Wikipedia:井戸端/subj/HIDDENCATの使用
|
HIDDENCATについて
[編集]一月ほど前から、__HIDDENCAT__というマジックワードがメディアウィキに導入されています。このマジックワードをカテゴリページに書き込むと、そのカテゴリについては記事最下部のカテゴリの欄にカテゴリページへのリンクが現れなくなります(オプション>その他で強制表示可能)。また、HIDDENCATを書き込んだカテゴリは、 [[Category:{{MediaWiki:hidden-categories}}]] に自動的にカテゴライズされます(現在の設定ならCategory:隠しカテゴリになります)。英語版などでは、このマジックワードを使って、記事のメンテナンス関係のカテゴリを記事ページで非表示にしているようです( en:Category:Hidden categories参照)。導入から1ヶ月ほど経って、英語版でのフィードバックを経て動作も安定してきたようですし、他の言語版でも使い始めているようですので、JAWPでも積極的な使用を検討する価値はあると思うのですが、皆さまいかがお考えでしょうか。実際に Autumn Sky さんが試されているみたいなので、効果の様子はCategory:Wikifyが必要な項目に入っているページで確認できます。--Aotake 2008年3月25日 (火) 10:35 (UTC)
- 英語版はen:Category:Hidden categories(Cでなくc)のようですね。--122.29.40.5 2008年3月25日 (火) 15:10 (UTC)
- 不注意申し訳ありません。ご指摘ありがとうございました。リンクなので訂正いたしました。--Aotake 2008年3月25日 (火) 15:37 (UTC)
- こうやって使うのですか。しかし、本来の目的以外に悪用される危険性が大きいということを言っておきます。早速、韓国語版でHIDDENCATを使った妙なカテゴリが大量に作成(名前もおかしい)され削除依頼に出しました。위키백과:삭제 토론/숨은 분류--hyolee2/H.L.LEE 2008年3月25日 (火) 23:43 (UTC)
- あまり有用性が見出せない機能ですね。Category:作品の核心に至る内容を含むページなどに利用すれば良いのかな。少なくとも、デフォルトでは強制表示にし、オプションで「非表示」にするかどうかを選べるようにすべきではないかと思います。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年3月25日 (火) 23:52 (UTC)
- 英語版の230万項目に比べて、日本語版は48万項目。カテゴリを隠して閲覧者に便宜を図るのはまだ早いと思います。メンテナンス関係のカテゴリ表示は隠さず、編集者にとって利用しやすい環境にしておくべきだと考えます。--草薙 2008年3月26日 (水) 01:27 (UTC)
- どうも使用に否定的なご意見のみのようですね。それはそれでいいのですが、使うか使わないか、ある程度決めておいたほうが、混乱が少ないと思います。ウィキペディア日本語版の合意として、当面、HIDDENCATは使用しない、ということでよろしいでしょうか。--Aotake 2008年3月30日 (日) 06:00 (UTC)
- 「原則として使わない」「どうしても使いたい場合は、事前にコメント依頼などで広く意見を求め、同意を得る」で宜しいのではないかと思います。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年4月1日 (火) 23:48 (UTC)
- どうも使用に否定的なご意見のみのようですね。それはそれでいいのですが、使うか使わないか、ある程度決めておいたほうが、混乱が少ないと思います。ウィキペディア日本語版の合意として、当面、HIDDENCATは使用しない、ということでよろしいでしょうか。--Aotake 2008年3月30日 (日) 06:00 (UTC)
- 英語版の230万項目に比べて、日本語版は48万項目。カテゴリを隠して閲覧者に便宜を図るのはまだ早いと思います。メンテナンス関係のカテゴリ表示は隠さず、編集者にとって利用しやすい環境にしておくべきだと考えます。--草薙 2008年3月26日 (水) 01:27 (UTC)
(戻します)気づいていただけるかどうか判りませんが、一応コメント入れます。しばらくコメントがなければ、別のところにも書こうと思います。HIDDENCATが使われ始めた(1、2)ようで、原則使用しないなら使用しないで、どこかに明示したほうがいいのではないかという気がしています。--NISYAN 2008年9月4日 (木) 18:43 (UTC)
- 書き入れるとしたらHelp:マジックワードに書き、ここでの議論を合意として示すというのが一番簡単だと思います。ただ、使わないことで合意形成されたとまでは言えないので、Lincunさんには「使わないことになっている」と伝えるのではなく、ここの議論を提示して意見を求めるのが妥当だと思います(個人的には使うという結論に至ることもありだと思っています)。なお、「非公開」は不適切と思いますので、これを機に betawiki で翻訳を「隠しカテゴリ」に変えました。--Aotake 2008年9月4日 (木) 20:53 (UTC)
- ようは、「閲覧者にとって益はないが、編集者側の管理に役立つカテゴリに使うもの」、と現状の使用を判断してみる。ふむ、いくつか思い当たるようなカテゴリがあるな。--Knua 2008年11月1日 (土) 00:36 (UTC)
- Category:外部リンクがリンク切れになっている記事の月別のサブカテゴリで使用してみています。カテゴリ名が冗長な上に複数記述される可能性があるので、閲覧者の便宜をはかるために使用したほうがよいと判断しました。基本的にメンテナンス系のカテゴリで、かつ本文中にテンプレートが表示されているものであれば使用してみる価値のある有用な機能だと思うので使う前に封印するのはもったいないなと思います。使用しているカテゴリはCategory:隠しカテゴリに集約されるので、使用状況も監視できるんじゃないかな。--Mymelo 2008年11月1日 (土) 19:06 (UTC)
- ようは、「閲覧者にとって益はないが、編集者側の管理に役立つカテゴリに使うもの」、と現状の使用を判断してみる。ふむ、いくつか思い当たるようなカテゴリがあるな。--Knua 2008年11月1日 (土) 00:36 (UTC)