コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ミシン

利用者:ミシン会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


被依頼者は星田英利に関する記事のみをWP:NOTFANSITEに該当する方針で編集している目的外利用者になります。(投稿履歴[1]) 「テレビで見た」を根拠に「特にフクロウに関する知識は芸能界随一である」という大言壮語な記述を繰り返し行っており、対話を呼びかけましたが[2]「あなたと議論する気はありません。」と拒絶されました。[3]

また、依頼者に「荒らし」と呼ぶ個人攻撃を続けてくることや、Los688さんの『Wikipedia:出典を明記する及びWikipedia:合意形成をご確認ください。特に、出典を削除する編集はおやめください。』という注意[4]に対して「あなたがここにある沢山のトラブルを解決して各ページで健全な編集をする方になることを願います。」[5]、アルトクールさんの『星田英利における「出典のない記述を追加すること」についての説明を行ってください。ノートにも指摘がありますが、この点をはっきり説明できなければ、あなたのやっていることは荒らし行為となってしまいます。人に注意を行う前にやることをやってください。』という注意[6]に対しても「面白半分にこれ以上、トラブルを増やすコトのないように。」[7]という発言を行っているため、コミュニティを消耗させる利用者にも該当するかと思います。

以上の理由により、投稿ブロック依頼を提出させていただきますので、よろしくお願いします。--青鬼よし会話2018年3月2日 (金) 16:54 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:無期限) これはルール以前にひどいですね。反省に必要な期間は測りかねるものがありますが、1年間を下ることはないかと思います。ルールはともかく、この手合いには粛々と対処することが肝要でしょう。ところで、上にある別依頼では依頼者票があるのですが。--しらんらん会話2018年3月3日 (土) 04:33 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。(すいません。入れ忘れていました。)--青鬼よし会話2018年3月3日 (土) 05:24 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 昨年末のアルトクールさんの警告および私の問いかけを無視した上、数々の方針を無視した行動を繰り返しているようです。目的外利用であり、ブロックはやむなしでしょう。--切干大根会話2018年3月3日 (土) 09:19 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 明らかに目的外利用者。しかもあの応答ではルールを守る意思は見られませんので、無期限ブロックでお引き取りいただきたいと思います。--MX1800会話2018年3月3日 (土) 21:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) これも酷いですね。目的外利用というか完全に記事の私物化であり、他利用者の指摘に対しても「拒絶します」などと応じる姿勢もありませんので期限を定めないブロックはやむを得ないでしょう。--Mee-san会話2018年3月3日 (土) 22:15 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 被依頼者の投稿履歴を確認しました。アルトクールさんにより対話拒否として1週間のブロックを受けたにもかかわらず、問題編集を繰り返しているユーザーであり、明らかに目的外利用者であると判断します。対話に応じるまでは期限を定めないブロックとするべきでしょう。--Sakurapop7会話2018年3月4日 (日) 07:06 (UTC)[返信]
  • 賛成  該当の記事のノートで節に名指しで一方的に荒らしと断定するなど、かなり問題が多いです。対話に応じないので当面無期限が妥当でしょう。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年3月4日 (日) 11:33 (UTC)[返信]
  • 報告 ノート:星田英利こちらの対話で被依頼者が「了解です」とありました。もしかしたらですが今後の対話の状況および被依頼者本人が方針を勉強されれば投稿内容が改善される可能性も出てきているのではないかと思われます。よって今後の対話の状況を見てブロックの是非を判断すればいいかと思います。--海ボチャン会話2018年3月9日 (金) 06:16 (UTC)[返信]
  • コメント 3月4日以降、活動が見受けられません。被依頼者の行動は問題であり、無期限ブロックが妥当だとは思うのですが、上記の海ボチャンさんのコメン被依頼者が「了解です」とありました。トから改善の可能性が出てきているし、再発してからでも遅くないのでは?とも思うので賛否は今はつけません。--Kokokok会話2018年3月20日 (火) 14:13 (UTC)[返信]
  • 報告 活動再開された模様です。なお以前問題となったTVWATCH記述の復帰はしていない状況です。--海ボチャン会話2018年3月31日 (土) 01:24 (UTC)[返信]
  • 報告 「被依頼者が「了解です」とありました。」につきましては、以下の中傷が続けられて入ります。『ただ、青鬼よしさんのいろんな著名人のページに対する数々の嫌がらせ記述や説明なき無意味な大幅削除がおかしいと思い、タレントさんの人物像を表す事実ならばと記述したのです。』。対話の余地は復帰後もなく、青鬼よしがWP:NOTFANSITEの観点から削除した役名のない端役などを削除した編集について、「荒らしによる削除、ここまで差し戻し」として元に戻されてしまいました[8]。星田英利の記事のみの編集を行っていることから見ても、百科事典を編集する目的の利用者ではなく、Wikipediaにファンサイトを作成しようとしている目的外利用者であり、該当の記事を百科事典のような記述にさせないための活動を止める気配はありません。--青鬼よし会話2018年3月31日 (土) 06:37 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 活動再開を様子見しておりましたが、依然として対立する相手の編集を荒らし扱いしており、また自分の解釈を優先する姿勢に変化はありませんでした。こちらの「了解です」との返事は生返事であり、未だ参加目的と編集姿勢を固持し続けており、被依頼者は広義の意味での対話拒否を継続しています。そのため期間を区切った対応では改善につなげることができないと判断します。--Sikemoku会話2018年3月31日 (土) 07:55 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください