コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「AFCチャレンジリーグ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
157行目: 157行目:
!class="unsortable"|国・地域名!!{{Abbr|優|優勝回数}}!!{{Abbr|準|準優勝回数}}
!class="unsortable"|国・地域名!!{{Abbr|優|優勝回数}}!!{{Abbr|準|準優勝回数}}
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|TJK}} [[タジキスタンサッカー連盟|タジキスタン]]||'''4'''||1
|align=left|{{Fba|TJK}}||'''4'''||1
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|KGZ}} [[キルギスサッカー連盟|キルギス]]||2||'''4'''
|align=left|{{Fba|KGZ}}||2||'''4'''
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|TKM}} [[トルクメニスタンサッカー連盟|トルクメニスタン]]||2||0
|align=left|{{Fba|TKM}}||2||0
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|MMR}} [[ミャンマーサッカー連盟|ミャンマー]]||1||0
|align=left|{{Fba|MMR}}||1||0
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|TPE}} [[中華民国サッカー協会|チャイニーズタイペイ]]||1||0
|align=left|{{Fba|TPE}}||1||0
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|NEP}} [[ネパールサッカー協会|ネパール]]||0||1
|align=left|{{Fba|NEP}}||0||1
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|CAM}} [[カンボジアサッカー連盟|カンボジア]]||0||1
|align=left|{{Fba|CAM}}||0||1
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|PLE}} [[パレスチナサッカー協会|パレスチナ]]||0||1
|align=left|{{Fba|PLE}}||0||1
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|PAK}} [[パキスタンサッカー連盟|パキスタン]]||0||1
|align=left|{{Fba|PAK}}||0||1
|-
|-
|align=left|{{Flagicon|PRK}} [[朝鮮民主主義人民共和国サッカー協会|北朝鮮]]||0||1
|align=left|{{Fba|PRK}}||0||1
|}
|}



2021年11月25日 (木) 17:01時点における版

AFCチャレンジリーグ
開始年 2005年
終了年 2014年
主催 AFC
地域 アジア
参加チーム数 12
最多優勝 タジキスタンの旗 レガール・タダズ
(3回)
サイト 公式サイト
テンプレートを表示

AFCプレジデンツカップ: AFC President's Cup)は、アジアサッカー連盟(AFC)が主催する、クラブチームによるサッカーの国際大会である。2005年から2014年まで開催された。

開催の経緯

2002-03年度から始めたAFCチャンピオンズリーグで、サッカー発展途上国の参加を辞退したチームが多かったことや、実力差に大きな開きがあったことから、出場枠を見直し、チャンピオンズリーグはAFCクラブランキング上位14カ国のリーグ戦、カップ戦の優勝チーム(最大28チーム)に絞り、その次のクラス(15〜28位)の国には「AFCカップ」の出場権を与えることにした。更に29位以下のサッカー発展途上国・弱小国のリーグ戦優勝チームの中から8カ国を選抜してセントラル方式(1カ国に集中して開催する方式)で2005年度から大会を行うことになった。

開催方式

2005年度はネパールで開催され、同国の他、台湾キルギスカンボジアタジキスタンブータンパキスタンスリランカのリーグ戦2004年度の優勝チーム8チームが4チームずつ2組に分かれて1回総当りを行い、その後上位2位までの4チームで決勝トーナメントを行う。その結果、タジキスタンのレガール・タダズがキルギスのドルドイ・ディナモ・ナルインを下して初代優勝に輝いた。 2008年度以降、バングラデシュミャンマートルクメニスタンが加わり、現在は11カ国が参加して行われている。2011年度よりパレスチナの参加が決定したため、12カ国が参加しての大会となる。2012年度よりミャンマーAFCカップに参加することになったためAFCプレジデンツカップには参加しない。また、新たにモンゴルが参加することとなった。2013年度よりタジキスタンはAFCカップに参加することになったためAFCプレジデンツカップには参加しない。2014年度よりキルギスとパレスチナはAFCカップに参加することになったためAFCプレジデンツカップには参加しない。また、新たに北朝鮮が参加することとなった。

2013年11月25日、AFC大会実行委員会はAFCプレジデンツカップ2014がAFCプレジデンツカップの最後の大会になると発表した。AFCプレジデンツカップ2014の決勝ステージに進出した6チームはAFCカップ2015プレーオフへの出場資格を獲得する。また、2015年以降は集中開催方式で予選を行い、AFCカッププレーオフに進出する6チームを決定する[1]

結果

年度 開催地 決勝戦 準決勝敗退チーム
優勝 結果 準優勝
2005 ネパールの旗 ネパール タジキスタンの旗 レガール・タダズ 3 - 0 キルギスの旗 ドルドイ・ディナモ・ナルイン スリランカの旗 ブルースターSC ネパールの旗 スリースター・クラブ
2006 マレーシアの旗 マレーシア キルギスの旗 ドルドイ・ディナモ・ナルイン 2 - 1 aet タジキスタンの旗 ヴァフシュ・クルガン・テッパ カンボジアの旗 ケマラ チャイニーズタイペイの旗 大同足球隊
2007 パキスタンの旗 パキスタン キルギスの旗 ドルドイ・ディナモ・ナルイン 2 - 1 ネパールの旗 マヘンドラ・ポリス・クラブ スリランカの旗 ラトナムSC タジキスタンの旗 レガール・タダズ
2008 キルギスの旗 キルギス タジキスタンの旗 レガール・タダズ 1 - 1 aet
(PK 4 - 3)
キルギスの旗 ドルドイ・ディナモ・ナルイン トルクメニスタンの旗 アシガバート ネパールの旗 マヘンドラ・ポリス・クラブ
2009 タジキスタンの旗 タジキスタン タジキスタンの旗 レガール・タダズ 2 - 0 キルギスの旗 ドルドイ・ディナモ・ナルイン パキスタンの旗 WAPDA トルクメニスタンの旗 アシガバート
2010 ミャンマーの旗 ミャンマー ミャンマーの旗 ヤダナボン 1 - 0 aet キルギスの旗 ドルドイ・ビシュケク タジキスタンの旗 ヴァフシュ・クルガン・テッパ トルクメニスタンの旗 HTTUアシガバート
2011 チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ チャイニーズタイペイの旗 台湾電力足球隊 3 - 2 カンボジアの旗 プノンペン・クラウン トルクメニスタンの旗 バルカン キルギスの旗 ネフチ・コチコルアタ
2012 タジキスタンの旗 タジキスタン タジキスタンの旗 イスティクロル 2 - 1 パレスチナの旗 マルカズ・シャバーブ・アル・アムアリー キルギスの旗 ドルドイ・ビシュケク チャイニーズタイペイの旗 台湾電力足球隊
2013 マレーシアの旗 マレーシア トルクメニスタンの旗 バルカン 1 - 0 パキスタンの旗 KRL モンゴル国の旗 エルチム パレスチナの旗 ヒラール・アル・クドゥス
2014 スリランカの旗 スリランカ トルクメニスタンの旗 アシガバート 2 - 1 朝鮮民主主義人民共和国の旗 リミョンス体育団 ネパールの旗 マナン・マーシャンディ・クラブ バングラデシュの旗 シェイク・ラッセル

統計

クラブ別成績

クラブ名 優勝年度 準優勝年度
タジキスタンの旗 レガール・タダズ 3 0 2005,2008,2009
キルギスの旗 ドルドイ・ビシュケク 2 4 2006,2007 2005,2008,2009,2010
ミャンマーの旗 ヤダナボン 1 0 2010
チャイニーズタイペイの旗 台湾電力足球隊 1 0 2011
タジキスタンの旗 イスティクロル 1 0 2012
トルクメニスタンの旗 バルカン 1 0 2013
トルクメニスタンの旗 アシガバート 1 0 2014
タジキスタンの旗 ヴァフシュ・クルガン・テッパ 0 1 2006
ネパールの旗 ネパール・ポリス・クラブ 0 1 2007
カンボジアの旗 プノンペン・クラウン 0 1 2011
パレスチナの旗 マルカズ・シャバーブ・アル・アムアリー 0 1 2012
パキスタンの旗 KRL 0 1 2013
朝鮮民主主義人民共和国の旗 リミョンス体育団 0 1 2014

クラブ所在国別成績

国・地域名
 タジキスタン 4 1
 キルギス 2 4
 トルクメニスタン 2 0
 ミャンマー 1 0
 チャイニーズタイペイ 1 0
 ネパール 0 1
 カンボジア 0 1
 パレスチナ 0 1
 パキスタン 0 1
 北朝鮮 0 1

脚注

  1. ^ ACL: East vs West final proposed”. AFC (2013年11月25日). 2013年11月25日閲覧。

外部リンク

');