コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

インスリン様成長因子2受容体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
IGF2R
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

1E6F, 1GP0, 1GP3, 1GQB, 1JPL, 1JWG, 1LF8, 2CNJ, 2V5N, 2V5O, 2V5P, 2L29, 2L2A, 2M68, 5IEI, 2M6T

識別子
記号IGF2R, CD222, CIMPR, M6P-R, MPR1, MPRI, M6P/MPR 300, CI-M6PR, MPR300, insulin like growth factor 2 receptor
外部IDOMIM: 147280 MGI: 96435 HomoloGene: 676 GeneCards: IGF2R
遺伝子の位置 (ヒト)
6番染色体 (ヒト)
染色体6番染色体 (ヒト)[1]
6番染色体 (ヒト)
IGF2R遺伝子の位置
IGF2R遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点159,969,082 bp[1]
終点160,113,507 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
17番染色体 (マウス)
染色体17番染色体 (マウス)[2]
17番染色体 (マウス)
IGF2R遺伝子の位置
IGF2R遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点12,901,293 bp[2]
終点12,988,551 bp[2]
RNA発現パターン


さらなる参照発現データ
遺伝子オントロジー
分子機能 retinoic acid binding
insulin-like growth factor binding
Gタンパク質共役受容体活性
輸送体活性
phosphoprotein binding
insulin-like growth factor-activated receptor activity
insulin-like growth factor II binding
mannose binding
identical protein binding
酵素結合
G-protein alpha-subunit binding
血漿タンパク結合
kringle domain binding
シグナル伝達受容体活性
細胞の構成要素 細胞質
integral component of membrane
エンドソーム
late endosome

焦点接着
clathrin coat
endocytic vesicle
integral component of plasma membrane
cell surface
lysosomal membrane
trans-Golgi network
early endosome
nuclear envelope lumen
perinuclear region of cytoplasm
trans-Golgi network transport vesicle
リソソーム
エキソソーム
細胞核
trans-Golgi network membrane
transport vesicle
細胞外空間
ゴルジ体
細胞膜
clathrin-coated vesicle membrane
secretory granule membrane
clathrin-coated vesicle
生物学的プロセス regulation of apoptotic process
Gタンパク質共役受容体シグナル伝達経路
response to retinoic acid
post-embryonic development
受容体介在性エンドサイトーシス
animal organ regeneration
精子形成
positive regulation of apoptotic process
肝臓発生
シグナル伝達
insulin-like growth factor receptor signaling pathway
好中球脱顆粒
membrane organization
輸送
post-Golgi vesicle-mediated transport
lysosomal transport
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_000876

NM_010515

RefSeq
(タンパク質)

NP_000867

NP_034645

場所
(UCSC)
Chr 6: 159.97 – 160.11 MbChr 6: 12.9 – 12.99 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

インスリン様成長因子2受容体(インスリンようせいちょういんし2じゅようたい、: insulin-like growth factor 2 receptor、略称: IGF-2受容体IGF2R)は、ヒトではIGF2R遺伝子にコードされるタンパク質である[5][6]カチオン非依存性マンノース-6-リン酸受容体(cation-independent mannose-6-phosphate receptor、CI-MPR)とも呼ばれる。IGF2Rは多機能なタンパク質受容体で、細胞表面ではインスリン様成長因子2(IGF-2)を、トランスゴルジ網ではマンノース-6-リン酸(M6P)が付加されたタンパク質を結合する[6]

構造

[編集]

IGF2RはI型膜貫通タンパク質(1本の膜貫通ヘリックスを持ち、C末端細胞質側に位置する)で、大きな細胞外/内腔ドメインと比較的小さな細胞質側のテールを有する[7]。細胞外ドメインは、フィブロネクチンのコラーゲン結合ドメインに相同な小さな領域と、約147アミノ酸からなる15個のリピート構造を含む。これらのリピート構造は、マンノース-6-リン酸受容体の157残基の細胞外ドメインと相同である。IGF-2への結合はリピート構造の1つによって行われ、マンノース-6-リン酸の結合は2つの異なるリピート構造によって行われる。IGF2Rは約300 kDaで、二量体として存在し機能するようである。

