オペル・クロスランド
オペル・クロスランド Opel Crossland | |
---|---|
クロスランドX | |
クロスランド(フェイスリフト後) | |
概要 | |
製造国 | スペイン(サラゴサ) |
販売期間 | 2017年 - 2024年 |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 5ドアワゴン |
駆動方式 | FWD |
パワートレイン | |
変速機 | 5速MT/6速MT/6速AT |
車両寸法 | |
全長 | 4,212mm |
全幅 | 1,765mm |
全高 | 1,590mm |
系譜 | |
先代 | オペル・メリーバ |
後継 | オペル・フロンテラ |
クロスランドX、クロスランド (Crossland X、Crossland) は、ドイツの自動車メーカーオペル(イギリスではボクスホール)が製造・販売していたBセグメントクロスオーバーSUVである。BセグメントMPVのメリーバの後継車種となる。
概要
[編集]2012年2月にゼネラルモーターズ (GM) はPSA・プジョー・シトロエン(現:グループPSA)と 資本業務提携を結んだが、2013年12月に資本提携を解消し、業務提携も縮小した[1]。PSAとの協業に関してオペル/ボクスホールのカール=トーマス・ノイマンCEOは2014年にMPVのメリーバとザフィーラの後継車種、および新型商用車にPSAのエンジンとプラットフォームを活用する意向を示した[2]。
2016年11月7日、オペルはメリーバに代わるBセグメントクロスオーバーの車名を「クロスランドX」とすることを発表した[3]。(なお、11月17日には同じくPSAとの提携に基いて開発されたCセグメントクロスオーバーの車名が「グランドランドX」となることが発表されている[4]。)クロスランドXは2017年1月18日に概要が発表され[5]、3月のジュネーヴモーターショーで世界初公開されたが、皮肉なことにPSAがGMからオペル/ボクスホールを買収することを発表した直後のタイミングでの公開となった[6]。
クロスランドXはプジョー・2008などで使用されているPSAのPF1プラットフォームをベースに開発された。
オペル/ボクスホールには同じセグメントにGM・ガンマⅡプラットフォームベースのモッカXも存在するが、クロスランドXの方が外寸がわずかに小さく逆に室内空間は広いほか、プジョー・2008同様にAWDの設定がなくFWDのみとなるという違いが存在する。
クロスランドXは2017年5月2日からオペルのサラゴサ工場で生産が開始された。(併せて、コルサの次期モデルもPSAのアーキテクチャーをベースに開発されることも発表されている[7]。)
2020年、オペルの新デザイン言語である「OPEL VISOR(オペル・バイザー)」を採用してフェイスリフトしたことを機に、車名から「X」が取れ、単に「クロスランド」と名乗るようになった。
2024年、生産終了。後継車種はフロンテラ。
脚注
[編集]- ^ “GM、プジョーと資本提携解消 業務提携も不透明”. 日本経済新聞 (2013年12月13日). 2017年4月11日閲覧。
- ^ “Next Vauxhall Zafira and Meriva MPVs to use PSA platforms”. Auto Express (2014年3月6日). 2017年4月11日閲覧。
- ^ Anthony karr (2016年11月7日). “Opel Meriva replacement to be called Crossland X”. Motor1.com. 2017年4月11日閲覧。
- ^ “Opel Grandland X: New Crossover Model for the Compact Class”. オペル (2016年11月17日). 2017年4月19日閲覧。
- ^ “New Opel Crossland X: Stylish for the City with SUV Coolness”. オペル (2017年1月18日). 2017年4月11日閲覧。
- ^ Adrian Padeanu (2017年3月8日). “Crossland X arrives in Geneva to celebrate the PSA-Opel marriage”. Motor1.com. 2017年4月11日閲覧。
- ^ “Opel Starts Production of Crossland X in Zaragoza”. オペル (2017年5月2日). 2017年5月2日閲覧。