「コナベーション」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
+tmp |
ゲディスをパトリックゲデスへ |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''コナベーション''' ('''conurbation''') とは、発生を異にする複数の隣接する[[都市]]が発展し、[[行政区分]]の境界を越えてつながり、ひとつの都市域を構成している状態を表した[[ゲデ |
'''コナベーション''' ('''conurbation''') とは、発生を異にする複数の隣接する[[都市]]が発展し、[[行政区分]]の境界を越えてつながり、ひとつの都市域を構成している状態を表した[[パトリック・ゲデス]]の造語。連接都市、連担都市とも。 |
||
== 概略 == |
== 概略 == |
2008年3月8日 (土) 11:49時点における版
コナベーション (conurbation) とは、発生を異にする複数の隣接する都市が発展し、行政区分の境界を越えてつながり、ひとつの都市域を構成している状態を表したパトリック・ゲデスの造語。連接都市、連担都市とも。
概略
コナベーションには大きく分けて二種類存在し、ひとつは同一規模の都市が互いに連接して都市圏を形成するものと、大都市を核として周囲の都市圏が取り込まれるものである。さらに前者の形態のコナベーションには、似た都市機能を持ち、互いに競合する形のものと、互いの都市機能を補完しあう都市が存在する。
また近年はコナベーション化した都市の合併が進んでいる。
主なコナベーションが発生した都市
前者の形態
- ランドスタット(オランダ)
- ルール地方(ドイツ) ルール地方をメガロポリスと見なす意見もあり。
- 北九州市 (旧門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市)
- 静岡市 (静岡市と旧清水市)
- 上越市 (旧高田市と直江津市)
後者の場合