コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

エミー・ヴェルヘイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エミー・ヴェルヘイ
基本情報
生誕 (1949-03-13) 1949年3月13日
出身地 オランダの旗 オランダアムステルダム
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
公式サイト Official site in Dutch

エミー・ヴェルヘイEmmy Verhey, 1949年3月13日 - )はオランダヴァイオリニスト

経歴

[編集]
生い立ちと修学期

1949年、アムステルダムで生まれた。7歳から父親の手ほどきでヴァイオリンをはじめ、やがて神童といわれるようになり、8歳の時にオスカー・バックに入門した。その後はアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団コンサートマスターヘルマン・クレバーステオ・オロフ、さらにヴォルフガング・シュナイダーハン、ベラ・デカニーの各氏に師事した[1][2]

1966年のチャイコフスキー国際コンクールに挑戦し、入賞こそ逃したものの、大会始まって以来最年少のファイナリストとなったことで注目を浴びた[3]。1967年にはオスカー・バック・コンクールで優勝を果たし[4]モスクワに留学して1年間ダヴィッド・オイストラフの薫陶を受けた。1971年にはアイントホーフェンのトロンプ国際音楽コンクール[5]において優勝した。

ヴァイオリニストとなって

1970年代から活発に演奏活動及び録音活動を活発に行い、ベルナルト・ハイティンクリッカルド・シャイーのほか、マリス・ヤンソンスレナード・バーンスタインデイヴィッド・ジンマンジャン・フルネエドゥアルド・マルトゥレらの指揮者と共演。ヴァイオリニスト仲間では、オイストラフ父子のほか、ユーディ・メニューインとも共演した。ほかにマリア・ジョアン・ピレシュユーリ・エゴロフヤーノシュ・シュタルケルらとも共演している[6]。これまでに欧米やイスラエル、日本で演奏活動を行ってきた。

1983年から2002年までユトレヒト音楽院で教鞭を執り、1991年には同音楽院の学生たちを中心にしたバロック音楽から現代音楽までを取り上げる弦楽アンサンブル「カメラータ・アントニオ・ルチオ」の共同設立者に名を連ねた。

2015年いっぱいで演奏活動から引退した[7]

使用楽器

[編集]

1990年代1678年製のグァルネリを入手するまでの間、1970年代後半に購入した、1723年製のストラディヴァリウス「アール・スペンサー」を愛用していた。

演奏ならびにレパートリー

[編集]

レパートリーは古典から現代音楽までと幅広い[8]

録音

録音活動では、バッハモーツァルトヴァイオリン協奏曲全集のほか、ベートーヴェンヴァイオリン・ソナタ全集、メンデルスゾーンドヴォルジャークチャイコフスキーの協奏曲、ブラームス二重協奏曲などの録音がある[9]

外部リンク

[編集]

[編集]
  1. ^ Emmy Verhey - オールミュージック
  2. ^ Curriculum Vitae”. 2016年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。
  3. ^ 優勝したかのような記述をされることもある(例:Emmy Verhey”. 2016年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。)が、これは正しくない。
  4. ^ Hhistorie”. 2016年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。
  5. ^ トロンプ国際音楽コンクールWebsite
  6. ^ Rotterdam Kamerorkest Website
  7. ^ “Violiste Emmy Verhey uit Zaltbommel stopt najaar 2015 met optreden”. Brabants Dagblad. (2014年8月4日). オリジナルの2016年3月19日時点におけるアーカイブ。. http://www.peeep.us/f4c28672 2016年3月19日閲覧。 
  8. ^ Repertoirelijst”. 2016年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月19日閲覧。
  9. ^ ArkivMusic