Wikipedia:井戸端/subj/署名つきの発言を無言リバートされた

署名つきの発言を無言リバートされた[編集]

プロジェクト:翻訳検証/個別報告に重要な注意を書いたら利用者:ホーリーブライトが要約欄になにも書かずリバートしている。こんなのありなの? 無関係な1765年印紙法Wikipedia:ルールすべてを無視しなさい/解説でも無言リバート、もしかしてつきまとい?--2400:4050:95C3:2B00:E524:2E78:8EA5:17D8 2023年11月22日 (水) 23:24 (UTC)[返信]

4日間経過、この間の閲覧数約1600。ユニバーサル行動規範とか作ってもこれが日本語版の現状。メタの人見てますか?--2400:4050:95C3:2B00:CD6:E9ED:E7AF:F460 2023年11月26日 (日) 23:04 (UTC)[返信]

プロジェクト:翻訳検証/個別報告」の方に関しては23日に段ボーリャさんによってコメントが復元されています。明らかな荒らしを除いて、不快な文言であっても、コメントの除去は消極的であるべきです。
IP利用者さんに申し上げますが、何よりウィキペディアは強制ではありませんので、どの第三者もあなたのコメントに対して返信したり、要求されている物事に対応したりする義務はありません。1週間ほど待ってコメントが付かない場合はコメント依頼などの別の手段もご活用ください(それでもコメントが付かない場合もあります)。また、コミュニティ全体を牽制されるようなコメントは、却って他の利用者があなたに返信することを敬遠する要因にもなってしまいますので、そこは穏便にお願いします。--Yushukasai 2023年11月27日 (月) 02:10 (UTC)[返信]

今度はIPユーザーが無言リバート。誤訳指摘されるのが嫌ならwikiなんかやらなきゃいいのに…--2400:4050:95C3:2B00:B0CE:668D:DA81:EA3A 2023年12月14日 (木) 01:06 (UTC)[返信]

同じ方が戻してくださった、二度もありがとう--2400:4050:95C3:2B00:ED8D:35B:87CA:7815 2023年12月20日 (水) 08:49 (UTC)[返信]

Yushu-kasaiさんもおしゃってますが、コミュニティ全体を牽制されるようなコメント。また、「誤訳指摘されるのが嫌ならwikiなんかやらなきゃいい」とのことですが、Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:礼儀を忘れないウィキペディアは強制ではありませんに関わる発言は差し控えた方がよいかと思います。 --Tekeonin会話2023年12月21日 (木) 02:35 (UTC)[返信]