Wikipedia:査読依頼/舌癌 20130524
表示
口腔癌の一つです。今後も加筆予定があり、良質な記事を目指したいと考えておりますが、今後の加筆方向につきまして、ご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。KMT(会話) 2013年5月24日 (金) 13:59 (UTC)
- 【査読】 ──専門家の方による審査結果。
- 【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価頂いた結果。
- 転移の章で、「遠隔転移」という単語が使われていますが、出典の論文では使われていないですよね?リンパ節転移と遠隔転移が並列かつ排他的に述べられているように感じられ、違和感を持ちます。リンパ節転移が局所転移(局所再発)を意味するならまだしも、この文章の意味するところは、リンパ節転移は遠隔転移の一部を内包しますよね?出典と同じように「臓器別にみると」などの表現を用いた方がよいかと思います。また、乳腺の転移についてですが、出典の要約にも書かれている通り、乳腺への転移は稀であることから、なんの説明もなく他の臓器と同列に書いてしまうのは乱暴ではないかと思います。--Karasunoko(会話) 2013年6月15日 (土) 19:09 (UTC)
- 【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
- 【感想】 ──専門外の方による感想。
- 文章が短い割に読みにくいです。率直に申し上げて何を言っているのかわかりません。Wikipediaは医学書ではなく百科事典であり、読者は医師ではなく素人です。正確さを損なわない範囲で通俗用語で表現したほうがよいのではないでしょうか。また、出典を医学専門書以外に求めることも必要ではないかと思います。実際、医学分野のWP:GAやWP:FAの記事は、そうなっていると思います。また、赤リンクが多すぎます。特に、参考文献の著者名すべてに内部リンクを設定されているのは何故でしょうか。特筆性がない人物や事物にリンクを設定しても、記事が作成されることはありません。--Uttiee56(会話) 2013年6月10日 (月) 15:18 (UTC)
- 頭頚部がん非専門としての感想でございます。歯科や内科などで通院中なのに放置される例が多く、問題のあるSpezialitätsgrenzeの領域です。良くまとまっているとは思います。但し、説明のない専門用語が多すぎるかもしれません。まず複数の典型のクローズアップの写真がぜひ欲しいと思います。がんの見分け方についての指針も必要でしょう。外科治療ですが、初期のがんでは凍結療法などダメージの少ない治療法が近時注目されていますので、それなどもお考えください。遊離組織移植など外科の再建(同時異時とも)手術などで術後QOLの維持が現在は可能であるなどの記述はぜひ必要でしょう。あと、できれば癌ではなくがんにしていただければと思います。--HASIDATE(会話) 2013年10月13日 (日) 02:29 (UTC)
- 【その他】 ──表記・文体など