コンテンツにスキップ

Wikipedia:管理者への立候補/サンプ 20051009

推薦の場合

利用者:ユーザー名さん[編集]

(ユーザー名)さんを管理者として推薦いたします(推薦の内諾は○○でいただいています)。- <font color="#ff6600">[[利用者:サンプ|サンプ]]</font>[[利用者‐会話:サンプ|<small>@</small>]] 2005年10月9日 (日) 02:22 (UTC)

推薦理由

被推薦者コメントはここに。

立候補の場合

利用者:サンプ[編集]

大規模な悪戯や荒らしに対処するには管理者が少ないと思い管理者に立候補します。

審議のスケジュール[編集]

投票は終了しました

現在の状態はのあるところです。現在時刻: 2024年06月23日 06:13 (UTC)

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 質問期間
    2005年10月9日 (日) 02:22 (UTC)から2005年10月12日 (水) 02:22 (UTC)まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 回答・追加質問期間
    2005年10月12日 (水) 02:22 (UTC)から2005年10月15日 (土) 02:22 (UTC)まで
    寄せられた質問に対して、候補者からの回答をすると共に、それに対する追加質問を受け付けます。
  3. 再回答期間
    2005年10月15日 (土) 02:22 (UTC)から2005年10月16日 (日) 02:22 (UTC)まで
    追加質問に対して回答するための期間です。
  4. 投票期間
    2005年10月16日 (日) 02:22 (UTC)から2005年10月23日 (日) 02:22 (UTC)まで
    賛成または反対の形で投票を行ないます。

賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。

賛成[編集]

  1. Tamago915 2005年10月16日 (日) 07:45 (UTC)[返信]
  2. Shishin 2005年10月17日 (月) 06:11 (UTC)[返信]
  3. Charon 2005年10月18日 (火) 12:16 (UTC)[返信]
  4. まるゆ 2005年10月18日 (火) 13:00 (UTC)[返信]
  5. Sat.K 2005年10月18日 (火) 19:16 (UTC)[返信]
  6. ケンチン 2005年10月20日 (木) 10:29 (UTC)[返信]
  7. Shinkansen 2005年10月20日 (木) 17:34 (UTC)[返信]
  8. Taisyo 2005年10月21日 (金) 13:10 (UTC)[返信]
  9. miya 2005年10月22日 (土) 14:00 (UTC)[返信]
  10. Complex01 2005年10月23日 (日) 01:39 (UTC)[返信]
  11. NiKe 2005年10月23日 (日) 02:18 (UTC)[返信]

反対[編集]

  1.  --Aphaia 2005年10月19日 (水) 00:07 (UTC)[返信]
  2. tanuki_Z(sysopは偉くない) 2005年10月22日 (土) 11:26 (UTC)[返信]
  3. Hareno 2005年10月22日 (土) 14:28 (UTC)[返信]
  4. Lusheeta 2005年10月22日 (土) 14:32 (UTC)[返信]
  5. sketch/ 2005年10月22日 (土) 15:00 (UTC)[返信]
  6. Los688 2005年10月22日 (土) 15:46 (UTC)[返信]
  7. Kstigarbha 2005年10月22日 (土) 18:29 (UTC)[返信]
  8. Lem 2005年10月23日 (日) 02:19 (UTC)[返信]

コメント[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • このページの書式や、コミュニティ・ポータルへの告知など間違いがあります。改めて立候補するための関連文書をお読み下さい。たね 2005年10月9日 (日) 03:22 (UTC)[返信]
  • 管理者が不足している時ですから賛成です。義を見てせざるは勇無きなり(論語-為政)。Shishin 2005年10月17日 (月) 06:20 (UTC)  サンプさんは、管理者が不足している時ですから「義を見てせざるは勇無きなり(論語-為政)」と考え、管理者の立候補に踏み切ったのだと思い、賛成としました。--Shishin 2005年10月18日 (火) 09:33 (UTC)[返信]
  • いい編集者になるだろうけど、ちょっといまは経験が少なすぎるように思います。立候補した経緯をIRCでみていましたが、薦めた人もたんに初ログインからの期間だけをきいて薦めた印象を持っています。また薦めた人自体が賛成票をいれていないというのも気になるところではあります。また下で訂正した質疑が、IRCで他の人がその場で作った文章案ほぼそのままというのも、残念ながら現状では管理者としてのコミュニケーション能力に不安がもたれるように思います。

