コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:KUSHIRO関係の広域ブロック 解除

LTA:KUSHIRO関係の広域ブロック 解除[編集]

LTA:KUSHIROとして期限を定めないブロックとなったIPの解除依頼です。対象は下記。

依頼対象IP[編集]

  • IP:180.46.88.0/22会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.46.80.0/21会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.46.64.0/20会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.46.48.0/20会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.46.44.0/22会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.46.42.0/23会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:219.164.80.0/24会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:219.164.76.0/22会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:219.164.74.0/23会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:219.164.73.0/24会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:121.115.0.0/17会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:220.221.176.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.221.174.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.200.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.198.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.160.0/19会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.152.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.148.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.128.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.22.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.20.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.16.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.12.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.220.10.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.108.16.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.108.0.0/20会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.99.248.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.99.246.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.99.132.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:220.99.128.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.167.224.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.167.222.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.167.96.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.167.92.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.165.128.0/20会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.200.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.196.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.162.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.161.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.22.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.20.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.16.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:219.164.14.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.224.178.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.224.177.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.224.174.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.238.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.222.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.152.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.148.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.138.0/23会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.112.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.47.108.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.44.122.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:218.44.121.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:125.203.0.0/20会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:118.19.144.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:118.19.128.0/20会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.186.176.0/20会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.184.144.0/22会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.184.143.0/24会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.181.64.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.180.40.0/21会話 / 投稿記録 Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域(LTA:KUSHIRO対応)
  • IP:114.180.32.0/22会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:114.180.16.0/20会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:114.180.8.0/21会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:114.180.4.0/22会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:153.135.40.0/21会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.53.192.0/18会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:219.167.34.0/24会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:125.202.248.0/21会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:125.202.244.0/22会話 / 投稿記録 ぷらら(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.14.216.0/21会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.14.214.0/23会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線接続)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域
  • IP:180.53.64.0/24会話 / 投稿記録 OCN(北海道・光回線)LTA:KUSHIRO使用帯域、Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域

ノートのLmkjgmoさんのコメントより転記。お忙しい中、ありがとうございました。 以上の帯域。過去にWikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域にて審議後、管理者である@MaximusM4:さんにより期限を定めないブロックとなりましたが、ブロックされた原因であるLTA:KUSHIROは活動停止から8年が経っていて、再発も見込めないかつ、ブロック解除依頼が出ていて、(ブロック依頼の審議で懸念されていた)三者と考えられる方に迷惑をかけていると思われるため、解除していいものと考えます。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月12日 (水) 09:25 (UTC)ご指摘を受け、依頼対象IPをノートページで提示されたものに変更。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月12日 (水) 21:56 (UTC)[返信]

審議・コメント[編集]

