コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

オーストラリア文学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

オーストラリア文学(オーストラリアぶんがく、英語: Australian literature)とは、オーストラリアで執筆、出版されている文学である。

歴史

[編集]

植民地時代 (1788年-1880年)

[編集]

18世紀に白人が入植し始めた当初は、オーストラリア人はイギリス文学を読んでいた。19世紀になると、イギリス人がオーストラリアで小説を発表し始めた。19世紀後半になって漸くオーストラリア独自の書き手が登場した。詩人アダム・リンゼイ・ゴードンは、オーストラリアで最も広く知られている詩人である。教育はイングランドで受けたが、20歳の時にオーストラリアに渡り、Sea Spray and Smoke Drift (1867年)やBush Ballads and Galloping Rhyme (1870)を書いた。

国民主義時代 (1880年-1920年)

[編集]

この頃、イギリス英語とは異なるオーストラリア英語が確立された。バンジョー・パターソンは「オーバーフロウ村のクランシー」(1889年)という民謡を書いた。1850年代にゴールド・ラッシュが始まると、マーカス・クラークの『命あるかぎり』(1874年)やヘンリー・キングスリーの『ジェフリー・ハムリンの回想』(1859年)が発表された。

1950年代以降

[編集]

20世紀になると、新たな傾向が生まれた。20世紀後半になると非白人の作家も登場し始めた。先住民出身のデイビッド・ユナイポンは『部族の伝承物語』を英語で書いた。ジャック・デイビスは『いずこへ』という詩集を出し、白人による先住民の同化政策を厳しく批判した。* Hoa Pham、* Khoa Do、* Nam Le ベトナム系の作家も執筆活動を続けている。

また、1973年パトリック・ホワイトがオーストラリアの作家としては初のノーベル文学賞を受賞した。また、ピーター・ケアリーはブッカー賞を2度受賞し、現代のオーストラリアの作家として特に評価が高い。

ジョージ・ターナーA・バートラム・チャンドラーグレッグ・イーガンといったSF作家や、ガース・ニクスといったファンタジー作家、ジュリアン・ストックウィンといった海洋冒険作家も登場した。

特殊な例として、南アフリカ出身のJ. M. クッツェーが挙げられる。2003年のノーベル文学賞受賞者であり、オーストラリアの市民権を取得している。

独自の文学を守るという大義名分のもとに、イギリスアメリカ合衆国の文学作品に対し輸入規制を掛けていて、書店では自国作品よりも高い値段が設定されている。