コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「福井達雨」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Akasenbot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
==経歴==
==経歴==
*[[1956年]]、[[同志社大学]][[神学部]]卒業、学生時代から[[障害者]]問題や[[差別問題]]に関心を寄せていた。その後、[[大阪基督教学院]]で、[[教育心理学]]を学ぶ。
*[[1956年]]、[[同志社大学]][[神学部]]卒業、学生時代から[[障害者]]問題や[[差別問題]]に関心を寄せていた。その後、[[大阪基督教学院]]で、[[教育心理学]]を学ぶ。
*[[1962年]][[4月]]に、同志社大学神学部の[[緒方純雄]]教授のグループに参加する。知能に重度の障がいを持つ子どもたちの学園を設立する活動を始めて、同年[[8月]]に[[止揚学園]]を[[近江八幡市]]の古い廃寺を借りて設立する。[[1966年]]に[[能登川町]](現在の[[東近江市]])に移転して、今日に至る。
*[[1962年]][[4月]]に、同志社大学神学部の[[緒方純雄]]教授のグループに参加する。知能に重度の障を持つ子たちの学園を設立する活動を始めて、同年[[8月]]に[[止揚学園]]を[[近江八幡市]]の古い廃寺を借りて設立する。[[1966年]]に[[能登川町]](現在の[[東近江市]])に移転して、今日に至る。
*『止揚』は[[ヘーゲル哲学]]の[[弁証法]]の用語から取られている。
*『止揚』は[[ヘーゲル哲学]]の[[弁証法]]の用語から取られている。
*[[中日新聞]][[社会福祉]]賞、[[京都新聞]]社会福祉賞、[[小原教育賞]]、毎日社会福祉顕彰を受賞。
*[[中日新聞]][[社会福祉]]賞、[[京都新聞]]社会福祉賞、[[小原教育賞]]、毎日社会福祉顕彰を受賞。

2012年8月27日 (月) 13:21時点における版

福井 達雨(ふくい たつう、1932年 - )は、滋賀県近江八幡市生まれの教育者。

経歴

著作

  • 「僕アホやない人間だ」(柏樹社)
  • 「生命をかつぐって重いなあ」(柏樹社)
  • 「僕たち心で勝つんや」(柏樹社)
  • 「僕たち太陽があたらへん」(柏樹社)
  • 「心のひびきのつたわりを」(柏樹社)
  • 「ほんものとの出会い」(現代出版)
  • 「心に燃えるもの」宮城まり子氏との対談(現代出版)
  • 「生きるって悲しくて楽しいなあ」(柏樹社)
  • 「子どもに生かされ子どもを生きる」(柏樹社)
  • 「子どものためにではなく共に」(明治図書出版)
  • 「嫌われ恐がられ嫌がられて」(明治図書出版)
  • 「一人は力です」(海竜社)
  • 「あなたは何処に行くのですか」(海竜社)
  • 「子どもは闇の中に輝いている」(いのちのことば社)
  • 「愛が咲いたよ」(いのちのことば社)
  • 「見えないものを」(いのちのことば社)
  • 「およげなかったカモ」(偕成社)
  • 「子どもの笑顔を消さないで」(日本基督教団出版局)
  • 「子どもの心に燃える火を」(日本基督教団出版局)
  • 「ゆっくり歩こうなあ」(海竜社)
  • 「愛がいっぱい いっぱい」(偕成社)
  • 「僕アホやない人間だⅡ」(海竜社)

            等。

外部リンク

');