コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:YShibata (WMF)/UCoCミーティング/20220603

これはこのページの過去の版です。漱石の猫 (会話 | 投稿記録) による 2022年6月12日 (日) 00:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (報告:助成金の申請を書きました。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大変お手数をおかけいたしますが、署名をお願いいたします。 ウィキメールでオンラインミーティングのリンクを送信いたします。

右上の「ソースを編集」をクリック YShibata(WMF)と書いてある上か下でクリック 右下の「署名する」をクリック 左下の「変更を公開」をクリック できあがり!

6月3日金曜 オンラインミーティング(日本語)22:00 - 23:00 


Zoomで行いますので、当日、お名前は署名と同じお名前をZoomの名前としてくださるようお願いいたします。--YShibata (WMF)会話) 2022年5月21日 (土) 13:24 (UTC)

オンラインミーティング参加希望者

  1. --漱石の猫会話) 2022年6月2日 (木) 12:38 (UTC)
  2. ----RottenApple777会話) 2022年6月2日 (木) 21:13 (UTC)

議題

YShibata (WMF)さん提案以外の議案がありましたら追加下さい。

1.2022年理事会選挙

1.1 一次候補者は12名

2.エディタソンなどでの費用請求の仕方

3.ウィキマニア

4.今後の予定

4.1 7月1日以降の財団とのコミュニケーションの取り方

5.運動戦略フォーラム (Movement Strategy Forum)について

5.1 運動戦略フォーラムの利用状況
5.2 自動翻訳のクオリティー

6.ユニバーサル行動規範とそのガイドラインの文言改正

6.1 ユニバーサル行動規範
6.2 ガイドライン
ユニバーサル行動規範/施行ガイドライン/投票/報告

7. その他 上記を含めて、以下の一部でも話し合えればありがたいです。

7月以降のウィキメディア財団の予定

将来の全体像

「2030戦略」 編集合戦、嫌がらせ、なりすまし、利己的利用は世界中、共通の問題

ボランティア編集者=ウィキペディアの生命線=知識をエリートのものだけにしない

どうしたらいい?

世界中の利用者から知恵を集めよう!2015年、2016年ころ、ゼロから始まりました。現在も進行中。

運動(ムーブメント)

意見を集め、分類し、10のリコメンデーション(勧告)ができて、45のイニシアチブとして具体化されました。

その中の優先事項が

安全と包括性を確保するため
規範を掲げた、実際、どうする?
施行ガイドライン見直し決定
施行、執行や強制は、各国、国内法に従うしかありません。(技術部門では限界があります) 例えば文化による意識、政治制度など。


意思決定に公平さを確保するため
意思決定に公平さを確保するため
「ハブ」はここでは利用者のことです。元々の意味は「車輪の真ん中にある部品」です。権限を分散させる、という意図で命名されました。このハブがたくさんあって、ムーブメントが前に進む、というイメージです。

組織改編もこの全体(ムーブメント)のために行われました。利用者の方々から知恵を集めるため、有効にお金を使うため、技術でできることは革新を続けるため。法務部門では各国の制度の違いに対処しなければなりません。しかし財団としては、各国の制度の違いについて、白紙状態です。そのため新しい部署が2021年7月に発足しました。それが、日本語などの各国語ファシリテーターを採用したムーブメント(運動)ストラテジー(戦略)アンド ガバナンス チームです。

助成金は、このためにあります。個人や少人数のグループであっても、他のウィキペディアンに良い影響を及ぼすか、が、審査基準の一つになっています。 2030戦略の目次にある「45のイニシアティブ」に当てはまるものに資金が出ます。 日本語コミュニティはこのページの中のESEAPという地域に当てはまります。イースト・アジア(東アジア)を含めた頭文字です。

このムーブメントを各国語で話し合う場がMSフォーラムです。

MSフォーラム

理事会(財団の上位組織)選挙

2022年の理事選挙は過程に変更があります。ウィキメディア財団理事会選挙について、全候補者を提携団体が投票で数を絞った後に、コミュニティが※2名を選出します。

2022年4月下旬 - 5月初旬 候補者の募集・提携団体に監査員会の委員推薦を募集。
2022年5月中旬 - 6月初旬 監査委員会が候補者を査定。
2022年7月1日 – 2022年7月15日 提携団体が候補者名簿に対して投票する期間・候補者名簿の公表
2022年7月中旬 - 8月初旬 コミュニティより候補者当人と、各自が投票支援ツールに載せる声明文案に対して質問を投稿。
2022年7月中旬 - 8月中旬 選挙運動期間として、候補者とコミュニティの対話を実施。
2022年8月15日 – 2022年8月29日 コミュニティの投票期間・投票用の支援ツールを公開
2022年8月末 - 集票結果の暫定的な発表、票の精査へ進む。
2022年8月末 - 9月初旬 選挙管理委員会による票の精査と確認
2022年10月初旬 - 理事が決定

ウィキマニア

8月11日 -14日 プログラム

2022年8月11日から14日にかけて開催されます。ウィキマニアは、ボランティアコミュニティによって実現されたすべての自由でオープンな知識プロジェクトを祝う、ウィキメディア運動の年次会議です。

今年のウィキマニアでは、ウィキメディアンが一堂に会し、バーチャルおよび対面式の構成で、創造、祝賀、交流を行う予定です。

第17回ウィキマニアに、セッションの企画を提出しませんか。

ESEAPシドニー大学

11月

財団の公式カレンダー、公式ブログに日本語で

財団の公式カレンダー公式ブログに日本語で載せることができます。(ちょっと今テクニカルな問題発生中)

2022年6月18日Wikipedia Town SUMIDA #1

Technology Fund2022年中に開始

重要な書類に日本語版を・重要な会議に日本語通訳を

財団の新年度計画

ウィキメディア財団の求人情報

公式ウェブサイトの求人欄--YShibata (WMF)会話) 2022年6月3日 (金) 10:34 (UTC)


議事の要旨、補足

日時

  • 6月3日 金曜 22:00 - 23:00(日本時間)

参加者

  1. YShibata (WMF)さん
  2. 漱石の猫さん
  3. AppleRingo777(改名しました)

形態

  • Zoom

議事の要旨、補足、追加情報

1. 2022年理事会選挙

1.1 一次候補者は12名
  • 理事の選出は二段階方式で、まず12人の一次候補者の中から提携団体によって結成された委員会が候補者の適性を査定し、その後一団体一票で6人の最終候補者に絞る。最終候補者決定後、利用者によって一般理事選挙が行われる。従って今は提携団体による最終候補選定待ち。
  • 理事選挙に対する日本語版利用者の関心は低いが、今回ガイドラインの強硬投票スケジュールを承認したのは理事会で、誰が理事になるのかは重要。

2.2.エディタソンなどでの費用請求の仕方

3. ウィキマニア 2022

  • 8月11日から14日まで、ヴァーチャル開催。

4. 今後の予定

4.1 7月1日以降の財団とのコミュニケーションの取り方

5.運動戦略フォーラム (Movement Strategy Forum)について

5.1 運動戦略フォーラムの利用状況
  • 社交的な他愛のない会話は自動翻訳でも事足りるが、意思決定に関わるような議論にはまだ自動翻訳では不十分。
5.2 自動翻訳のクオリティー
  • 5月25日のキム・ジル氏とのミーティングで、日本語版利用者に自動翻訳に対する抵抗があるかもしれない理由の一つにコンテンツ翻訳における自動翻訳における質の不信があることを聞いたキムさんが、日本語版利用者から話を聞きたいという申し出あり。

6.ユニバーサル行動規範とそのガイドラインの文言改正

6.1 ユニバーサル行動規範
6.2 ガイドライン
  • 時間切れにて議題に出来ず。

7.「重要な書類に日本語版を・重要な会議に日本語通訳を」について、ミーティング後の補足意見。

  • 日本語版利用者がこんなところで言語サポートを提供して欲しいと思う書類・会議と、財団が「重要」だと思う書類・会議は必ずとも一致してない。【次回ミーティングでの審議要請】
--AppleRingo777会話)(RottenApple777からID改名しました)2022年6月8日 (水) 05:28 (UTC)--AppleRingo777会話) 2022年6月9日 (木) 22:25 (UTC)

  1. ^ @YShibata (WMF)さん、助成金申請時に何を記入することを要求されるのか、早速メタの申請ページの調査をしようと思ったら、そのページに行くのにはまず自分が応募者として実際応募のプロセスを始めないといけない事が判明(他に方法があるのならお知らせ下さい)。申請する前にどんな内容を申請書に書き込まなくてはいけないのか事前にわからないと、申請する気持ちが萎えて、まず第一歩の「Start my application」を自分のユーザー名入りでクリックする気になれないのではないのかと思いました。クリックした後で、気が変わって応募を止めようと思っても、自分の不要になった申請書の残骸がデータベース上に残ることになるかもしれないですし。一歩目のハードル高いです。--AppleRingo777会話) 2022年6月4日 (土) 01:35 (UTC)
  2. ^ 補足情報 - 運動戦略フォーラムはあくまで2カ月の試験運用で、評判が芳しくなければ閉鎖になる可能性があり、フォーラム全体の投稿を見る限り評判はあまり芳しくないので、閉鎖となる可能性は低くはなく、他の方法も検討する必要あり。【次回ミーティングへ持ち越し】

運動助成金申請

利用者:YShibata (WMF)さん、AppleRingo777さん、先日はたくさんのお時間を私の相談に充てていただき、ありがとうございました。1年間の活動全般を対象に[1]で申請しようと思います。元々の英文のよくわからないところはそのままにしています。

すでに私の活動をよく知る数名のウィキペディアンには相談しサポート表明をいただいた方もいますが、正直テンプレートのなかもこでよいのか、書式にいまいち自信がないのですが……ご確認いただいて、アドバイスいただけますと幸いです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。--漱石の猫会話) 2022年6月12日 (日) 00:15 (UTC)

');