コンテンツにスキップ

Wikipedia:権限申請/アカウント作成者/Example/20180528

利用者:Example[編集]

アカウント作成者の権限を申請します。

理由
(1)これまで主として〇〇地方で・・・のようなアウトリーチ活動に取り組んできました。
(2)〇月〇日にどこそこの会場で「・・・」という編集イベントにファシリテータとして参加します。
(3)募集時に事前にアカウントを作成しておくよう呼びかけますが、それでも事前にアカウント作成できなかった初心者が多い場合、アカウント作成権限を持つファシリテータがいないとすぐに1日の作成上限に達してしまう可能性があるためです。
  • イベント案内リンク:・・・・・
権限が必要な期間
イベント当日および事前テストのため、開催日〇月〇日を含めた1週間程度を権限付与期間として申請させていただきます。

--Example会話2018年5月28日 (月) 02:32 (UTC)[返信]

審議のスケジュール[編集]

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 予告期間 - 2018年5月28日 (月) 02:32 (UTC) から 2018年5月30日 (水) 02:32 (UTC) まで
    信任プロセスの予告期間です。立候補または推薦から2日間(48時間)を予告期間とします。
  2. 投票期間 - 2018年5月30日 (水) 02:32 (UTC) から 2018年6月6日 (水) 02:32 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
賛成/反対
有権者の要件 - 管理者信任投票に同じ
賛成・反対のうち一つを選び、投票してください。
以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:権限申請/sig2|20180528023246}}
ただし、署名に利用者ページへのリンクを含めていない利用者は、以下のように利用者ページへのリンクを第2引数に指定してください。
# {{subst:権限申請/sig2|20180528023246|[[{{subst:ns:user}}:{{subst:REVISIONUSER}}]] ~~~}}

賛成[編集]

反対[編集]