるもので、そもそも「F.ぽち」というアカウントを作成することができないのであれば、ボク自身も署名と同じアカウントが作られることを恐れなくて良い(笑)わけですが、なぜ「ログイン失敗」が起こるのか判らないので判断が付かないのです。

説明が冗長になり恐縮ですが、どなたかご助言をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。--F.ぽち 2006年12月30日 (土) 06:02 (UTC)[返信]

なんかよくは知りませんが、 1 人が 2 つ以上のアカウントを取得できない場合もあるようです。利用者名は適切な理由があれば変更ができますので依頼してはどうでしょうか。 --Mzm5zbC3 2006年12月30日 (土) 06:21 (UTC)[返信]
それ、最近行われた設定変更と関係があるのではないでしょうか。英語版で、ラテン字母と他の字母を組み合わせてなりすましアカウントをつくる荒らしがあり、その防止策として、「字母を混ぜるアカウントが作れない」設定を導入しました。英語版だけだとおもってたのですが、他にも適用されているのかもしれませんね。なお経緯については foundation-l 等に詳細があります。
解決法としては、
  • 管理者にアカウントを作成してもらう(うまくいかないかも)。
  • 別のアカウントをつくってユーザ名変更をしてもらう。
  • 合意を取り付けた上で、日本語版プロジェクト限定でこの制約を解除してもらう。
などあると思います。--Aphaia 2006年12月30日 (土) 06:31 (UTC)[返信]
Aphaiaさんがおっしゃったとおりだと思います。一点だけ補足のリンクだけ追加しておきます。[1],Signpost/2006-11-13/Technology report,などで告知がされています。先月から全プロジェクトに導入された機能のようです。
とりあえずは、Wikipedia:ユーザー名あたりにこの機能についての説明を追加したほうが良さそうです。
長期的には、日本語ではラテン系アルファベットを漢字・ひらがな・カタカナと混ぜたユーザ名を使えるようにバグ報告で依頼した方がいいかもしれませんね。--Masao 2006年12月30日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

(お礼)Mzm5zbC3さん、Aphaiaさん、Masaoさん、コメントをどうもありがとうございました。ラテン系アルファベットと漢字・ひらがな・カタカナが混じったアカウントを作成できない設定に変更されているのなら、「ログイン失敗」も当然のことですね。それにMasaoさんの教えてくださったSignpost/2006-11-13/Technology reportを拝見したところ、冒頭のパラグラフに「既に登録されたアカウントと非常によく似た名前のアカウントは作れません」的なことが書かれていましたので、この制限にも引っかかって「F.ぽち」を利用者名にしたアカウントの新規作成はできないのかもしれません。

  • でも、そうならそうでこの制限がだれにも一律に適用されるのでしょうから、ボクが今使っている署名「F.ぽち」を誰かが(正式な)利用者名としてアカウント登録することはできないということになるわけですから、ボクとしても無理に「F.ぽち」のアカウントを確保しようとしたり、あるいは「Funny.pochi」を「F.ぽち」に変更する必要はないんですよね(安心♪)。

現状の「ラテン系アルファベットと漢字・ひらがな・カタカナを混ぜたユーザー名が使えない設定」に変更が加えられるまでは、とりあえずこのまま過ごすことにしようと思います。いろいろとお教え下さいまして、どうもありがとうございました。--F.ぽち 2006年12月30日 (土) 10:12 (UTC)[返信]