コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

イーゴリ・フェドロヴィッチ・シャリーギン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イーゴリ・フェドロヴィチ・シャリーギン
Игорь Фёдорович Шарыгин
生誕 (1937-02-13) 1937年2月13日
死没 (2004-03-12) 2004年3月12日(67歳没)
ロシアモスクワ
研究分野 数学初等幾何学教育学
出身校 モスクワ大学機械学・数学部英語版 (準博士
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

イーゴリ・フェドロヴィッチ・シャリーギン: И́горь Фёдорович Шары́гин: Igor Fedorovich Sharygin (1937-02-13) 1937年2月13日 - 2004年3月12日(2004-03-12) )は、ソ連及びロシア数学者教師、学生用書籍の著者。特に初等幾何学を専門とし、科学の普及に貢献した。雑誌 クヴァント英語版の編集を行った[1]。1999年から2002年まで ICMI英語版の実行委員会に所属した[2]Мцнмоロシア語版の幾何学部門長を務めた。ロシアの教育の危機に関する数多の作品を執筆した[3]

1968年、 99の手紙ロシア語版に署名し、アレクサンドル・エセーニン=ヴォーリピンを擁護した[4][5]

経歴

[編集]

以下の経歴は書籍[6]に基づく。

シャリーギンの父はバシキリアステルリタマク近郊出身の貧窮家庭出身。1917年にコムソモールに入団しバシキリア委員会の一等書記になり、レーニンの演説が行われたコムソモールの第三回会議に代表として参加し、政党に入ってモスクワに滞在した。母はユダヤ人で、11人兄弟の7か8番目の子として生まれた(成人まで生きたのは5人のみであった)。ロシア革命以前はホメリユダヤ人居住区英語版に住んでいた。1920年代の初頭に患者の妹とともにモスクワに渡りシャリーギンの父と会った。シャリーギンは基礎教育の5年生で数学に興味を持った。彼の数学の教師をしていたツァーリク・イリヤ・チェレンチェヴィチ(Царик Илья Терентьевич)に数学オリンピックを奨められ、地区大会と都市大会で優秀な成績を収めた。9年生の頃から、モスクワ大学の(バフヴァーロフ英語版とクルィロフが代表を務めていた)数学サークルに通った。ここで、初等数学のトリチェリ点に関する難易度の高い問題を解いた。シャリーギンは熱心に数学を独習した。面接で銀賞を獲得しモスクワ大学機械数学部英語版に進学した。大学院に進学して、卒業後はモスクワ大学の機械数学部で働いた。その後は計算数学・サイバネティックス部英語版に勤めた。

エポニム

[編集]
Научной и нравственной основой курса геометрии является принцип доказательности всех утверждений. И это единственный школьный предмет, включая даже предметы математического цикла, полностью основанный на последовательном выводе всех утверждений. Людьми, понимающими, что такое доказательство, трудно и даже невозможно манипулировать.
シャリーギン[7]

 

2005年以降、ステクロフ数学研究所モスクワ文部科学省ロシア語版 Мцнмоロシア語版、ВЗМШオープンリセウム英語版 は高校生を対象に、毎年ロシアシャリーギン幾何学オリンピックを開催している[9]

2008年より、Мцнмоロシア語版はシャリーギンの名を冠する幾何学セミナーを開催している[10]

著作物

[編集]

書籍

[編集]

記事

[編集]
  • Статьи И. Ф. Шарыгина в библиотеке журнала «Скепсис».
  • Статьи И. Ф. Шарыгина в журнале «Квант» (1972-2002).
  • Статьи И. Ф. Шарыгина на сайте МЦНМО (1997-2003).
  • И. Ф. Шарыгин. От какого «коня» примет смерть российская математика // Отечественные записки. - 2002. - No 2.
  • И. Ф. Шарыгин. Нужна ли школе 21-го века Геометрия? // Математическое просвещение. - 2004. - T. 8. - C. 37–52.
  • И. Ф. Шарыгин. Образование и глобализация // Новый Мир. - 2004. - No 10.
  • И. Ф. Шарыгин. Цели обучения в концепции школьной геометрии
  • Шарыгин И. Ф., Штогрин М. И. Кто открыл формулу Содди? // Математика в школе. 1992. No 2-3. — c.31-33.

出典

[編集]
  1. ^ «Квант». Содержание третьего номера (май-июнь) 2004 г.”. 2020年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ2020年5月16日閲覧。
  2. ^ International Commission on Mathematical Instruction (ICMI)”. 2010年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月9日閲覧。
  3. ^ ЕГЭ по математике アーカイブ 2010年3月24日 - ウェイバックマシン. МЦНМОより。
  4. ^ Письмо 99 ”. 2014年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ2016年11月3日閲覧。
  5. ^ С. А. Ковалёв «Воспоминания»”. 2014年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ2016年11月3日閲覧。
  6. ^ Игорь Фёдорович Шарыгин. К 70-летию со дня рождения. М.: МЦНМО. (2007). ISBN 978-5-94057-281-7 
  7. ^ Шарыгин И.Ф. Реформа образования: proтив и contra (сочинение на незаданную тему) ”. 2013年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ2013年3月18日閲覧。
  8. ^ Протасов В. Ю., Тихомиров В. М. Геометрические шедевры И. Ф. Шарыгина. В книге «Геометрические олимпиады имени И. Ф. Шарыгина», стр. 146.
  9. ^ Всероссийская олимпиада по геометрии имени Игоря Фёдоровича Шарыгина”. 2008年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ2010年4月9日閲覧。
  10. ^ Семинар по геометрии имени И. Ф. Шарыгина アーカイブ 2010年9月2日 - ウェイバックマシン.

外部リンク 

[編集]