コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Delphine et Solange 追認

利用者:Delphine et Solange会話 / 投稿記録 / 記録 追認

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、1か月のブロックとして追認・短縮 に決定しました。


以下の依頼事由に基づき、利用者:Delphine et Solange(以下、被依頼者)氏に対し先頃実施されました無期限ブロックについての追認を依頼するものとします。

依頼事由

被依頼者におかれましては、えのきだたもつ氏により「長期に渡る再三再四の注意にも関わらず一幸に改善が見られなかったため(原文ママ)」との理由により、2020年9月8日 (火) 12:37 (UTC) 付で無期限ブロックが実施されています。またこれに先んじて、タケナカ氏により管理者伝言板に報告がなされてもいます[1]が、この報告でも言及されていますように被依頼者は、2019年2月にも各種方針の熟読期間を名目とした1週間の短期ブロックを受けており、その際特に Wikipedia:検証可能性Wikipedia:存命人物の伝記の熟読を求められています。また2015年の活動当初より、出典未提示のままの編集に対する苦言・注意が、度々被依頼者の会話ページに寄せられており、これらに対する対話拒否の継続もやはり上記報告にて言及されている通りです(被依頼者当人のノートページに限らず、利用者-会話名前空間における投稿記録は、現時点で皆無である事も併せて申し添えておくものとします[2])。

今回の無期限ブロック対処について、前回の短期ブロック実施時に問題とされた行為の再発、ないし継続が認められた上のものである事は、以上の経緯からも明々白々であろうと思料しますが、他方でWikipedia:投稿ブロックの方針#期限の選び方、および#コミュニティを消耗させる利用者によれば、いずれの節においても「問題投稿と貢献の両方の投稿があるアカウントに対しては、管理者の裁量で一ヶ月を超える投稿ブロックをすべきではなく、原則として投稿ブロック依頼(の追認依頼)を利用します」といった趣旨の記述が認められる事、また被依頼者の編集履歴を一通り確認した限りでも、前掲の各種方針を理解しているとは到底言い難い編集の割合がその多くを占めているとはいえ、必ずしもその全てが明確に「荒らし」と見做せるものではない事、これら2点を鑑みコミュニティに対し、今回の対処への追認を依頼すべき必要があるものと考えられます故、僭越ながら当方の判断にて依頼提出を代行させて頂きました次第です。

対処者:えのきだたもつのコメント

  • コメント 本依頼を提出して頂いたHOLIC 629Wさん、および、コメント・投票を頂いた方々に感謝申し上げます。ブロック理由につきましては、依頼者の示された通りですが、内容が軽視できるものではない事と、期間が余りにも長期に渡っている事から判断させて頂きました。具体的な事例は探せませんでしたが、問題投稿だけでない利用者でも、再三の注意等にも関わらず改善がなかった為、無期限ブロックとなったケースがありましたので、今回の対処となりました。しかしながら、期間については依頼者のご指摘の通りであり、不手際があり必要な手順を取らなかった事は、私の非であり、誠に申し訳なく思います。また、今までご意見を寄せて下さった方々のコメントを読ませて頂き、再考すべきとは大い思います。ですので、本依頼の審議結果につきましては、どの様な結果になろうとも反対するつもりはありません。まだ数々の方々にお手数を取らせて申し訳ありませんが、審議の程宜しくお願い致します。--えのきだたもつ会話2020年9月9日 (水) 19:01 (UTC)[返信]

