つがる市立車力小学校
表示
つがる市立車力小学校 | |
---|---|
校舎 | |
北緯40度57分04.5秒 東経140度21分12.4秒 / 北緯40.951250度 東経140.353444度座標: 北緯40度57分04.5秒 東経140度21分12.4秒 / 北緯40.951250度 東経140.353444度 | |
過去の名称 |
車力小学校 車力簡易小学校 第一車力尋常小学校 第一車力高等尋常小学校 車力国民学校 車力村立車力小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | つがる市 |
併合学校 |
富萢小学 車力高等小学校 富萢小学校 牛潟小学校 |
設立年月日 | 1876年7月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B102210001739 |
所在地 | 〒038-3303 |
青森県つがる市車力町屏風山1番214号 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
つがる市立車力小学校(つがるしりつ しゃりきしょうがっこう)は、青森県つがる市車力町屏風山にある公立小学校。
概要
[編集]沿革
[編集]- 1876年(明治9年)7月 - 車力村庵寺を借用し、車力小学校創立。当時の住所は、車力字花林18-2。
- 1887年(明治20年)12月 - 富萢小学を併合し、車力簡易小学校と改称。富萢小学分校設置。
- 1892年(明治25年)4月1日 - 第一車力尋常小学校と改称。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 車力高等小学校(高等科4年制)発足。
- 1907年(明治40年) - 車力字花林81に移転。
- 1908年(明治41年)6月1日 - 車力高等小学校を併合し、第一車力高等尋常小学校と改称。
- 1917年(大正6年)
- 1933年(昭和8年)12月 - 新校舎完成。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、車力国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制施行により、車力村立車力小学校に改称。同日から車力中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 下車力分校設置。分校は1学年~3学年児童が通学対象だった。
- 1963年(昭和38年)12月27日 - 下車力分校の校舎新築移転。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 特殊学級設置。
- 1975年(昭和50年)8月10日 - 新校舎建築工事開始。
- 1976年(昭和51年)
- 4月1日 - 下車力分校を併合。
- 9月11日 - 創立百周年記念式典・祝賀会挙行。
- 12月 - 現在地に校舎完成。
- 1977年(昭和52年)
- 1979年(昭和54年)9月1日 - 本校を含む村内小中学校で米飯給食開始。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 飛砂防備のため、PTA奉仕によるグランドに逆L字型に黒松1500本植樹。
- 1984年(昭和59年)9月 - グランド内芝生植付工事と校庭を包むフェンス張り工事実施。
- 1987年(昭和62年)6月2日 - 防風ネット設置。
- 2005年(平成17年)2月11日 - 町村合併による、つがる市発足により、つがる市立車力小学校に改称。
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)
校歌
[編集]学区
[編集]- つがる市の旧車力村全域。
周辺
[編集]- つがる市立車力中学校 - 主な進学先で、敷地が隣接。
- つがる市車力地区コミュニティーセンター
- ほか、旧車力村中心部も近い。
アクセス
[編集]- つがる市立車力中学校#アクセスを参照。
脚注
[編集]- ^ “全国へき地学校<東北ブロック>”. 全国へき地教育研究連盟. 2021年6月19日閲覧。
- ^ 広報つがる2016年12月号第180号 (PDF) - つがる市(これに該当の記載あり)
- ^ a b 新校舎に「わくわく」車力小完成見学会 - 陸奥新報WEB版・2017年2月20日配信
参考資料
[編集]- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」778頁「車力小学校」
- 『車力村史年表』(車力村・1998年11月1日発行)75頁~273頁
- 『東奥年鑑 1978年版』203頁「市町村政 - 市町村概況」・「車力村 おもなできごと」
- 『東奥日報』2016年10月29日付「新「車力小」校章と校歌決まる」朝刊記事
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 車力小学校(つがる市ホームページ内・ただし、所在地と校舎の映像のみ。)
- Gaccomつがる市立車力小学校
- つがる市立車力小学校の校章・校歌決定 - つがる市