コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hiroaki Tsukagoshi、ほか、計7名

Hiroaki Tsukagoshi、ほか、計7名

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、多重アカウントとして7アカウントともブロック に決定しました。


依頼理由

LIMEXとその関連記事、TBM (企業)‎山崎敦義に対して2016年より継続的に当該企業および商品の宣伝・広報目的と疑われる編集が続いております。再三に渡って注意喚起されていましたが、その度に新たなアカウントが現れて同様の行為が繰り返されることが続いております。このため記事の編集方針についての合意形成を図るため「Wikipedia:コメント依頼#合_2019年11月」で呼びかけを行い、当該ノート:LIMEXで議論を始めたところです。しかしノートでの議論を無視した上で、再び利用者:Tanaka000minoruが現れて議論を無視する形で自説を適用する編集を行いました。

Wikipedia:多重アカウント(方針違反回避や制裁回避、監視逃れなど)、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか(宣伝行為の繰り返し)、Wikipedia:有償の寄稿の開示違反の疑い、対話拒否を根拠として当該利用者の投稿ブロックを依頼する次第です。

多重アカウントが疑われる利用者は以下の通りです。以下のアカウント全てについて投稿ブロックを依頼いたします。

なお山崎敦義ついては過去Wikipedia:削除依頼/山崎敦義Wikipedia:削除依頼/山崎敦義 20161125で著作権侵害の疑いで削除されています。最初の削除については利用者:Hiroaki Tsukagoshi氏の編集によるものです。 --Milluni会話2019年11月28日 (木) 17:32 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

私はTBM関係者、また多重アカウント所有者ではありませんし、同時に依頼されているアカウントとの関係性はありません。私はLIMEXのみではなく、知見のある分野において投稿を行っています。この投稿ブロックは依頼者から私に何も連絡がない状態でブロック依頼している事は疑問に思いますが、こちらがガイドライン等を理解していれば、このような事は回避できたのではと思っています。--Tanaka000minoru会話2019年12月11日 (水) 13:04 (UTC)[返信]

投票およびコメント

コメント Tanaka000minoru氏より、他のアカウントおよびTBM社とは無関係である旨のコメントがありました。氏がWikipedia:チェックユーザー依頼などにより他のアカウントおよびTBM社と無関係であることが客観的に示されれば本依頼を撤回する用意があります。--Milluni会話2019年12月11日 (水) 22:46 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:本人の弁明次第) (期間:無期限) 投稿ブロック提案提出後に活動が見られないので、モヤモヤする部分もありますが、多重アカウントについてはペナルティを与えるべきと考えます。ただし、本人が弁明および対話の意思をここで示すのであれば、対象のアカウントのみブロックを猶予するのは有りだと考えます。ただしその場合も意思の内容にもよりますが。--Rokkaku会話2019年12月4日 (水) 14:56 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください