コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アカミノイヌツゲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アカミノイヌツゲ
福島県飯豊山(雄花) 2011年7月
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
: ニシキギ目 Celastrales
: モチノキ科 Aquifoliaceae
: モチノキ属 Ilex
: クロソヨゴ I. sugerokii
変種 : アカミノイヌツゲ
I. sugerokii var. brevipedunculata
学名
Ilex sugerokii Maxim. var. brevipedunculata (Maxim.) S.Y.Hu
シノニム

本文記載

和名
アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊)

アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊、学名:Ilex sugerokii var. brevipedunculata)は、モチノキ科モチノキ属常緑低木クロソヨゴ(学名:Ilex sugerokii var. sugerokii)を基本種とした変種で、全体にクロソヨゴより小型。別名、ミヤマクロソヨゴ

特徴

[編集]

樹高は1-3 mになり、よく分枝する。は葉柄があり、やや密に互生する。葉身は光沢のある革質で、長さ2-3.5 cm、幅1-2 cm、形は長卵形から長楕円形で、先端は短くとがり、縁に浅い鋸歯がある。

花期は6-7月。雌雄異株雄花雌花とも白色の花を咲かせる。萼片は4-5個。花弁は4-5個で長さ2 mm。雄花序は2-3個、雌花は1個が葉腋につく。果実は径7 mmの球状で赤色に熟し、4-5個の種子がある。果柄はクロソヨゴより短く、1-1.5 cm。

分布と生育環境

[編集]

日本固有種。北海道、本州の東北地方および中部地方中北部に分布し、山地帯から亜高山帯の岩場や湿原周辺などに生育する。

シノニム

[編集]
  • Ilex sugerokii Maxim. subsp. brevipedunculata (Maxim.) Makino
  • Ilex sugerokii auct. non Maxim.

ギャラリー

[編集]

参考文献

[編集]