Wikipedia:投稿ブロック依頼/221.28.218.39
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロックせず に決定しました。
私のノートページでの暴言行為を理由にブロック依頼です。--ゆりしー 2006年5月14日 (日) 11:18 (UTC)[返信]
- (反対)自分は、会話ページでの注意・警告なきブロック依頼に賛成票を入れる事はありません。これだけの依頼を出すのに6回も編集して…、そろそろプレビュー機能を使ってくれませんか?--ECLIPSE!? 2006年5月14日 (日) 11:19 (UTC)[返信]
- (反対)暴言の事実が確認できません。ジャスト宣言 2006年5月14日 (日) 11:21 (UTC)[返信]
- (反対)依頼者が対話した形跡がない、依頼者もこれまでの編集が投稿ブロック依頼かマイページということに疑問を感じる。--しほれろ 2006年5月14日 (日) 11:25 (UTC)[返信]
- (反対)これって暴言ですか?依頼者は自分の行動を良く振り返ってみて下さいね。-- ちゃたま(会話|投稿記録) 2006年5月14日 (日) 11:31 (UTC)[返信]
- (コメント)この依頼の最上段あたりにある「投稿ブロックは懲罰や個人攻撃・報復手段のためにあるものではありません」を再度見たほうがいいと思います。この依頼、信じたくないですけど、「個人攻撃」に見えますね…。ジャスト宣言 2006年5月14日 (日) 11:44 (UTC)[返信]
- (反対)依頼者の行動に関係なく、これは暴言とは言わないでしょう。--Muyo master 2006年5月14日 (日) 12:45 (UTC)[返信]
- (反対)むしろ真摯な忠告のように見えます。対話もまったく試みられていないようですね。ブロック依頼の濫用は謹んでいただきたいと。--Oddmake 2006年5月14日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
- (反対)これを暴言というなら、ゆりしー氏による対話拒否。忠告者への冒瀆といえrましょうな。--靴下 2006年5月14日 (日) 14:20 (UTC)[返信]
- (反対)逆切れって、こういうことを指すんでしょうか。--Hinasuke 2006年5月14日 (日) 14:42 (UTC)[返信]
- (反対)デジタルチョコ 2006年5月14日 (日) 14:57 (UTC)[返信]
- (反対)暴言の事実無し。--ikedat76 2006年5月14日 (日) 15:52 (UTC)[返信]
- (反対)対話を試みず、忠告を単なる「暴言」と受け取っているだけにすぎない。人の揚げ足を取る前に、まずはご自分の行動を省みたほうがよろしいのでは。--AB12 2006年5月14日 (日) 23:20 (UTC)[返信]
- (賛成)ひどいですね。これは。最低1ヶ月以上で--285@四カマ留置 2006年5月14日 (日) 23:28 (UTC)[返信]
- (反対)表現が挑発的であるとは思いますが、ブロック対象になるとは考えられません。指摘そのものは正当です。 -- NiKe 2006年5月15日 (月) 04:13 (UTC)[返信]
- (賛成)問題投稿は1回だけなのでとりあえず短期の処分でいいと思います。--なっさん 2006年5月15日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
- (終了)ブロックせず。
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを作って行ってください。