コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sechzehnbits

利用者:Sechzehnbits会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


これまでの経緯

ノート:成成明学獨國武において、「コミュニティを消耗させる利用者」としての振る舞いを何度も注意・説明されても改善せず、むしろエスカレートするばかりです。直近では「私立高校は出典として認めない、出典として認めるのは公立高校だけ」などと良い、「ウィキの方針に従うように」との助言に全く耳を貸さず、独自の編集ルールを考え強要しつづけています。--Ashbusiness会話2023年4月24日 (月) 13:56 (UTC)[返信]

ノートでの対話、Wikipedia:コメント依頼/Sechzehnbitsを通じての膨大な対話を試みましたが、一向に聞く耳を持たず。状況はまるっきり改善しませんでした。--Ashbusiness会話2023年4月24日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

対話を嫌うとはまさに貴方の事ですよね。「ウィキの方針」と言って膨大なウィキルールの中の一文を都合良く引用するだけで,その記事に必要な掲載基準を設けよう(或いは新規編集者にも分かり易く整理しよう)という私の提案に耳を貸さず「疲弊した」と主張するばかりです。以前にも別の話題で他の方に「コミュニティを消耗させる利用者」とレッテル貼りをしていた(そちらで無理を言っていたのは客観的に貴方)ようなので‥‥その頃からこうだったのかと読んで驚かされました。--16bit会話) 2023年4月24日 (月) 14:41 (UTC)、勝手ながら節を移動しました。--Mt.Asahidake会話2023年4月24日 (月) 14:47 (UTC)[返信]

「私達はみんな生活があるので、そうした利用者に対してルールを毎日数時間も説明するのは大変な負担なのですよ。」
全て貴方が勝手にやっている事です。世界中の誰も貴方に「Wikipediaのこの利用者を一人前のウィキペディアンに育成しろ。さもなくばブロックしろ。」等と要求していません。自らの生活が有るならどうぞそちらを優先させて下さい。
或いは1つの記事のノートに張りつかず他の記事の充実に貢献すれば宜しいかと。
そしてそれでも「成成明学獨國武」の記事に執着するとの事であれば,審議された方の言う通り合意形成のコメント依頼を優先すべきです。--16bit会話2023年4月25日 (火) 05:14 (UTC)[返信]
言葉遣いをどうこう言われても,客観的にそうであるのだから仕方が有りません。審議される方にも生活が有るでしょうし,貴方の個人的感情によって仕事を増やすような事は多少遠慮した方が宜しいのでは?--16bit会話2023年4月25日 (火) 06:16 (UTC)[返信]

審議・コメント

議論を継続中といっても、いつまでどれだけやれば宜しいのですか?議論をしていても、被依頼者はウィキルールについて全く理解しようとせずに、議論の主題とも関係のない方向に話を広げていきます。書いた通り最初は、「成成明学獨國武に学習院を加えるか」「出典はあるのか」という話だったはずです。
・出典に該当するレベルを超えた範囲で記事全体を書き換える
これはウィキの方針に違反しているのではないのですか?
それに関して自分の主張が通らないとなると「この記事は存在価値がないから削除するべき」と言い始める。また「私立高校の出典は認めない。使うのは公立高校のみ」など独自の方針を一方的に決め強要してくる。これは「コミュニティを消耗させる利用者」としての行為ではないのですか?私達はみんな生活があるので、そうした利用者に対してルールを毎日数時間も説明するのは大変な負担なのですよ。--Ashbusiness会話2023年4月25日 (火) 02:54 (UTC)[返信]
被依頼者が一貫して続けている「全て貴方が勝手にやっている事です。」「世界中の誰も貴方に」「記事に執着」
こうした言葉遣いも規制対象にはならないのですか?--Ashbusiness会話2023年4月25日 (火) 05:59 (UTC)[返信]
相手の「コミュニティを消耗させる利用者」としての行動と合意形成が出来ているかいないかはブロック申請理由に繋がりがないのではないでしょうか?そもそも合意形成に向けた対話をノートでしていて、あちらが
・予備校のブログ記事2個程度で、記事全体を書き換える
・それに対して、ウィキのルールを説明しても、まったく理解せずに、独自のルールを作り強要する
・それが通らないと「この記事は存在理由がないから削除だ」という
という「コミュニティを消耗させる行為」を繰り返してるわけです。
そして上記のようにWikipedia:礼儀を忘れない[[「Wikipedia:個人攻撃はしない]に違反した挑発的な言動も繰り返しているわけです。合意形成とは関係ないと思いますが。--Ashbusiness会話2023年4月25日 (火) 09:58 (UTC)[返信]
  • コメント 私が依頼者に対して問題視しているのは、議論が一向に終結しないことからコメント依頼を提出したまでは問題ないと思います。しかし、そのコメント依頼提出よりわずか2日あまりで議論がまとまっているともいえない状況で、このブロック依頼を提出したことについてです。ウィキペディア上ではWikipedia:合意形成#合意形成にも「合理的な期間(通常は168時間程度〈約7日間=約1週間〉が妥当でしょう)内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。」と記されている通り、約1週間が議論期間の目安とされています。にもかかわらず、2日しか経過していない状況で、なおかつ成成明学獨國武のノートにて議論に参加されていた依頼者と横浜の人さん以外の第三者からのコメントがなく、結論がまとまりついたといえない状態でブロック依頼を提出したことは他の第三者がどのように捉えるかは分かりかねますが、少なくとも私はWP:POINTに反するものと考えています。また、被依頼者が発言しているものにつきましても言い方は少し癖があるかもしれませんが、WP:CHOICEに記されていることであり、あながち間違いではないかと思います。--Mt.Asahidake会話2023年4月25日 (火) 10:07 (UTC)[返信]
    かしこまりました。こちらとしてはコメント依頼とブロック依頼は別個の物として認識していました。ブロック依頼を行う際は、事前にコメント依頼を行い、そこでブロック依頼の合意形成が必要というルールを知らず大変失礼いたしました。ノートでの対話を行っていたけれども、まったく状況が改善せずに、コメント依頼を行い、そこでもノートの対話と同じ状況が続いたので「ノートでの対話→コメント依頼での状況」の2つの状況から鑑みてブロック依頼をさせていただきました。ブロック依頼は取り下げます(やり方がわからないので、やり方がわかれば)。しかしながら「ウィキはボランティアなのだから・・」という理屈が通るなら、結局「コミュニティを消費させる利用者」の概念自体が意味ないのではないですか?どちらにしても、こちらとしては、もうお腹いっぱいですので、学習院を含む記事にするにしても、なんにしても好きにしてくれという感じです。私はウィキを離れます。お疲れ様でした--Ashbusiness会話2023年4月25日 (火) 10:31 (UTC)[返信]
  • コメント 一応付け加えておきますが、「ブロック依頼を行う際は、事前にコメント依頼を行い、そこでブロック依頼の合意形成が必要」はルールではありません。しかしブロック依頼の冒頭でも「利用者間でトラブルが発生した場合には、いきなり投稿ブロックを依頼するのではなく、まず論争の解決に従い、対話と合意での解決を目指してください。」とありますように、今回の事例ですとコメント依頼の結果を踏まえて提出するか否かを判断、というのが推奨される手順であったのではないかと思いました。--Mt.Asahidake会話) 2023年4月25日 (火) 10:38 (UTC)、--Mt.Asahidake会話2023年4月25日 (火) 10:57 (UTC)[返信]

--横浜の人会話) 2023年4月24日 (月) 22:37 (UTC)! 依頼開始時点で編集回数が50回未満または活動期間が1か月未満のログインユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2023年4月25日 (火) 21:12 (UTC)[返信]

  • 反対 暫く様子を見ていましたが、そのノートでの議論に参加していたお三方(被依頼者、依頼者、横浜の人さん)全てにおいて、4月27日を最後に活動が途絶えており、議論が途絶えている状況です。よって、現在ブロックを行っても効力がないものと思料し、反対としました(依頼者のコメントが取り下げの表明であるのか私には判断し難かったため「終了提案」とはせずに「反対」)。一応ですが、このブロック依頼自体も、前段階のコメント依頼でさえもそのお三方の議論の場となっており、WP:RFCの冒頭に書いてある「いままで議論に関わっていなかった利用者に議論への参加を広く呼びかける」場としては、少なくとも提出した時点では機能していない可能性があることを踏まえると、幾ら何でも2日でブロック依頼を提出するのは流石に早計では無かったのではないかと思います。ただ、被依頼者も被依頼者で、署名を「16bit」という別の名前で行ったり、ここで述べられていることがあったりと、問題点がない訳では決してありませんので、もし復帰されたタイミングでは、その辺りを見つめ直して頂きたく存じます。--KokokokTalkContLog2023年5月7日 (日) 09:19 (UTC)[返信]
    • 終了 少なくとも本依頼上ではブロックに関する合意形成ができていないと判断できるため、ブロックせずに終了します。暴言等があった場合、WP:AN/Iにご報告いただければある程度は対処できると思います。状況が進展した場合の再依頼は妨げません。--Dragoniez (talk) 2023年5月19日 (金) 09:07 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。