コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Naomi2319 追認・延長

利用者:Naomi2319会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロック追認・無期限ブロック・会話ページも編集禁止 に決定しました。


会話ページ, および投稿記録をご確認いただければと存じますが、

  1. 出典・ライセンス明記のないファイルアップロード
  2. 履歴継承なきウィキペディア内のコピー&ペースト
  3. 他利用者会話ページの目的外利用

上記のような点につきまして度重なる指摘をお受けになりながらも、繰り返し同様のご行動をなさっています。また都度の指摘に対しては「理解した」とご返信されつつ繰り返されている状況で、対話が成立していないものと見ます。

各種目的外利用の防止, および各種方針をご理解くださるご姿勢をお持ちでないことによるコミュニティの消耗の防止として投稿ブロックを実施いたしました。本対処への追認、および期間延長の必要性につきましてご意見をお願いいたします。--Y-dash 2019年2月19日 (火) 18:43 (UTC)[返信]

  • 追認 延長 (期間:会話ページ編集禁止を含めた無期限) 会話ページを拝見させていただきましたが…。余りに酷いとしか言いようがありません。Y-dashさんの指摘にある通り「理解した」と発言しつつ同様の問題行為を繰り返している有様であり、投稿態度を改善するつもりはないものと判断し、1か月のブロックを追認すると同時に期限を定めないブロックへの延長、会話ページも編集禁止にした方が被依頼者本人のためにはよいかと思います。--Mee-san会話2019年2月19日 (火) 22:17 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 被依頼者の会話ページを確認しました。明らかに「コミュニティを消耗させる利用者」として、1か月ブロックを追認すると共に会話ページの編集禁止を含め期限を定めないブロックへの延長が必要と判断します。--Sakurapop7会話2019年2月20日 (水) 01:52 (UTC)[返信]
  • (追認)それ以前に荒らしの模倣(アカウント作成)まで行っていましたので期限を定めないブロックが妥当。会話ページの編集禁止とメール送信禁止も必要。--hyolee2/H.L.LEE 2019年2月20日 (水) 02:36 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限) ウィキペディアの大前提を鑑みない目的外利用者として。標準名前空間の編集履歴を見ると有意な編集はほとんどなく、百科事典発展に助力する意思のある利用者とは思えません。注意や警告を含めた対話が成り立たない(=同様の不適切行為を繰り返す)、あるいはSNS感覚が主体の利用者は、母語がどこであれ当ボランティアとして適切ではないと判断します。それなりの思惑や意図はあるのでしょうが、それがウィキペディアというプロジェクトに馴染むものか?という観点が欠落しているように思います。ウィキペディアは、自分のしたいことを好きなようにしていいところではありません。--maryaa会話2019年2月20日 (水) 03:12 (UTC)[返信]
  • 追認 条件付延長 (条件:会話ページも編集禁止) (期間:無期限) 明らかな目的外利用者かつコミュニティを疲弊させる利用者として。他利用者から幾度も注意を受け、4度(今回のブロックは含まず)のブロックを受けながらも上辺だけの返事のみで行動が改善されていないため、無期限ブロックは避けられません。また会話ページをBBSやSNSの類と勘違いしているようであることから、会話ページの編集も禁止にすべきでしょう。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年2月20日 (水) 03:32 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限、会話ページも編集禁止) 対応に当たっていたうちの一人です。日本語の読解力に致命的な難があり対話が成立せず、ほとんどすべての編集が目的外利用となっている以上、会話ページを含めたブロックやむなしと判断します。--プログラム会話2019年2月20日 (水) 07:25 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:無期限、最短でも4年は解除せず、会話ページも編集禁止) 利用者ページのユーザーボックスによれば11歳。確認するすべはありませんが、これまでに問題を起こしてきた児童ユーザーに多く見られる共通点から恐らく信用できる記述だと判断します。読解能力と作文能力の致命的な不足で会話ページで指摘されている問題点や案内されている各種方針・ガイドラインが理解できていないようです。最短でも義務教育が終了すると推測される4年間は解除のない、期限を定めないブロックを求めます。--Asgawaji会話2019年2月20日 (水) 09:21 (UTC)[返信]
    • コメント当該利用者の利用者ページによれば、確かに11歳となっていますが、このページに記載されている、利用者自身のTwitterアカウントを拝見したところ、2009年2月から利用が開始されています。生年月日の記載が正しいとすれば、Twitterを1歳の頃から利用していたということになってしまいます。故に、この生年月日の表記は虚偽である可能性が極めて高いと思料されます。--はー先輩会話2019年2月20日 (水) 20:15 (UTC)[返信]
  • 追認 延長 (期間:会話ページ編集禁止を含めた無期限) 会話ページを見ましたがあまりの酷さに言葉を失います。日本語でのコミュニーケーションが成立していません。目的外利用者です。「コミュニティを消耗させる利用者」として会話ページ編集禁止を含めて無期限ブロックに賛成します。--Krorokeroro会話2019年2月21日 (木) 08:30 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください