コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アラン・ベイカー (地理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アラン・ベイカー (Alan Baker) として知られる、アラン・R・H・ベイカー(Alan R. H. Baker、1938年[1] - )は、イギリス歴史地理学者、ケンブリッジ大学エマニュエル・カレッジ終身フェロー[2]

経歴

[編集]

イングランド南東部ケント州カンタベリーに生まれる[1][3]ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンでBA、ケンブリッジ大学でMAを取得した後[2]、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンでヘンリー・クリフォード・ダービー (Henry Clifford Darby) の指導を受けてPhDを1963年に取得した[1][3]

1963年ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの助手、次いで、翌1964年には講師となったが、師であるダービーのケンブリッジ大学への転任に従い[1][3]1966年から2001年までケンブリッジ大学で講師を務めた[2]。この間、1970年にはエマニュエル・カレッジのフェローとなった[3]。また、1989年から1994年にかけては、地理学科長を務めた[2][3]1990年から1995年にかけては、副学長となり、一時は学長代行も務めた[3]

イングランドの荘園の研究や、フランスの農村の研究で業績を残し[4]、『Journal of Historical Geography』や、各種の叢書の編者も長く務めた[1][5]。その一方では、歴史地理学への計量地理学的手法の導入を提唱したり、時間地理学に対してプロセスへの考慮が足りないと指摘し建設的に批判するなど、地理学方法論の論客としても知られた[6]

ベイカーは、1997年フランス政府から教育功労章シュヴァリエを授与され、2003年にはパリ地理学会の名誉会員に選出された[2]

また、2009年には、歴史地理学への貢献に対して、王立地理学会から金メダル(創立者メダル)を贈られた[7]

2010年には、イギリス学士院フェローとなった[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e アラン・ベイカー、金田章裕(監訳)「奥付」『地理学と歴史学』原書房、405頁。 
  2. ^ a b c d e f Alan Baker, BA MA PhD DLit”. Department of Geography, University of Cambridge. 2016年12月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 金田, 2001, p.296.
  4. ^ 金田, 2001, pp.297-299.
  5. ^ 金田, 2001, pp.301-302.
  6. ^ 金田, 2001, pp.299-301.
  7. ^ Medals and Awards, Gold Medal Recipients” (PDF). Royal Geographical Society. 2016年12月5日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 金田章裕 著「32 ベイカー 歴史地理学の新しい展開」、竹内啓一杉浦芳夫 編『20世紀の地理学者』古今書院、2001年10月9日、295-302頁。