パズルボブル4
表示
ジャンル | パズルゲーム |
---|---|
対応機種 |
アーケードゲーム[AC] プレイステーション[PS] Windows[Win] ドリームキャスト[DC] ゲームボーイカラー[GBC] |
開発元 |
[AC][PS]:タイトー [Win][DC]:サイバーフロント [GBC]:アルトロン |
発売元 |
[AC][PS]:タイトー [PS]:ディースリー・パブリッシャー(SIMPLEシリーズ) [Win][DC]:サイバーフロント [GBC]:アルトロン |
人数 | 1~2人(対戦プレイ可) |
発売日 |
[AC]:1998年 [PS]:1998年8月6日 [DC]:2000年3月16日 [Win]:1999年11月26日 [GBC]:2000年4月28日 |
『パズルボブル4』(Puzzle Bobble4)はタイトーから1998年にリリースされたアーケードゲームである。パズルボブルシリーズの第4弾。
概要
操作は8方向レバー、1ボタン(ボール発射)で操作を行い、バブルを消して行く。ボールが一定数発射をすると天井が1段下がり、ボールの発射台の高さまで降りて来るよりも先にボールを全部消していればステージクリア。泡のボールがデッドラインを超えると敗北(ゲームオーバー)となる。
3つのモード
プレイヤーはゲーム開始時に3つのモードがあり、1つのモードを選んでゲームを開始する。2人対戦プレイ可能。
- ひとりでパズル
- スタート時、3つのレベルを選択する。1つのゾーンは5ラウンドからなっていて、スタート地点から分岐する全6ステージ&30ラウンドをクリアするとゲームオーバー。
- CPUと対戦
- ゲーム開始時、キャラクターを選択する。虹バブルを全て集めることが目的のため、全11ステージ+1。
- 2人で対戦
- 1クレジットでプレイ可能。3試合2本先取すればプレイヤーの勝利。
滑車について
新要素として滑車によって左右に分かれて吊られたバブルが登場し、左右のバブルをバランスよく減らしていかないと、重くなったほうが落下してミスとなる。
連鎖
対戦時のみ可能な新要素。バブルをちぎって落とした際に「落としたバブルと同じ色」のバブルが2個以上固まっていた場合、落としたバブルがその固まりにくっつくように飛んでいって消える。他のバブルに囲まれていても消すことができるため、状況次第では大量のバブルをちぎって落とすことができる反面、ゲーム性があまりにも変質してしまうからか以後の作品に導入されているものは少ない。
キャラクター
ゲーム開始時にプレイヤーキャラクターを選択する。プレイヤーのキャラクターは10キャラのうち、1人を選択する。アーケード版のキャラと隠しキャラ&ボスキャラを含めると17人登場している。
- プレイヤーキャラクター
- バブルン(1Player)
- 1プレイヤー側の主人公。ボブルンの兄、泡吐き竜に変身された姿。出身星はバブルア
- ボブルン(2Player)
- 2プレイヤー側の主人公。バブルンの弟、バブルン同様泡吐き竜に変身された姿である。CPU対戦ではステージ1として登場。
- デビルン 中尾隆聖
- 悪魔のような姿。バブルンやボブルン同様泡吐き竜に変身された姿である。悪魔的に羽は生えている。CPU対戦ではステージ9として登場。
- ギガント
- 鎧をモチーフとしているが、中心部に破壊力抜群の爆破レーザーを持つ。CPU対戦ではステージ10として登場。出身星はゴシック。だが、完全に廃墟の町と化していて彼はそれでも町を守っていた。
- マリーノ くまいもとこ
- 人魚をモチーフとしたキャラとなり、武器は槍を持っている。男勝りな性格。CPU対戦ではステージ3として登場。
- タムタム
- トーテムポールをモチーフにしたキャラクター。原住民らしき人が二人おり、神様といわれている。出身星はナバボ。CPU対戦ではステージ5として登場。
- ブラム 飛田展男
- マッドなナメクジのような魔導師。CPU対戦ではステージ8として登場。
- クリオン
- ナイトフェアリー。可愛い顔してイジワル娘。CPU対戦ではステージ6として登場。
- G
- 謎の老人。キレると怖いらしい。事実攻撃のときも目をひん剥き電流が迸っていた。ただ、普通にしていればボケが出る、お茶を飲む、「はっはっはっ」と老人らしく笑うなどいたって普通の老人である。出身星はオルドー。CPU対戦ではステージ7として登場。
- クルル 川田妙子
- かえるの着ぐるみを着た赤ん坊。CPU対戦ではステージ4として登場。
- アルカネット
- 雪女のお嬢様。CPU対戦ではステージ2として登場。
- ボスキャラクター
- マダム・ルナ 中尾隆聖
- 最終ボス。闘いに立ちはだかるが、ステージ11に登場する。倒すと消えてしまい、どらんくに変わる。ストーリー対戦では使用不可。
- 移植版の隠しキャラクター(タイトル画面でコマンドを入力すると使用可能)
- どらんく
- ぱっきー
- 『パズルボブル2』に登場したネコ型ロボット。
- もんすた
- 攻撃動作などは前作を再現しているが、今回の声間延びしていてのんびり屋と言うイメージがある。
- まいた
- 岩を転がす、不気味な声で笑う、勝つと4体に分裂するところは前作を十分に再現されている。
- うーるん
- 『パズルボブル2』に登場した羊の女の子。可愛いけどナルシスト。