Wikipedia:CheckUser依頼/わたあめ関連 20070413

わたあめ関連(20070413)[編集]

既に行われたCUとの関連です。わたあめひみつなるユーザが2007年4月4日 (水) 11:03にブロックされたのち、Cotton candyなるユーザが2007年4月10日 (火) 21:53より投稿を再開しています。前回のCUでは、Cotton candyなるユーザのログのみ採ることができなかった旨が述べられました。投稿が再開したことにより、この問題は解決したと考えます。よって、以下のユーザのCUを依頼します。--Lonicera 2007年4月12日 (木) 16:10 (UTC)[返信]

対処などは従前と同様にお願いします。--Lonicera 2007年4月12日 (木) 16:10 (UTC)[返信]
賛成
  1. B級へたれ 2007年4月12日 (木) 16:39 (UTC)[返信]
  2. コリアンジャパニーズ 2007年4月12日 (木) 21:12 (UTC)[返信]
  3. shikine 2007年4月12日 (木) 23:33 (UTC)[返信]
  4. DEN助 2007年4月13日 (金) 01:04 (UTC)[返信]
  5. hyolee2 2007年4月13日 (金) 01:06 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント
  • (前CU依頼者より)あ~あ、やっぱり動き始めましたか。わたあめひみつさんと言う人は、嘘を吐くつもりじゃなくても嘘を吐く人ですからね、2007年3月19日にこう宣言をしておいて、ブロックまでの間にこんなに活動されてましたし、その彼のブロック依頼の後ろの方に奇異な事を書かれておられる方もいますし。あと、こんな方も参考にして下さいね。一応賛成をしますが、彼ら(?)がCU対策を施している可能性が高いです。最後に、前CU回答者のちゃたまさんに大変失礼かと思ったのですが、前CUの二度にわたる回答に対しもう一つのこの様な質問をさせて頂ました。--コリアンジャパニーズ 2007年4月12日 (木) 21:12 (UTC)[返信]

(回答) 前回のCUで、どこか曖昧だった部分が明瞭になりましたので、改めて回答します。一部敬称略とさせていただきます。

  1. わたあめひみつ氏とCotton candy氏は同一プロバイダ(Yahoo!BB)を使用しております。IPアドレスの一致は確認できませんでした。
  2. 一致は確認できませんでしたが、わたあめひみつ氏と同一IPで餡餠みずたまりHonkouの3アカウントが見つかりました。
  3. 上記の3アカウントの一部編集はCotton candy氏と同じIPアドレスから行われております。
  4. Cotton candy氏と同IPアドレスから、約17時間の間にふきだまりWikipediasherpa、Honkou、餡餠、みずたまり、Cotton candyとアカウントを使い分けている形跡が見つかりました。
  5. よって、上記7つのアカウントは、同一人物と考えられます。
  6. 悪質なブロック逃れとして、わたあめひみつ以外の6アカウントを無期限ブロックといたします。

以上です。時間が掛かってしまった事をお詫びします。--ちゃたま会話|投稿記録2007年4月13日 (金) 22:36 (UTC)[返信]