コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/219.118.112.126

IP:219.118.112.126会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois 

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、4年ブロック に決定しました。


このIP利用者に対し、長期のブロックを依頼します。当該IPの投稿の大半は荒らしに分類されるものです。例として、

などがあります。ブロック歴も、こちらにあるように合計7回に及びます。

わかりにくい荒らしの一例として、2020/12/15前後の編集をあげると、

という感じです。わかりやすく荒らしてくれればまだいいものの、こんな感じにわかりにくい荒らしをするのでなおさら対処が難しく、気づかれにくいといえます。

ポップアップを利用してこのIP投稿をざっと確認した限りでは、

  • わかりやすい(最近の更新で見つけたら一発リバートレベル)物が大半
  • 残りの編集はわかりにくい(わかりにくい荒らしなのか、妥当な細部編集なのかはわからない)

と総括できると思います(私感)。仮に「わかりにくい」を「妥当な細部編集(他者による物)」と仮定しても、荒らし投稿の割合からして許される巻き添えレベルと考えます。

被依頼者コメント 

投票及びコメント 

  • 賛成 (期間:4年) 依頼者票。アカウント利用者であれば無期限とするところですが、IPですので無期限は難しい。過去7〜8年荒らしてきたため、4年くらいであればブロックして問題ないと思います。--Q8j会話2020年7月21日 (火) 22:43 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:最低5年以上) 過去7度のブロック(1日 - 3か月)を受けたにも関わらず各利用者の注意を無視し荒らし行為を継続して行っていることから最低でも5年以上のブロックは必要と判断します。--Mee-san会話2020年7月22日 (水) 00:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:最低4年以上) 投稿を確認しましたがほとんどが荒らし投稿と呼べるものですね。過去7回ブロックを受けても行動に変化がないので、長期のブロックが妥当と思います。数年程度のブロックは必要でしょう。--Linus MK会話2020年9月6日 (日) 02:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) ほぼ荒らししか編集が無い。固定IPに無期限ブロックがもし可能だとしたら無期限ブロックしても問題無いじゃないでしょうか。--ているている会話2020年9月12日 (土) 12:31 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください