コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Slameoval

利用者:Slameoval会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


Slameovalさん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。

まず、被依頼者は2018年1月14日にアカウントを取得しましたが、方針・ガイドラインを理解されていないと思われます。被依頼者の会話ページをご覧いただければ分かると思いますが、朝まで生テレビ!にて信頼できる情報源が除去されたり、WP:JPE/Bに反した強行編集が行われ、会話ページにて他の利用者が説明するも、対話拒否を続けられています。なお、JapaneseAさんにより利用者:Stvireomy会話 / 投稿記録 / 記録の多重アカウントではないかという指摘もあります。1回目で1週間のブロック歴、2回目で2週間のブロック歴、現時点では3回目で1ヵ月のブロックとなっています。対話は無理と判断し、この投稿ブロック依頼を提出することにしました。--Sakurapop7会話2018年3月14日 (水) 02:10 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

投票およびコメント

  • 賛成 (期間:対話に応じるまで期限を定めず) 依頼者票。期限を定めたブロックでは無意味と判断します。対話に応じ、方針・ガイドラインを理解されるまでは期限を定めないブロックにするべきでしょう。--Sakurapop7会話) 2018年3月14日 (水) 02:10 (UTC)修正。--Sakurapop7会話2018年3月14日 (水) 02:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 多重アカウントの不正使用の疑いがあり、対話拒否での出典付き記述の無断除去やガイドライン抵触編集を同時に繰り返すという強行編集ですので、期限を定めないブロックに賛成です。対話に応じたとしても、多重アカウントの不正使用という点が拭えないため、有期ブロックよりは無期限ブロックが妥当と考えます。--Don-hide会話2018年3月14日 (水) 04:07 (UTC)[返信]
  • 情報 コメント Muyo氏により、管理者伝言板への通報による3度目のブロック(1か月)が被依頼者に対して行われたようです。ですが、本依頼は無期限ブロック依頼のため、審議継続が妥当と考えます。--Don-hide会話2018年3月14日 (水) 04:41 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:無期限) まずはじめに、既に1ヵ月ブロックされているので延長として投票します。被依頼者の編集傾向を見る限り、対話不能なのは明らかです。期限を定めても意味がありません。以上のことから無期限ブロックに賛成します。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年3月14日 (水) 09:29 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:無期限) 対話拒否で特定の政治傾向のある編集はダメでしょう。なお、Stvireomy氏と同一人物ではないかと疑っています。朝まで生テレビでの政治的な編集を行うLTAは複数いますが、これに加えて以前の(数十年前)政治記事を編集する人は珍しいです。--JapaneseA会話2018年3月14日 (水) 13:26 (UTC)[返信]
  • 延長 (期間:無期限) 明らかな対話拒否です。会話ページで幾度となく指摘を受けているのに、それに対する返答が一切なく、対話不能と判断します。有期ブロックでは意味が無いでしょう。--Kokokok会話2018年3月17日 (土) 05:16 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください