コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

くず館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
くず館
岩手県
城郭構造 山城
築城主 不明、小軽米氏?[1]
築城年 不明
主な城主 不明、小軽米氏?
廃城年 不明
遺構 曲輪空堀
指定文化財 史跡等未指定[2]
位置 北緯40度17分45.1秒 東経141度31分18.5秒 / 北緯40.295861度 東経141.521806度 / 40.295861; 141.521806座標: 北緯40度17分45.1秒 東経141度31分18.5秒 / 北緯40.295861度 東経141.521806度 / 40.295861; 141.521806
地図
くず館の位置(岩手県内)
くず館
くず館
テンプレートを表示

くず館(くずだて)は、岩手県九戸郡軽米町小軽米第1地割(陸奥国糠部郡古軽米村)にあった日本の城

概要

[編集]

小軽米地区の中心、久慈方面に通じる国道395号小軽米バイパスを久慈方向に見てバイパスに掛かる橋の手前、向かって右手の雑木林と草地が館跡である。雪谷川との比高差20メートルの丘陵上に立地する。現状は雑木林と草地になっている。城域は三角形を呈する単郭の曲輪で、東西150メートル×南北120メートルを測り、東側は雪谷川に面した断崖をなし、西側から北側にかけて屈曲した幅6-8メートル・深さ2メートルほどのが巡る。雪谷川を挟んで対岸には月山神社のある独立丘陵がある[1]

築城者・築城時期はともに不明だが、東方1キロメートルの丘陵に南部一族小軽米氏の居城とされる小軽米城跡があることから、当館も小軽米氏関連の遺構ではないかと考えられている[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 岩手県教育委員会 1986 p.287
  2. ^ 『町勢要覧資料編』軽米町公式HP

参考文献

[編集]
  • 岩手県教育委員会「くず館」『岩手県中世城館跡分布調査報告書』 82巻岩手県盛岡市内丸10-1〈岩手県文化財調査報告書〉、1986年3月30日、287頁。doi:10.24484/sitereports.63039NCID BN09255684https://sitereports.nabunken.go.jp/63039 

関連項目

[編集]