Wikipedia:井戸端/subj/Wikipedia翻訳支援ツールが動作しなくなりました
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
Wikipedia翻訳支援ツールが動作しなくなりました
[編集]こんばんは。当方、Wikipedia翻訳支援ツール[1]を愛用させていただいているのですが、今日突然使用できなくなってしまいました…(涙)。他言語版の記事名を指定して「実行」をクリックしても、「翻訳元として指定された記事は存在しません。記事名を確認してください」と表示され、実行が停止してしまいます。このメッセージ(ログにも同様のものが出力されます)からだけでは特定できないのですが、考えられる原因としては、(1) Wikipedia(またはMediaWiki)側の仕様が変更された (2) Windows Update等の影響で翻訳支援ツールの動作する環境(.NET Framework等)が変化し不整合が発生した (3) 何かしら私の環境固有の問題が発生した、の3通りが考えられると思います。(3)の場合は私だけの問題なのですが、(1)(2)の場合は他の方の環境でも発生している可能性があります。そこで問題の切り分けのために、同ツールを利用している方がいらっしゃいましたら、現在正常に動作するかどうか教えていただけないでしょうか?もし他の方の環境でも発生しているのであれば、作者のHoneplusさんに連絡をとってみたいと考えています。以上、よろしくお願いします。--Penn Station 2009年10月8日 (木) 13:57 (UTC)
(追伸)なお、本現象は翻訳元指定先として英語版を指定した場合だけでなく、ドイツ語版、フランス語版の場合でも発生しています。--Penn Station 2009年10月8日 (木) 14:02 (UTC)
- 作者です。会話ページの方で他の方にご連絡をいただいていたので、見てみました。
- 原因は(1)で、ツールではページデータの書き出しの機能を使用しているのですが、そこから取れるXMLの定義が変わったのが理由だと思われます(それで動かなくなってしまうプログラムが駄目なんじゃないか、という話はともかく)。
- とりあえず対応版を私のブログにアップしましたので、それで動かしてみていただけますか?--Honeplus 2009年10月8日 (木) 18:09 (UTC)
- 作者のHoneplusさん自らに回答をいただき恐縮です。同ツールはいつも大変便利に利用させていただいており、また素早い対応をしていただき、深謝申し上げます。さて早速最新版をご指定のページからダウンロードして試してみたのですが、「このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベントログを参照してください。」というメッセージ・ダイアログが表示され、起動できませんでした…(涙)。環境はWindows Vista SP1です。まずはご報告いたします。(Vistaのイベントログってどこから見れるんでしたっけ…(^^;)--Penn Station 2009年10月8日 (木) 23:55 (UTC)
- イベントログを見つけて確認してみたところ、
- 「"C:\Users\*****\*****\wpts073\wpts.exe" のアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました。 従属アセンブリMicrosoft.VC80.CRT,processorArchitecture="x86",publicKeyToken="1fc8b3b9a1e18e3b",type="win32",version="8.0.50727.4053" が見つかりませんでした。 詳細な診断を行うには sxstrace.exe を実行してください。」
- となっていました。どうやらVisual C++ 8.0のランタイムが私の環境にないかmanifestファイル周りに原因があるようです。もう少し調べてみます。p.s. 会話ページの方に気付かずに同じ内容を報告してしまい、すみませんでした。。--Penn Station 2009年10月9日 (金) 00:23 (UTC) Botに分割される前に節名を変更させていただきました。--Penn Station 2009年10月9日 (金) 00:54 (UTC)
- 上記の現象ですが、自分の周りでは普段使ってるPCではVista, XPともに起きなかったのですが、人のPCで確認できました。[2] の方と同じ状況だと思います(私のビルド環境でそんなWindows Updateをした記憶があるので)。
- お手数ですが「Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム」というのをインストールして試していただけますか? こちらではそれで起動するようになりました。--Honeplus 2009年10月9日 (金) 12:17 (UTC)
- 教えていただいたセキュリティ更新プログラムをインストールしたところ、無事起動できました!英語版への接続もでき、無事期待するテキストを取得することもできました。これで以前のように効率的に翻訳作業が行えるようになります:)。迅速かつ的確なご対応をいただき、本当にありがとうございました。--Penn Station 2009年10月9日 (金) 13:28 (UTC)