コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/曖昧なまま議論が止まった削除依頼のテンプレート

曖昧なまま議論が止まった削除依頼のテンプレ。[編集]

以前、ガープスにおいて著作権侵害の疑いから削除依頼が提出されたのですが、ほぼ2ヶ月前に議論が停滞と言うか終結と言うか・・・まぁ見ていただければ解りますが「依頼者票は取り下げ、賛成票1、反対票1、その他コメント」といった状態で止まっており、依頼その物は現在もクローズされていません。ところが10月10日に一発屋の IPユーザーによって「議論は終了した」として削除依頼テンプレが除去されています。クローズ前のテンプレ剥がしはダメだったはずですが、気がついたのが結構経ってからだったのとその後に手が入ってしまっているのもあってど〜したもんだか。やったもん勝ちってのもちょっと気に入りませんので今回こうして井戸端に投げてみた次第。

なお、賛成票を投じたのは私自身なのですが、票を削除されるなどの行為があったので票の取り下げはあえて致しません。--KAMUI 2008年10月31日 (金) 03:14 (UTC)[返信]

削除TPを差し戻しました。--hyolee2/H.L.LEE 2008年10月31日 (金) 03:34 (UTC)[返信]
削除依頼に票を投じてきました。状況は大体決しているのに意見が付かないため停滞しているような場合、コメント依頼を出してみるのもいいかもしれません。--cpro 2008年10月31日 (金) 03:50 (UTC)[返信]
昼飯食ってる間に、存続でクローズされたようです。お手間をお掛けしました(^^;--KAMUI 2008年10月31日 (金) 03:59 (UTC)[返信]
ただ今、存続終了しました。なお、cproさんのおっしゃるように、このようなケースではコメント依頼を出されるのがよいと思います。--ろう(Law soma) D C 2008年10月31日 (金) 04:01 (UTC)[返信]