コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/神戸貴正 追認

利用者:神戸貴正会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック追認 に決定しました。


神戸貴正さんは通常の記事の編集回数こそ約20回と少ないものの、どの編集も根拠となる資料が示されず、その上、作家の秋山瑞人さんについて「今後の(若しくはすでに?)見通しが常に見えない作家」だとか、上野千鶴子さんについて要約欄で「後回しの法則女」だとか、揶揄するような内容です。こうした傾向については既にJishinniさんとNickel 2 Trainさんによって改善のお願いがなされていますが、神戸貴正さんはそれらを「ルールの押し付け、荒らし行為」と決めつけていました。そして先程、神戸貴正さんは2019-07-07T23:02:56 (UTC)の編集において、自身の会話ページに「‎Wikipedia:信頼できる情報源について荒らしまわりましょう」という節を作り、おそらくWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックの内容をコピー&ペーストされました(Wikipedia:即時版指定削除の方針1-1に準じ私が即時版指定削除しました)。これは荒らし行為を行うという宣言であると判断し、投稿ブロックを行うと共に、本来ブロック解除のため編集が認められる会話ページについても、やむを得ず編集禁止としました。これらの対処が妥当であるか、ご意見をお願いします。--Bellcricket会話2019年7月8日 (月) 00:33 (UTC)[返信]

投票およびコメント


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください