おいしいコーヒーの真実
表示
おいしいコーヒーの真実 | |
---|---|
Black Gold | |
監督 |
マーク・フランシス ニック・フランシス |
脚本 | ヒュー・ウィリアムズ |
製作 |
マーク・フランシス ニック・フランシス |
製作総指揮 | サリー・ジョー・フィファ |
出演者 | タデッセ・メスケラ |
音楽 | アンドレアス・カプサリス |
撮影 | ベン・コール |
編集 | ニック・アダムス |
配給 | アップリンク[1] |
公開 |
2006年10月20日 2006年10月6日 2008年5月31日[1] |
上映時間 | 78分[1] |
製作国 |
イギリス アメリカ合衆国 |
言語 | 英語 |
『おいしいコーヒーの真実』(英題:Black Gold)は、2006年に公開された英米合作のドキュメンタリー映画。日本では、フェアトレード・リソースセンター代表の北澤肯の発案により2008年に公開された。エチオピアでのコーヒー生産農家の地位向上のために活動するタデッセ・メスケラに焦点を当て、世界経済・貿易の不均衡と搾取の実態をレポートしたもの。2005年にイギリスのテレビドキュメンタリーで制作された同名の作品を、アメリカ合衆国と共同でリメイク映画化した作品である[2]。
概要
[編集]全世界で1日20億杯飲まれるコーヒーは、石油に次ぐ取引規模を誇る[3]国際商品であるが、その莫大な市場規模に対してコーヒー農家に支払われる対価は低い状況が続いている。そんな中で1990年から2000年にかけて発生した国際市場相場の暴落は生産者の生活を崩壊させ、麻薬植物の栽培へ転向する生産者が出るような状況に陥っている。アフリカ・エチオピアでそうした状況を打破しようと生産者組合を組織して奮闘する活動家タデッセ・メスケラに密着し、コーヒー農家の過酷な生活実態と、取引相手となる先進国大企業の不公平な取引事情を描く[4]。公式サイトではそのキャッチとして「1杯330円のコーヒーから生産者が手にする金額を3-9円」と紹介している[5]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- アップリンク (2008年4月). “映画『おいしいコーヒーの真実』公式サイト”. 2009年8月3日閲覧。
- IMDb (2008年5月). “IMDb - Full cast and crew for BLACK GOLD” (英語). 2009年8月3日閲覧。
- シネマぴあ (2008年5月). “シネマぴあ-おいしいコーヒーの真実”. 2009年8月3日閲覧。
- 中根光敏 (2009年2月). “ブランド化するコーヒー” (日本語(PDF)). 2009年8月3日閲覧。
- 川口葉子 (2008年5月). “AllAbout-映画『おいしいコーヒーの真実』”. 2009年8月3日閲覧。
関連項目
[編集]- エチオピアの経済 - コーヒー豆の輸出が支えるモノカルチャー経済である。
- フェアトレード
- チャット - 生活が成り立たなくなったコーヒー農家が、コーヒーノキを伐採して植えようとした精神作用のある植物。