コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

オホータ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オホータ川
オホータ川流域の地図
オホータ川流域の地図
延長 393 km
平均流量 200 m3/s
流域面積 11,900 km2
水源 Suntar-Khayata Range
河口・合流先 オホーツク海
流域 ロシアの旗 ロシア
テンプレートを表示

オホータ川(オホータがわ、ロシア語: Охота直訳すると「狩・釣り」、およびツングース諸語の「川」を表す言葉に由来する)はハバロフスク地方にある川であり、南流してオホーツクの港でオホーツク海に注ぐ。

オホータ川の長さは 393 kmで、流域面積は 19,100 平方kmである[1]。この川は11月初めから5月まで氷結する。 渓谷は6月まで雪で覆われることがある。東側にKukhtui川とKukhtui山脈が平行する。西側に短いUrak川とその北にYudoma山脈がある。源流の北側、スンタル・ハヤタ山脈(Сунтар-Хаята)の反対側に北流してオイミャコンの近くでインディギルカ川に合流する川がある。

この川の始まりはスンタル・ハヤタ山脈(Сунтар-Хаята)の海抜およそ1,200mの地点にある左オホータ川と右オホータ川の合流点である。この2つの川は1,800mから2,000mの地点から始まり約10kmの長さがある。最初は山中の渓流であり、その後Yudom山脈とKukhtuy山脈の間を流れるKukhtui川に沿って流れ、Kukhtui川と合流して海と砂州で隔てられたオホーツクの港を形作る。1810年に氷に阻まれた川によりNovoye Ustyeに砂嘴を横切る新しい河口が作られた。

沿岸の大部分は森林である。この地域は重要な鮭の遡上地である。川の下流は小型船舶による航行が可能である。

オホータ川への陸路輸送が困難なため、ロシア人は通常西側にあるUrak川あるいはウリヤ川からオホーツクへ到達した。オホータ川を使った唯一の主要なルートはYudoma川(Юдома)の屈曲部から100kmの陸路で河口から100kmの地点に到達するルートである。川沿いに牧草地があったが、ヤクーツクの荷馬が冬越しをするには不十分なものであった。カラマツ属の木が切り出され、造船のために川を使って運ばれた。1750年頃に37戸の農家があり、1735年から若干数の牛飼いがいた。

脚注

[編集]

James R Gibson, "Feeding the Russian Fur Trade", 1969

座標: 北緯59度19分42秒 東経143度04分21秒 / 北緯59.32833度 東経143.07250度 / 59.32833; 143.07250