コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/Wikipediaは他サイトからの検索の利便性を考慮すべきか

Wikipediaは他サイトからの検索の利便性を考慮すべきか

[編集]

皆様お世話になります。
ノート:アンジュルム#2020年からの新メンバーの記事についてにて松本わかなの出典は個人ではなくグループの記事ですので、統合提案が出されています。
この議論の中で「検索の利便性」を主張し、「(Wikipediaは)「最大かつ最も包括的、最も広く使用できる百科事典」という目標があります。そのためには検索結果から必要な情報の載っているjawpページに容易にアクセスできることも大切だと思います。」と記載した方がおりましたが他サイトからの検索の利便性を考慮すべきなのでしょうか。
Wikipedia:独立記事作成の目安Wikipedia:特筆性_(音楽)が満たされていないのは承知の上で書かれているので態度は保留としているようですが、上記についての皆様のお考えをお聞かせください。--Nocto会話2021年2月4日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

コメント 当該記事の議論は追えていないので一般論になりますが、ウィキペディアがWWW上に公開された百科事典である以上、「他サイトからの検索の利便性」は紙の事典でいうところの索引の充実にあたるといえ、百科事典という目的に資する観点であると考えます。また私見としては、Wikipedia:独立記事作成の目安の第一義は、信頼できる情報源が得られて、その結果検証可能性独自研究は載せないを満たせるか、というところにあると考えていますので、これを最低限満たせる場合は、「他サイトからの検索の利便性」などWikipedia:独立記事作成の目安では直接規定されていない要因についてもある程度考慮してもよいのではないかなと思います(もちろん濫用は禁物ですが)。
コメント 多少関連する話としては、移動後のリダイレクトの削除の基準が緩すぎるんじゃないかなということを最近考えています(とくに曖昧さ回避括弧つきの記事)。外部サイトからのリンクを考慮すると、ある程度の期間その名前で存続していた場合は原則リダイレクトを残す、というぐらいの運用のほうがいいんじゃないかなと(逆の立場で考えると、出典に使用したウェブページのURLが変わって修正に苦労した経験のある編集者は多いでしょう)。--Jutha DDA会話2021年2月4日 (木) 16:42 (UTC)[返信]
コメント ノートにあったGoogleのナレッジパネルのことをおっしゃっておられるのでしたら、Wikipedia記事の記述に基づいて書かれたウェブページを元のWikipedia記事の根拠にするような話に思えます。--Whatsfb会話2021年2月6日 (土) 06:02 (UTC)[返信]
コメント 一般論としては、まず記事(コンテンツ)があってそれに対して検索の利便性を考える、ということはあるでしょう。しかし「検索のために記事を作る」というのなら目的と手段が逆でしょう。--Yukida-R会話2021年2月6日 (土) 12:21 (UTC)[返信]
コメント 皆様コメントありがとうございます。当該記事の議論では独立記事満たすといえないと考えるユーザーが多くコメントを残している状態ですので「他サイトからの検索の利便性」を第一に考え存続を主張することは厳しいと考えています。
また、Googleのナレッジパネルのことを持ちだしていますが、提案に持ちだした議論は日本の事物に対してのen版にあってja版にない記事というもので状況が違いすぎますが、現状Googleのナレッジパネルに使われているから存続を主張されたようです。
現状は一人が主張するだけですので合意形成には至らないものも「検索の利便性の記事を存続する(この投稿後態度を変更しました)」と言うことに対して私が提示できる事柄を知らない為、教えていただければありがたいです。--Nocto会話2021年2月7日 (日) 05:07 (UTC)[返信]