  • 解除 この解除依頼によって解除された後、もしもLTA:KUSHIROが再出現した場合には、再度期限を定めないブロックにすることに反対しない(むしろ再度のブロックに賛成する)ことをここに明記します。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月12日 (水) 09:25 (UTC)[返信]
  • 情報 私がIP(関東地方のOCN)で投稿していたとき、180.46.49.21、180.46.60.73、124.102.161.205、153.216.54.88、180.22.183.68、180.29.223.65のIPが「LTA:KUSHIRO」とされて投稿できないことがありました。以上には、LTA:KUSHIRO仕様使用帯域でないらしいのに、「LTA:KUSHIRO」と表示されたものもあります(キャッシュか何かのせいなのでしょうか?)。わたしはルーターの電源を入れなおしたりして投稿しましたが、同様の場合に投稿をあきらめてしまう方もあったのではないかと思われます。--Lmkjgmo会話) 2024年6月12日 (水) 09:56 (UTC). 誤字訂正。--Lmkjgmo会話2024年6月15日 (土) 19:01 (UTC)[返信]
  • コメント LTA:KUSHIRO関係の広域ブロックは、この依頼の他にあります。例えばIP:180.46.49.21会話 / 投稿記録は「LTA:KUSHIRO使用帯域」と表示されます。これなどは、現在はブロックした時点とプロバイダが変化していて(ぷらら→OCN)、この点でもブロックしている意味があるとは思えません。この際、LTA:KUSHIRO関係の広域ブロックすべてを解除したらどうでしょうか。--Lmkjgmo会話) 2024年6月12日 (水) 12:59 (UTC). 打消し線で修正除去。--Lmkjgmo会話2024年6月12日 (水) 16:53 (UTC)[返信]
  • 解除 当該LTAの活動が最後に確認されてから8年以上が経過、巻き込まれが発生している、プロバイダが変化しているとなるとブロックを継続する理由がなく、ブロックを解除して再出現した場合に当該帯域をブロックすればよいと考えます。--カズマリ会話2024年6月12日 (水) 14:49 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼対象IPが間違っています。ノートの「対象IP」節を参照して下さい。--Lmkjgmo会話2024年6月12日 (水) 17:10 (UTC)[返信]
  • 解除 依頼対象IPが訂正されたことを確認しました。解除の理由は私の上記コメントを参照して下さい。--Lmkjgmo会話) 2024年6月13日 (木) 01:19 (UTC). 訂正、取り消し。下記参照。--Lmkjgmo会話2024年6月15日 (土) 10:54 (UTC)[返信]
  • コメント LTA:KUSHIROが再出現した場合ですが、WP:BLOCK#範囲ブロックにあるように原則として「範囲ブロックはできるだけ短期間であるべき」と思います。--Lmkjgmo会話2024年6月13日 (木) 01:35 (UTC)[返信]
  • 解除 カズマリ氏の意見と同じになりますが、当該LTAの活動が既に8年もの間確認されておらず、尚且つ効力を失ってなおこのブロックが発生している為、無関係の第三者に実害が発生していますNTTドコモのように一切の非協力姿勢を表明している為に10年以上封じられていると言う特殊例でもありませんし)。再度出現した場合は再度同様の措置を取ればよい話であり、今現状ではあまりに利用者側の不利益が大と考えます。よって解除票とします。--Tece Onir会話2024年6月14日 (金) 09:18 (UTC)[返信]
  • コメント前回のWikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域でも、ISPに連絡を取り、その返答がなかったことが報告されていますが、解除票を投じられた方の中で、そのような行動をとられた方はいらっしゃいますでしょうか。また、「嵐が発生していないから解除」という意見も複数ありますが、それはこのブロックが有効に機能している証左でもあり、解除の理由となりません。とはいえLTA:KUSHIROに例示された行為はこの荒らし特有の行動ではない、というのも印象としてあります。なお、現在はアカウントの大量作成についてで説明されている通り、IPアドレス1つあたり、24時間以内に6個までのアカウント作成制限がかかっていることもあり、現在ブロックされているアカウント作成については開放してよいのではないかと考えています。現時点ではコメントにとどめておきます。--VZP10224会話2024年6月15日 (土) 06:07 (UTC)[返信]
  • コメント 申し訳ありません。上の私のコメント「これなどは、現在はブロックした時点とプロバイダが変化していて(ぷらら→OCN)、この点でもブロックしている意味があるとは思えません。」は間違いでした。ブロックされた時点でOCNでした。再検討が必要なので、とりあえず解除票を取り消します。--Lmkjgmo会話2024年6月15日 (土) 10:54 (UTC)[返信]
  • コメント 解除依頼対象全件の最初のホストアドレス(xxx.xxx.xxx.1)を調べてみたのですが、「ホスト名が「i???-???-???-???.s02.a001.ap.plala.or.jp」」(Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域)なのは解除依頼対象75件中、現在24件で、その他は「Wikipedia:投稿ブロック依頼/北海道ぷらら 広域」の依頼対象とは違っています[1]。(インターネットで調べたところ「a001」は多分北海道らしいです。「s02」も地域を表しているのかも知れませんはフレッツADSLらしいです[2]。--Lmkjgmo会話) 2024年6月15日 (土) 21:32 (UTC). 訂正。--Lmkjgmo会話2024年6月15日 (土) 22:27 (UTC)[返信]
  • 解除 上記であげました調査[3]と、11年前のブロック依頼者の発言[4]を踏まえまして、まずホスト名から北海道以外と推測される範囲は解除するべきです。OCNについては現在対象が北海道ではなくなっているようですから(参考)、すべて解除するべきです。北海道ぷららでもADSL(xDSL)以外になっている範囲も解除するべきです。残りは11年前のブロック依頼対象である北海道ぷららxDSLのままですが、ADSLはすでにほぼ使われていないようですし[5]、ホスト名に「.s02.」を含む現在もADSLのままと思われる範囲24件(上記で言及)も、今までもすでにそうだったように、今後も他の接続方法に変わっていくと思われ、早晩11年前のブロック依頼対象であるxDSLではなくなると思われます。要するに現在、11年前からのブロックを継続するべき理由のある範囲はないということになると思われます。以上によってあらためて解除票と致します。--Lmkjgmo会話2024年6月16日 (日) 03:01 (UTC)[返信]