コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/info-ja に寄せられたとしてノートページに公開されたメールの名誉毀損の可能性

info-ja に寄せられたとしてノートページに公開されたメールが名誉毀損の可能性があるけどどうしたらいい?[編集]

記事名はとりあえず伏せますが、info-ja に寄せられたとしてノートページのサブページとして公開された苦情申し立てのメールが存在しているのですが、その中で、私や(Wikipedia外の)複数の第三者についての名誉毀損の可能性のある内容が公開されています。通常であればWikipedia:削除の方針のケースB対応で削除依頼を出しますし、それで問題なく通ると思っているのですが、場合が場合だけに、どうしたものでしょうねぇ…。いったん削除頂いて info-ja チームには当該パラグラフを除去したバージョンを再投稿頂いても、苦情申し立て文書内での書き換え要求そのものは損ねないはずなのですが、それが通る送信者なのかどうか分からないのが困ったところです。--崎山伸夫 2008年11月4日 (火) 17:25 (UTC)[返信]

筋としては、ケースBで削除依頼するしかないとおもいます。info-jaには通報依頼でしょうか。 --Hatukanezumi 2008年11月8日 (土) 08:19 (UTC)[返信]