コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:査読依頼/Nintendo Switchのゲームタイトル一覧 (2018年) 20230423

2018年に発売されたNintendo Switchのゲームタイトル一覧です。ほぼすべてのタイトルの出典がそろったため、査読を依頼します。 記事の背景および査読ポイントはWikipedia:査読依頼/Nintendo Switchのゲームタイトル一覧 (2017年) 20230119と同様です。----リトルスター会話2023年4月23日 (日) 01:39 (UTC)[返信]

【査読】 ──専門家の方による審査結果。
【検証】 ──参考文献などと照合しつつ正確性を評価。
【書評】 ──専門外の方による評価および助言。
【感想】 ──専門外の方による感想。
Wikipedia:査読依頼/メガドライブのゲームタイトル一覧 20230406でちょっと書きましたが、今後は直接選考に回してよいのではないでしょうか。何か指摘があっても選考期間中に対応できる量だろうと思われますので。
  • 私にはどうも当時の感覚がない(今もなかったり)のでよくわからないのですが、『Nintendo Labo』『薄桜鬼 真改 風華伝』は2018年を代表するタイトルとして概説にのせて大丈夫なのでしょうか。出典を見ると「Nintendo Laboの販売が開始された(発売日のニュース)」「発売予定の薄桜鬼を特集(発売前のニュース)」がついているのですが、2018年のSwitch全体を後日になって概観した資料(できれば2つ以上)で取り上げられていることが望ましいです。
  • その上で2018年を代表するようなタイトルをもう2, 3紹介したほうがよいと思いました。
  • カーソルをのせると下線が表示されるところがあり({{出典範囲}})、執筆者向きではあっても一般の読者にとっては読みづらくなるだけと私は思いますが、おまかせします。
  • 今更で申し訳ないのですが一覧表のOLの列は要らないような気がしてきました。--たけとう会話2023年5月2日 (火) 02:23 (UTC)[返信]
ありがとうございます。自信が持てないため、まずは査読依頼に出そう、という考えで提出いたしました。概説のうち、『Nintendo Labo』とオトメイトの部分については、電撃オンラインの振り返り記事(2018年~2020年)をベースに『OCTOPATH TRAVELER』に置き換えようかと考えております。
{{出典範囲}}については使い始めたばかりで、ちょっとどうしようか保留します。(おっしゃる通り読みづらくなる時があります)
OLについては少し考えてから動くつもりです。----リトルスター会話2023年5月2日 (火) 09:52 (UTC)[返信]
(報告)応急処置として『Nintendo Labo』をコメントアウトにし、オトメイトの部分を撤去し『OCTOPATH TRAVELER』のヒットを載せました。(『OCTOPATH TRAVELER』のくだりは具体的な発売本数の代わりに、他作品への応用例を載せています)--リトルスター会話2023年5月2日 (火) 23:31 (UTC)[返信]
(報告)いただいたアドバイスをもとに、以下のように加筆修正しました。
  • 2018年を代表するタイトルとして、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』と『星のカービィ スターアライズ』を追加しました。(売り上げだけ見ると『 スーパー マリオパーティ 』がスタアラより上なのですが、どう書けばよいのかわからなかったため、スタアラのみにしています。)
  • 『OCTOPATH TRAVELER』にはファミ通クロスレビューでプラチナ殿堂入りを果たしたことを追記しました。(今後、ダウンロード専売タイトルでランキングやDL数がわからない場合は、クロスレビューの結果を使うつもりです)
  • OL列を撤去しました。(他の年や凡例も同様)
----リトルスター会話2023年5月6日 (土) 00:55 (UTC)[返信]
返信 おつかれさまです。
  • 『星のカービィ スターアライズ』ですが、「「フレンズハート」を敵に投げつけて「フレンズヘルパー」という仲間に変えるシステムが話題を呼び」のところはその出典ではそうは書けないように思います。書くとしてもゲーム内の固有名詞を使わない説明に置き換えることが望ましいです。
  • 『OCTOPATH TRAVELER』は「2018年~2020年のゲームを駆け足で振り返る」という記事で「名作です」「人気を得ました」と書かれているので一応載せてよいと思います(その場合クロスレビューは要らないと思います)。ただ、クロスレビューで好成績がえられたことをもって世間一般からの支持が得られたタイトルとみなし、今後、概説に掲載したいということでしたらあまり賛成はできないです。--たけとう会話2023年5月8日 (月) 02:13 (UTC)[返信]
返信 出先から失礼します。アドバイスありがとうございました。作業に取り掛かる前に、いくつか伝えたいことがございます。
  • カービィについては「他キャラを仲間として連れ歩ける」ぐらいに書き換えようかと思います(固有名詞を避けるべきとなるとドノツラフレンズは見送った方がいいかもしれません)
  • 『OCTOPATH TRAVELER』のクロスレビューは批評面でうまくいったことを伝えるつもりでしたが、一旦撤去します。(少しは批評面についても書かなくてはいけないと思ってました。)
  • コメントアウトにて、非ゲーム作品について書いていますが、扱いに迷っています。(2020年の話とはいえ、「納期のテーマ」がミームになっているため。)
----リトルスター会話2023年5月8日 (月) 03:43 (UTC)[返信]
納期のテーマというのは初めて知りました。よくわからないのですが、もっぱら曲が視聴され話題になったものでしょうか、それとも曲とともに『KORG Gadget』も話題になったものでしょうか。前者であれば取り上げる必要はないと思います。--たけとう会話2023年5月8日 (月) 10:48 (UTC)[返信]
ありがとうございます。カービィと『OCTOPATH TRAVELER』は先ほど対応いたしました
『KORG Gadget』の「納期のテーマ」は前者寄りな気がしてきたうえ、2021年に全世界での累計本数が50,000本(プレスリリース)とちょっと弱いので、こちらは近日中に撤去するか、観点を変えて修正しようかと考えております。(ちなみに「納期のテーマ」の初出は「RTA in Japan 2020」ですが、作曲者曰く厳密にはRTAではないそうです。参考:インサイド電ファミニコゲーマー)----リトルスター会話) 2023年5月8日 (月) 12:47 (UTC)修正--リトルスター会話2023年5月8日 (月) 13:04 (UTC)[返信]
(追伸)もう一つ迷っている点は、『ぷよぷよeスポーツ』が発売後のアップデートにより色覚フィルターを導入したことを書くべきかどうかです。(実は査読依頼より前の版ではそのことを書いていたのですが、きっかけとなった出来事が別機種版だったことが判明したため、撤去しました…)--リトルスター会話2023年5月8日 (月) 13:04 (UTC)[返信]
多機種展開したタイトルは扱いに困ることもあろうかと思います。前回の査読でも『Mine Craft』の批評は除去したほうがよいと意見させていただきましたが、基本的には、Switch固有の話題でなければそれほど大きく取り上げる必要はないと考えますので、色覚フィルターのこともリトルスターさんの撤去の判断は妥当であったと思います。
Korgについては、その種のソフトでは5万本という数字は小さくないということも考えられます(一応)。--たけとう会話2023年5月9日 (火) 06:30 (UTC)[返信]
ありがとうございます。特にこの世代はマルチプラットフォームだらけなのでどれにしようか迷うところです。
KORGについてはもうしばらく考えます(ゲーム以外、という扱いのつもりでしたが、複数人で編集できるという対戦性ゆえ、だんだんあいまいになってきたため)----リトルスター会話2023年5月9日 (火) 12:59 (UTC)[返信]
【その他】 ──表記・文体など