投票・コメント

  • コメント 被依頼者より、今回の対処について何らかの意思表明がなされた(もしくはなされない)上で、今後5~6日程度を目処に最終的な判断を下したいと考えております故、現時点では依頼者票は差し控えさせて頂くものとします。--Holic 629WTalkCont. 2020年9月8日 (火) 17:24 (UTC)[返信]
    • 短縮 (対処時点を起点として)3 - 4ヶ月。遅くなりまして大変恐縮ですが、対処者におかれましてはブロック理由並びに期間の根拠について明確かつ丁寧なご説明を頂けました事、心より感謝申し上げるものとします。その上で、(今のところ被依頼者からの意思表明はないものの)本件についての依頼者票を投じさせて頂きます。
      まずここまでの経緯等を見るにつけ、被依頼者のなさりようが看過出来かねる問題点を多分に内包したものである事は、本依頼提出以降の審議の推移を含めても論を俟たず、対処者によるブロック対処そのものについてはまず妥当なものと考えます。またブロックの短縮ないし解除の可否につきましては概ね下記郊外生活氏の見解を支持するとして、被依頼者のこれまでの編集履歴を見る限りでは、本格的な活動開始後の2018年9月以降、1ヶ月前後ほどのウィキブレイクが何度か(最大では2019年4月~6月頃の2ヶ月弱)確認されており、(昨今は活動も頻繁であったとはいえ)被依頼者にとって数週間~1ヶ月程度のウィキブレイクはそう珍しくはないものとも考えられます。よって1ヶ月程度では、必ずしもブロックの実効性が発揮されるとは言い難かろうと判断し、首記の通りの期間への短縮が望ましいかと思料する次第です。--Holic 629WTalkCont. 2020年9月22日 (火) 09:00 (UTC)[返信]
  • 解除 Delphine et Solange さんが、方針に反して出典を提示しないまま、出所不明な情報を半ば手当たり次第に投稿する姿勢を続けられ、他者からの苦言に向き合う姿勢も見せられないことから、えのきだたもつさんが管理者として裁量でブロックを施された処置自体は妥当だと考えます。しかしながら、HOLIC 629Wさんのご指摘のとおり、明確な荒らしないしソックパペットだと判断できないままに、ブロック期間を無期限とするのは適切ではありません。したがって、このたびの無期限処置は一旦解除され、改めて管理者の裁量で実施可能な、1か月を限度とするブロックを設定すべきかどうかを検討されたらよろしいのではないでしょうか。--もかめーる会話2020年9月9日 (水) 00:47 (UTC)[返信]
  • 短縮 2週間 - 1ヶ月程度に短縮。複数の利用者から無出典編集について苦言が呈され、かつ過去にもブロック歴がある状況下で、BLP案件含め無出典編集を継続していたこと(実際には特別:差分/79335504のように出典を示した編集もありますが全体で見ると無出典加筆も多いです)、直近でもタケナカさんにより会話ページで注意されたのちも応答もなく無出典加筆をなさっている(特別:差分/79419289, 特別:差分/79419298は存命人物のプライバシー案件の無出典加筆で、リンク先のページでもその旨の出典は提示されていない)となると再度の投稿ブロック自体は考えられると思います。出典はつけられる場合にできたらつける、という感覚ではなく、常につけながら加筆する(出典がつけられないなら加筆しない)くらいの認識は必要でしょう。Delphine et Solangeさんにはその点理解していただきたいです。再発ですから期間は長くなっていくでしょう(より長期の方針熟読期間を要するため)。ただ、追認依頼者ご指摘の通り投稿内容の全てが明確な荒らしともいえませんし、大きな問題はない編集もいくつかありますから、今後の改善の可能性も考えて、2020-09-08T12:37:09(UTC)基準で2週間から1ヶ月程度に変更した方が良いかと思います。既にブロックが設定されているので、ブロック期間の始点は当初のブロック設定日時のほうがよいと考えます。ただし、期間をどう設定するにせよ、現状では編集の手を止めて方針熟読・対話の時間に充てていただくことを要する状態であるかと思いますのでブロックの即時解除は行うべきではないと考えます。--郊外生活会話2020年9月9日 (水) 10:50 (UTC)[返信]
  • 保留 管理者伝言板への報告者としても上記郊外生活さんのご意見と同様2週間 - 1ヶ月程度が関の山と考えていましたので無期限ブロックという対処には驚きましたが、過去にも対話拒否ユーザーに対して対話に応じるまで無期限ブロックを処すということは度々見受けられましたので今回もそれと同様の対処であるものと解釈しておりました。ただそれにしては被依頼者側に対する会話ページへの案内はなく、今回改めて調べましたがそのような対処について明文化はされていないようですので、今回の対処理由についてえのきだたもつさんにご説明いただく必要があるものと思います。他方、被依頼者についても現段階でも未だ何の反応も見せていないのは不可解と言わざるを得ず、今後も積極的な参加を望まれるのであれば何らかの意見表明をされて然るべきものと思いますが、このままだんまりを決め込まれるようであれば追認もやむを得ないものと考えております。いずれにしても現時点では判断材料が不足していると思いますので、ご両名のご意見を伺うまでは意見保留とさせていただきます。--タケナカ会話2020年9月9日 (水) 12:12 (UTC)[返信]
    • 短縮 いまだ被依頼者ご自身からのご意見をいただけておりませんが、下記えのきだたもつさんのご意見を踏まえて2週間 - 1ヶ月程度に短縮に票させていただきます。ただし再三申し上げているように被依頼者からの発信がなんらなされていないことは問題であり、短縮にせよ即時解除にせよ、復帰後なんの反応も見せないまま同様の編集を再開されるようであれば、より長期の投稿ブロック依頼を提出する所存であります。--タケナカ会話2020年9月14日 (月) 12:30 (UTC)[返信]
    • (対処)ブロック自体は追認、期間は1か月へ短縮、として終了します。ブロックからすでに1か月経過していますので、この結論をもとにブロックを解除します。--Yapparina会話2020年10月11日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください