コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

わかばちどり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
わかばちどり
出生名 持光和世
別名 若羽ちどり
出身地 香川県綾南町
学歴 関東学園女子高校(現・関東国際高校)
ジャンル 歌謡曲、演歌、新民謡
活動期間 1967年2月10日〜
レーベル 日本コロムビア
事務所 三鷹淳音楽事務所
共同作業者 三鷹淳、市川昭介、古関裕而
公式サイト http://home.v01.itscom.net/mitaka/wakabachidori.htm

わかばちどり (9月22日‐)は日本の女性演歌歌手。本名:持光和世(もちみつ かずよ)旧姓:西岡。

人物

[編集]

身長153cm。好きな食べ物:お寿司、嫌いな食べ物:パクチー、血液型:AB型、好きな歌手:美空ひばり、趣味:ゴルフ、パッチワーク。

現在、レコード会社の専属制度は無くなりつつあるが、わかばは現在も専属である。

来歴

[編集]

香川県綾南町(現:綾川町)に生まれる。

幼き頃より島倉千代子の歌に憧れ、香川歌謡研究所に入り、淡路政明より歌の基礎を学ぶ。その頃の先輩に小野由紀子がいる。第12回コロムビア全国歌謡コンクール四国代表として全国他界に出場し、坂田哲郎や雨森ディレクターに勧められて上京。全国の日本コロムビア契約店の若手が作る「若羽会」が応援し、そこから芸名を取って売り出された。市川昭介門下生のひとりであり、1967年2月10日には市川作曲の「拝啓男ごころ様」でデビューを果たしている。当時のキャッチフレーズは「きいてね可愛いいお色気」。

和服のよく似合う可憐な日本的女性。市川学校(市川昭介門下生)の優等生で、畠山みどり都はるみにつぐ第三の演歌調新人。愛らしい色気をもち、やゝ小柄ではあるが艶っぽい声と可愛らしいルックスが魅力である。(「拝啓男ごころ様」レコード・ジャケットより)

そして歌謡曲演歌だけではなく、多くの新民謡を世に送り出している。日本コロムビアで新民謡を歌うことの多かった都はるみと肩を並べていて、百数十曲歌っていると言われている。

また三鷹淳の婦人であり、三鷹作曲の曲を歌ったり、一緒にレコードを出したりしていて、テレビ東京ひねくれ3』「あなたの周りのスゴイ人教えてください」では街頭インタビューで出演し、夫婦の仲睦まじさを垣間見せた。

エピソード

[編集]
  • 最初は「若羽ちどり」という芸名であったが、「若羽」を「若葉」に間違われることが煩わしくなり、「わかばちどり」に改名した。
  • 数多くの新民謡を歌唱しているが、福井県大野市の「大野音頭」を最も気に入っていると語っており、令和6年8月15日[1][2]には「おおの城まつり」にて「大野音頭」とカップリング曲の「亀山慕情」を歌唱している。
  • わかばには「男ってこわいわ」「恋のわすれな草」という曲があるが、これは西條八十の遺作である。病床に伏していた西條であるが、家族が病室を訪れ息を引き取っていた際には、枕元でこのレコードがずっと回っていたという。

