Wikipedia:CheckUser依頼/影武者氏関連

前回の中華電信広域ブロック解除により投稿ブロックが解除されたが長期の荒らし行為を行っている利用者:影武者のソックパペットと思われる利用者による荒らし行為が繰り返し再発したために、下記の利用者が利用者:影武者と同一人物かを調べるため「Wikipedia:CheckUserの方針#日本語版でのCheckUser使用規定」に基づき調査を申請いたします。--SACHEN 2007年9月30日 (日) 02:53 (UTC)[返信]

  • チェック後の対処方法
    • 利用者:影武者とIPアドレスの発信元が同一であるか否かの確認、公表
    • いずれかが公開プロクシを使用していたと思われる場合、その事実の公表。
    • いずれも明確に別人であると推測できそうな場合、その理由の公表(例:「各利用者とも常に別地域かつ常時接続の回線を使用」)。
    • もし、利用者:影武者であった場合には中華電信の広域ブロックを依頼する。
以上4点の対処をお願いいたします。
賛成
  1. SACHEN 2007年9月30日 (日) 03:13 (UTC)[返信]
  2. Broad-Sky [note] 2007年9月30日 (日) 03:16 (UTC)[返信]
  3. Clarin 2007年9月30日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
  4. Kazutoko(会話/履歴/物置) 2007年9月30日 (日) 03:34 (UTC)[返信]
  5. special rapid(会話/履歴/メール/en/zh/commons)2007年9月30日 (日) 09:01 (UTC)[返信]
  6. LuckyStar Kid 2007年9月30日 (日) 21:37 (UTC)[返信]
  7. cpro 2007年9月30日 (日) 23:49 (UTC)[返信]
  8. Pica 2007年10月1日 (月) 01:14 (UTC)[返信]
  9. 横東イン 2007年10月1日 (月) 03:20 (UTC)[返信]
  10. --赤井彗星/2007年10月1日 (月) 03:32 (UTC)[返信]
  11. マクガイア 2007年10月1日 (月) 15:47 (UTC)[返信]
反対
中立
コメント
無効

回答

  • 影武者のログは取得できません。
  • それ以外のアカウントは全てHINET-NETから接続されています。接続のあったIPアドレスは/16の範囲内にあります。特に、「李當歸とPilotmodel」、「吉田秀一とTastearise」には同一IPからの編集があります。また、Tasteariseと李登鬼は同一のIPから数分以内に作られたアカウントです。これらのIPは、影武者系ソックパペットとして既にブロックされた他の複数のアカウントが使用していました。
  • 李當歸のみ、一部HINET-TWからの接続があります。
  • IPに対するチェックユーザーの結果は公表できません。

調査の結果は以上です。影武者が利用していたHINET-NETからの接続であることはわかりましたが、影武者本体のログが取得できない以上、これらの利用者が「影武者と同一かどうか」は、CUの結果からは判断できかねます。--Bellcricket 2007年10月2日 (火) 10:45 (UTC)[返信]