機能

[編集]

IGF2Rの機能は、IGF-2によるシグナル伝達を減弱させるために細胞表面からIGF-2を除去すること、そしてゴルジ体からリソソームへ酸性加水分解酵素を輸送することである。細胞表面ではIGF2Rは、IGF-2の結合の後、クラスリン被覆小胞の形成の際に集合しエンドサイトーシスされる。トランスゴルジ網の内腔では、IGF2RはM6Pでタグ付けされた積み荷タンパク質に結合する[7]。積み荷に結合したIGF2RはGGA英語版ファミリーのクラスリンアダプタータンパク質によって認識され、クラスリン被覆小胞の形成の際に集合する[8]。IGF2Rを含む小胞は細胞表面またはゴルジ体からいずれも初期エンドソームへ輸送され、エンドソームの比較的pHの低い環境で積み荷を解離する。IGF2Rはレトロマー複合体によってゴルジ体へ送り返され、再びGGAや小胞との相互作用を行う。積み荷タンパク質はその後、IGF2R非依存的に後期エンドソームを介してリソソームへ輸送される。

相互作用

[編集]

IGF-2受容体は、ペリリピン3英語版(M6PRBP1)と相互作用することが示されている[9][10]

進化

[編集]

IGF-2受容体としての機能はカチオン非依存的マンノース-6-リン酸受容体としての機能から進化したもので、単孔類で初めて出現する。IGF-2結合部位はエクソン34のエクソン性スプライシングエンハンサー(ESE)クラスターの形成によって偶然に獲得されたようであり、このESEは先行するイントロンへの数キロ塩基にわたるリピートエレメントの挿入に対する応答として形成されたと考えられる。その後の獣亜綱の進化の過程で親和性の6倍の増加と遺伝子のインプリンティングが同時に生じており、これは親子間対立の一例であると考えられる(ただしヒトではIGF2R遺伝子のインプリンティングは消失している)[11]

出典

[編集]
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000197081 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000023830 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ “The human cation-independent mannose 6-phosphate receptor. Cloning and sequence of the full-length cDNA and expression of functional receptor in COS cells”. J. Biol. Chem. 263 (5): 2553–62. (February 1988). PMID 2963003. 
  6. ^ a b “Chromosomal mapping of the gene for the type II insulin-like growth factor receptor/cation-independent mannose 6-phosphate receptor in man and mouse”. Genomics 3 (3): 224–9. (October 1988). doi:10.1016/0888-7543(88)90083-3. PMID 2852162. 
  7. ^ a b “Mannose 6-phosphate receptors: new twists in the tale”. Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 4 (3): 202–12. (March 2003). doi:10.1038/nrm1050. PMID 12612639. 
  8. ^ “The GGA proteins: key players in protein sorting at the trans-Golgi network”. Eur. J. Cell Biol. 83 (6): 257–62. (July 2004). doi:10.1078/0171-9335-00374. PMID 15511083. 
  9. ^ “TIP47: a cargo selection device for mannose 6-phosphate receptor trafficking”. Cell 93 (3): 433–43. (May 1998). doi:10.1016/S0092-8674(00)81171-X. PMID 9590177. 
  10. ^ “Recognition of the 300-kDa mannose 6-phosphate receptor cytoplasmic domain by 47-kDa tail-interacting protein”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 97 (16): 9047–51. (August 2000). doi:10.1073/pnas.160251397. PMC 16819. PMID 10908666. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC16819/. 
  11. ^ “Exon splice enhancer primes IGF2:IGF2R binding site structure and function evolution”. Science 338 (6111): 1209–1213. (November 2012). doi:10.1126/science.1228633. PMC 4658703. PMID 23197533. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4658703/. 

関連文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]