ディスコグラフィ

[編集]
シングル(正規発売)
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 企画品番
1967年

2月10日

A面 拝啓男ごころ様[3] 石本美由起 市川昭介 市川昭介 SAS-850
B面 とてもこの頃感じるの 河村利夫
1967年

8月

A面 泣けちゃうナ SAS-946
B面 お答えしますあなただけ 関沢新一
1968年

1月

A面 どこかにいい人いませんか 古野哲哉 河村利夫 SAS-1022[4]
B面 せめて想い出に
1968年

7月

A面 はじめての涙 三浦康照 市川昭介 SAS-1140
B面 ゴルフ小唄[5] 北村順則 甲斐靖文
1968年

12月

A面 お願いブルース 赤城慧 市川昭介 SAS-1213
B面 霧の恋
1969年

6月

A面 男ってこわいわ 西條八十 SAS-1296
B面 恋のわすれな草
1969年

7月

B面 温泉おどり 木下潤[6] 大村能章
1969年

12月

A面 お別れしても[7] 白鳥朝詠 市川昭介 市川昭介 SAS-1370
B面 わたしを愛して
1971年

2月

A面 激しく生きた女[8] 羽柴秀彦 佐々永治 SAS-1493
B面 あなたの夜汽車 古野哲哉 成田征英
1971年

4月

A面 黒潮の城 石本美由起 和田香苗 SAS-1513[9][10]
10 1972年

2月

B面 女ドンドン節 和田香苗[11] SAS-1592[12]
11 1974年

3月

A面 にっこり音頭[13] 丘灯至夫 岩河三郎 EA-14[14]
12 1974年

5月

A面 誰も知らない子守唄 石本美由起 井上かつお 青木望 AA-45
B面 忍ぶ恋
13 B面 安全音頭[15] EA-16[16]
14 1976年

11月

A面 扉の鍵はひらいています 八城はじめ 市川昭介 甲斐靖文 AK-34
B面 だめ[17] 丘灯至夫
15 1977年

2月

B面 幸福小唄 佐伯亮 AK-57[18]
16 1978年

2月

A面 青年音頭[19][20] 香月静子[21] 神宮司聖 坂下滉 FK-108[22]
17 1981年

9月

A面 松江夜曲 西條八十 古関裕而 山田良夫 AH-120[23]
18 1981年

10月

A面 だめ[17][24] 丘灯至夫 市川昭介 甲斐靖文 AH-117[25]
1985年

6月

B面 あゝ大阪の夜よ 八島義郎 市川昭介 坂下滉 FH-33[26]
1986年

1月

A面 吾が子よ 二上貞夫 三鷹淳
1987年

12月

虎落笛 松原史紀 佐義達夫
1990年

10月

讃岐の置土産 三原千明 三鷹淳
1992年

1月

A面 千鳥の曲 野村耕三 市川昭介
B面 釣船草
1997年

10月21日

A面 お遍路岬 石本美由起 佐伯亮 CODA-1345
B面 離れずに離さずに[27]
A面 こころの祈り[28] 浦辺清史 くるみ敏弘
B面 みちのく賛歌 くるみ敏弘
委託制作盤
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 企画品番
B面 風鈴音頭[29][30] 福田福市 市川昭介 PES-1489[31]
B面 八本松小唄 石本美由起

浜井士郎

滝岡まつみ PES-7106[32]
1969年

4月

A面 丸亀おどり[33] 石本美由起 市川昭介 PES-7114
B面 初恋の城下町
A面 西春音頭[34] 穂積久 森一也 PES-7149[25]
1970年

7月15日

A面 亀山慕情

(大野城音頭)[35]

相川のぼる 萩原良治 山路進一 PES-7211
B面 大野音頭[36][37] 沢登喜賀[38] 五十嵐康博
B面 日置川音頭 宮本千秋 記載なし 竹村次郎 PES-7287[39]
B面 坂祝音頭 若井慶弐 徳田晃章[40] 和田香苗 PES-7337[41]
A面 南郷音頭 高橋政秋 佐伯亮 PES-7366[42]
A面 仁尾おどり[43] 久保井信夫 猪俣公章 PES-7410[44]
B面 下諏訪小唄 PES-7472[45]
1971年

4月

B面 柏原小唄[36] 植木いわを 谷垣譲 PLS-7094[46]
B面 龍神温泉ばやし PES-7284[47]
A面 個人タクシー音頭 PES-7771[25]
1972年

7月

A面 野球拳〜松山おどり〜 前田伍健

南葉二

前田伍健 PES-7743[48]
A面 南毛利音頭 PES-7759[25]
A面 大黒おんど[49][50][51] 横井弘 山本丈晴 河村利夫 PES-7772[52]
1972年

12月

B面 湯田音頭[27] PES-7498[53]
1973年

3月

B面 土浦音頭 横瀬夜雨 南雲一広 PLS-7147[54]
1973年

9月

B面 久見田小唄 金井寿夫 川瀬鋭吉 和田香苗 PES-7477[55]
1973年

9月

B面 田野畑音頭[56] 関根利根雄 安藤睦夫 押尾司 PES-7486[57]
1974年

3月

B面 栗山小唄 長沢正三 竹岡信幸 甲斐靖文 PES-7522[58]
A面 岸野音頭[36] PES-7569[25]
1975年

5月

A面 門司みなと祭音頭 中村弘 中島斉子 甲斐靖文 PES-7621[59]
1975年

7月

B面 名張音頭 名張市選定[60] 伊藤峰 甲斐靖文 PLS-7203[61]
1976年

6月

A面 沼田観光音頭[49] 高橋耕雲 竹岡信幸 佐伯亮 PES-7708[25]
A面 いそね音頭[62] 稲田泰子 山本一雄 甲斐靖文 PES-7745[63]
A-1 苗木音頭 安保薫石 森一也 PLS-7321-CP[64]
A面 交通安全音頭[27] PES-7343-CP[25]
A面 葉がくれ盆唄[65] 橋間哲也 和田香苗 PES-7558-CP[66]
1976年

8月

B面 近井の子守唄[67] 新治渉 波岡潤 佐伯亮 PES-7710-CP[68]
1976年 A面 厚沢部音頭 沢口松雄 港千尋 甲斐靖文 PES-7727-CP[69]
1976年

11月

A面 八幡邑音頭 中場啓一 佐々木浩司 河村利夫 PES-7800-CP
1977年

1月

B面 線香花火 山口栄子[70] 市川昭介 甲斐靖文 PES-7785[71]
1977年

7月

A面 新篠岡音頭[72] 牧すすむ 山田耕世 PES-7799[25]
1978年

1月

B面 志木音頭 野村俊夫 上原げんと 山路進一 PES-7819-CP[73]
1978年

2月

A面 小倉音頭[27][74] 黒川とし子 高梨桂二 坂下晃司 PES-7823-CP[75]
1978年

3月

A面 檜枝岐旅情 星正徳 甲斐靖文 PES-7786-CP[76]
A面 ハワイ州ほがらか音頭 PES-7818-CP[25]
1978年

3月

A面 国民音頭 村田道徳 坂下滉 PES-7831-CP[77]
1978年

5月

B面 岩槻市民音頭[49][78] 木村妙子[38] 船村徹 栗田俊夫 PES-7843-CP[79]
B面 鴨島小唄 PES-7876-CP[80]
1978年

7月

A-1 天ヶ瀬小唄 藤原信 後藤初男 甲斐靖文 PLS-7254-CP[81]
1978年

10月

B面 新宮田小唄 石本美由起 本間繁義 甲斐靖文 PES-7884-CP[82]
A面 島ヶ原小唄[27] PES-7891-CP
B面 島ヶ原音頭[83]
1978年

12月

A面 白線ながし[27] 一ッ橋賢 林悦子 甲斐靖文 PES-7900-CP[25]
1979年 B面 港北音頭 井筒良子[38] 岩田英秀 PES-7914-CP[84]
1979年 B面 南蛮音頭[27] PES-7917-CP[85]
1979年

6月

A面 小菅音頭[86] 五味生二 京嶋信 甲斐靖文 PES-7925-CP[25]
1979年

6月

B面 掛川小唄 杉山波治目[87] 大石進一 佐伯亮 PES-7915-CP[88]
1979年

7月

A面 延岡小唄 二宮蒼天 大村能章 坂下滉 PES-7930-CP[89]
1979年

7月

B面 伊万里行進曲[90] 大串達一

千々岩平八郎

緒方三郎 押尾司 PES-7932-CP[91]
1979年

7月

A面 手賀野音頭 手賀野音頭友の会 山田年秋 PES-7934-CP[25]
1979年

7月

A面 五分一音頭[49] 細野政雄 川野安道 佐伯亮 PES-7937-CP[25]
1979年

7月

A面 向原小唄 恵川正之 持光正輝 佐伯亮 PES-7947-CP[25]
B面 さいじょう小唄 PES-7959-CP[92]
A面 旅行小唄 渡辺哲史 原田忠司 押尾司 PES-7986-CP[93]
1980年

9月

B面 太平洋音頭[94] 本間真吾 平賀瑛彬 佐伯亮 PES-8023-CP[95]
A面 小町温泉小唄[96] 古関裕而 PES-8042-CP[97]
A面 高田音頭 矢ヶ部信二 下川博省 押尾司 PES-8147-CP[98]
1981年

5月

A面 山口の鐘 近重竹雄 梶田清七 甲斐靖文 PES-8067-CP[25]
B面 花火音頭[27] PES-8072-CP[99]
1982年

10月

A面 多摩川夜曲[27] 荒井正治 三鷹淳 甲斐靖文 PES-8171-CP
B面 想い出の街自由ヶ丘
1985年

7月20日

A面 今庄音頭 増田美智子 市川昭介 佐伯亮 PES-8307-CP[25]
1986年

8月

A面 吾が運命 佐々木松夫[100] 三鷹淳 坂下滉 PES-8362-CP[25]
1989年

2月

A面 多摩商音頭 青空うれし 三鷹淳 佐伯亮 PES-8428-CP[25]
1994年 A面 あじす町民音頭 柿本敏夫 三鷹淳
A面 飯野町賛歌 大澤江南子 若林隆一 小野塚勉 GES-13669
3曲目 大崎小唄 四本友哉 宇都宮寅太郎 坂下滉 PLS-7322-CP[101]
4曲目 宮古小唄 PLS-7353-CP[102]
1曲目 大垣城音頭[33] 松田豊 島田逸平 PLP-7117[103]
2曲目 貴方まかせに 野村俊夫 古賀政男 佐伯亮 PLS-7206[104]
B面 わしの宮音頭 PES-[105]