--Aphaia 2005年10月19日 (水) 00:09 (UTC)[返信]

  • 経験が少なすぎるように思うのは同感ですが、この時期に立候補した勇気を誉めてあげたいのですが。Shishin 2005年10月19日 (水) 08:49 (UTC)[返信]
  • 経験数はともかくとして、その意気は評価すべきというのには同感します。Shinkansen 2005年10月20日 (木) 17:36 (UTC)[返信]
  • 立候補した事を評価して。これまでの投稿を見て地道な事が出来る人だと感じました。確かに未熟な点も有ると思いますが、勇気と管理者になる事での成長を期待して、賛成票を入れたいと思います。--Taisyo 2005年10月21日 (金) 13:10 (UTC)[返信]
  • サンプさんの編集活動に問題点は感じませんでした。しかしながら活動期間、編集回数とも管理者となるために経験を積むには少し少ないかなと思います。--Hareno 2005年10月22日 (土) 14:30 (UTC)[返信]
  • 執筆活動には問題はないと感じておりますが、サンプさんはどのような方なのか今だ把握しきれていないのが私の現状です。IRCでお会いしていますし、サンプさんはどのような方なのか数週間ほど見させていただいて2、3ヶ月後にまた立候補した暁には賛成票を投じたいなと思っております。今回は消極的反対、ということで。-- Lusheeta 2005年10月22日 (土) 14:49 (UTC)[返信]
  • LusheetaさんやLusheetaさんと同じです。今回は消極的反対にさせて頂きます。残念ながらマイナスからのスタートとなってしまいましたが、それを挽回するにはまだ投稿暦や投稿量が不足しているように見受けられます。削除依頼においても、微妙な判断のものには余り手を出されていなかったようにも見受けられます。もう少し経験を積まれてから再立候補を期待しております。--Los688 2005年10月22日 (土) 15:46 (UTC)[返信]

質疑[編集]

質問の受付は終了しています。

  • 管理者の仕事で、削除依頼もその一つでしょうが、サンプさん自身が削除依頼を出したことがありますか?また、新しい項目をたてたことがありますか?Shishin 2005年10月11日 (火) 10:00 (UTC)[返信]
A.削除依頼ですが、この記事を削除依頼に出したことがあります。新しい項目は、Webカメラ(翻訳)、ラジオ高崎があります。カテゴリもいくつか作成したことがあります。--サンプ 2005年10月12日 (水) 10:00 (UTC)[返信]
  • 上記の件により、立候補がどのような扱いになっているのか分かりませんので、コメントにしておきます。サンプ氏は以前の投稿記事を削除されたことがございますが[2]、この件につきまして、一言頂けるならば幸いです。一般投稿者ならば、このようなコメントをいたす気は全くございませんが、管理者に立候補なされるのであれば、気になる点ではございます。よろしくお願いいたします。--Los688 2005年10月12日 (水) 12:54 (UTC)(コメントを求めているため質疑の欄に移動しました。たね[返信]
A.削除された記事は、外部サイトからの転載で、明らかな著作権侵害だと思っています。この投稿記事削除以来、投稿するときは十分注意しています。それと共に、自分がした行為の反省から、自分と同じ行為をする方が少しでも減るよう、ガイドブックなどの整備や、著作権侵害になる行為の防止を呼びかけていけたら良いと思っています。--サンプ 2005年10月15日 (土) 10:10 (UTC)[返信]

サンプ 2005年10月9日 (日) 02:22 (UTC)[返信]

投票の結果、賛成11、反対8ということで、コミュニティの信任を得られませんでした。今回は見送りとなります。管理者への信任が得られなかった事と通常の編集活動にはなんら関係は無いですので、サンプさんの今後の活躍に期待します。Tekune 2005年10月24日 (月) 04:04 (UTC)[返信]