コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/既存の記事内容を大量に丸写しして、他の記事へ貼り付けても良いのでしょうか?

既存の記事内容を大量に丸写しして、他の記事へ貼り付けても良いのでしょうか?[編集]

インターモーダル輸送と言う記事の内容が、私見ながら95%以上(本文中の最初の大まかな解説の約250文字程度以外の全文)が、最近コンテナの記事の一部から丸写しで加筆投稿されていますが、これはokなのでしょうか? ウィキペディアの【加筆案内か何処かの説明】で、『重複記事とか似通った内容記事はルール違反』の様な事を見た気がしました。偶々別の記事に前記投稿者が張ったリンク先が『インターモーダル輸送』だったので、飛んでみてびっくりしました。 宮城の山本です。--124.45.254.186 2020年9月20日 (日) 06:12 (UTC)[返信]

【追伸】先程の『丸写し』の件ですが、丸写し部分は『コンテナ』記事から分離されて、元々記事内容の乏しかった『インターモーダル輸送』の記事へ移転していた事が判明しました。当方が全く別の記事からリンクへ飛んだ為に、『コンテナ』記事からの分離に気づかず早合点で参加してしまいました。 よって、私のこの度の投稿は全て取り消しさせて頂きます。大変お騒がせ致しました。なお、『コンテナ』記事から分離されている事も確認いたしました。  宮城の山本です。--124.45.254.186 2020年9月20日 (日) 06:28 (UTC)[返信]

「ルール違反」というよりはコピペによって起こるライセンス違反ですね。Wikipedia:履歴継承をお読みください。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年9月20日 (日) 07:49 (UTC)[返信]