出演番組

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ おおの城まつり - 大野商工会議所”. 大野商工会議所 - 私たちは地域の経済を盛り上げるために大野市の会社経営者・個人事業主をバックアップします。最新の補助金・助成金の紹介や無料セミナー・無料経営相談会の実施、地域経済の動向調査、会員交流会を行っています。 (2024年8月9日). 2024年9月9日閲覧。
  2. ^ 第57回 おおの城まつり”. ふーぽ (2024年8月13日). 2024年9月9日閲覧。
  3. ^ 振付:日本コロムビア邦楽部 表現:佐藤雅子
  4. ^ 制作担当 小川淳二
  5. ^ 台詞:コロムビア・トップ
  6. ^ 補作詞:西條八十 お
  7. ^ 振付:吾妻稲穂 表現:吾妻稲菊
  8. ^ 青島幸男のワイドショー「激しく生きた女」シリーズ主題歌
  9. ^ B面:北森桂介「男の城」
  10. ^ AK-564で再発売されている
  11. ^ 採譜、補作曲、編曲
  12. ^ A面:関敬六「恋の火遊びー現代のぞき節ー」
  13. ^ 若羽ちどり、益田恵名義
  14. ^ B面:三矢恵子「ひょうたんばやし
  15. ^ 若羽ちどり/チャッピーズ名義
  16. ^ A面:三矢恵子/チャッピーズ「けちけちそんぐ」
  17. ^ a b わかばちどりとその応援団(市川昭介、丘灯至夫、甲斐靖文、坂田哲郎他)名義
  18. ^ A面:大川栄策「にっぽん太鼓」
  19. ^ デュエット:二代目 藤田周次郎
  20. ^ 振付・表現:日本コロムビア株式会社
  21. ^ 補作詞:丘灯至夫
  22. ^ B面:二代目 藤田周次郎「ふるさと酒場」
  23. ^ B面:南條マキ「宍道湖の夜」
  24. ^ 振付・表現:若羽多賀三
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r B面:カラオケ
  26. ^ A面:三鷹淳「ハイキング」
  27. ^ a b c d e f g h i デュエット:三鷹淳
  28. ^ 東日本大震災復興支援ソング
  29. ^ デュエット:大下八郎
  30. ^ 補作:江師浜桜白
  31. ^ A面:我妻桃也 山路えり子「水沢ばやし」
  32. ^ A面:一文字辰也 加賀城みゆき「八本松音頭」
  33. ^ a b デュエット:鏡五郎
  34. ^ デュエット:福島俊夫
  35. ^ 振付・表現:藤間一美
  36. ^ a b c デュエット:一文字辰也
  37. ^ 振付:藤間作庫 表現:藤間朱菊
  38. ^ a b c 補作詞:石本美由起
  39. ^ A面:都はるみ「日置川小唄」
  40. ^ 補作曲:和田香苗
  41. ^ A面:北森桂介「坂祝おどり」
  42. ^ B面:武中はじめ「目井津子守舟歌」
  43. ^ 振付:島田学術舞踊学校長 島田雅行
  44. ^ B面:大川栄策「四季の蔦島」
  45. ^ A面:大川栄策「諏訪おどり」
  46. ^ A面:一文字辰也「柏原おどり」
  47. ^ A面:島倉千代子「竜神小唄」
  48. ^ B面:太夫/浅香静夫「伊予万才(豊年踊り)」
  49. ^ a b c d デュエット:大川栄策
  50. ^ 振付:西川左近 表現:西川千恵子
  51. ^ 市川宏 作
  52. ^ B面:ロイヤルナイツ「一番マーチ」
  53. ^ A面:大川栄策「天然の秋吉」
  54. ^ A面:照菊「土浦音頭」
  55. ^ A面:大川栄策「久見田音頭」
  56. ^ 振付:榊原帰逸 表現:榊原みづほ
  57. ^ :アンサンブルボッカ「田野畑村民歌」面めm
  58. ^ A面:都はるみ「栗山音頭」
  59. ^ B面:大川栄策「門司旅情」
  60. ^ 補作詞:門井八郎
  61. ^ A面:都はるみ「天正伊賀の乱」
  62. ^ 振付:小間浩史
  63. ^ B面:古賀尚子「三岳梅林音頭」
  64. ^ コンパクト盤で、A-2:沢田久美「苗木ばやし」、B面カラオケ
  65. ^ デュエット:山路じゅん
  66. ^ B面:西来路ひろみ「佐賀はよいとこ」
  67. ^ デュエット:音羽ゆりかご会
  68. ^ A面:都はるみ「赤星音頭」
  69. ^ B面:峰ひろみ「俄虫小唄」
  70. ^ 補作詞:西沢爽
  71. ^ A面:都はるみ 大川栄策「手ぬぐい音頭」
  72. ^ 振付・表現:藤間小勘堯
  73. ^ A面:島倉千代子「志木おどり」
  74. ^ 振付:大井美津江
  75. ^ B面:都はるみ「親子三代 千葉おどり」
  76. ^ B面:佐藤きよ子「檜枝岐音頭」
  77. ^ B面:三矢恵子「朝だよ」
  78. ^ 振付:出雲松扇 表現:出雲松菊
  79. ^ A面:青木光一「岩槻市民の歌」
  80. ^ A面:大川栄策「五九郎音頭」
  81. ^ コンパクト盤で、A-2:大庭みき「天ヶ瀬音頭」、B面:島倉千代子「天ヶ瀬物語」
  82. ^ A面:大川栄策「新宮田音頭」
  83. ^ 振付:鎌田しづ江 表現:坂尾久美子
  84. ^ A面:ダ・カーポ「港北の空と丘」
  85. ^ A面:都はるみ「にしきわ音頭」
  86. ^ 振付:榊原保夫
  87. ^ 補・若杉雄三郎
  88. ^ A面:佐々木一夫「新掛川音頭」
  89. ^ B面:村田英雄「ばんば踊り」
  90. ^ 振付:伊万里市日舞連合会 表現:藤間嘉寿弥
  91. ^ A面:大川栄策「伊万里小唄」
  92. ^ A面:金田たつえ「さいじょう川音頭」
  93. ^ B面:金田たつえ「桜小唄」
  94. ^ デュエット:江河愛司
  95. ^ A面:三鷹淳「太平洋炭礦社歌」
  96. ^ デュエット:高世幸明
  97. ^ B面:高世幸明「東堂山節」
  98. ^ B面:三池浩二「高田小唄」
  99. ^ A面:三鷹淳「細谷火工株式会社社歌」
  100. ^ 補・二上高城
  101. ^ コンパクト盤で、1曲目:コロムビア合唱団「大崎町民歌」、2曲目:高瀬文「大崎音頭」
  102. ^ コンパクト盤で、1曲目:都はるみ「三陸観光音頭」、2曲目:江河愛司「陸中小唄」、3曲目:三鷹淳「三陸市民歌」
  103. ^ コンパクト盤で、2曲目:加賀城みゆき「あゝ決戦の関ヶ原」、3曲目:鶴田六郎 小夜宮孝子「大垣音頭」。4曲目:照菊「大垣小唄」
  104. ^ コンパクト盤で、1曲目:島倉千代子「ちりめんタンゴ」、3曲目:西来路ひろみ「丹後ちりめん小唄」、4曲目:酒井とし子「宮津節」
  105. ^ A面:三鷹淳「鷺宮町民歌」

外部リンク

[編集]